• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月24日

on the move

on the move 私の住む町周辺には、
毎日ジェットの発着音がよく聴こえる。

ジェットのノイズは、緊張感を伴う
甲高い空気の悲鳴である。
その悲鳴を最高の都会的サウンドに仕立てた
1枚のアルバムを、お教えしよう。


このタイトルは、1978年に天才型キーボードプレーヤーの深町純が、
単身NYに乗り込んで、自らの構想を体現化した有名な、今となっては
知る人ぞ知る、1枚の渾身の作品のタイトルに重ねる。



スティーブ・ガッド(ds)、マイケル・ブレッカー(ts)ら、当時の新進気鋭の
ミュージシャンらを脇に従え一歩も引かない深町の演奏力。

リチャード・ティー(key)やマイク・マイニエリ(vb)の大御所らを味方にして
1977年から78年にかけて練り上げられた、音の結晶である。



この名曲は当時の深夜放送、オールナイト・ニッポンの番組合間曲で
よく掛かっていたので、ノイズまじりの音源に耳を充てて
誰の何という曲だろうと、好奇心だけが立っていたことだけを思い出す。

(ヒット)チャートも関係なかったけれど、当時の音楽業界は知っていた、
すごい快挙の作品、いや金字塔だった。
私も大学に入り、この音源を見つけて、当然(中古だが)購入した。



私のこの秋のテーマは、「変化」である。
今の米大統領が、就任した時みたいに、「change」と言わずに、
“on the move”と、いう言葉でいこうと思う。




この所暑さが厳しい。

今日はクルマの集まりに行って来るが、1ヶ月後の8月最終日曜日の31日、
恒例のびわ湖バレイ駐車場で、夏休み最後のホリデーを見送る
納涼ミーティングを開催いたします。

暑くて記事更新のペースが落ちていますが、75のエアコンを修理したので、
きょうは何とか一日元気に乗り切ろうと思います。

それではいってきます。



ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2014/07/24 04:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

うろん⑦
.ξさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation