• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月09日

「月刊オートガイド サーキットでよろしく」の写真アップ。

久々のカメラマン&お手伝いに行ってきましたよ。
「月刊オートガイド サーキットでよろしく Powered by SWAT Racing」
先月、カメラのクリーニング&メンテに出してから初の本格撮影。
つまりCCDのゴミも無くキレイな写真が撮れる!

・・・と気合を入れて臨んだのに途中から豪雨orz
かなり取り逃がしてますが、抜粋してアップします。



今回は森吉雄一プロ。
24時間寝ずに働いて、その後に筑波へ来たらしい(謎
働き過ぎですって。


今回のRQさんと司会進行の赤プルさん&小杉美佳さん。
小杉さんは超素敵な人だった!
赤プルさん、予想に反して超話しやすい!そして優しい!<結構意外w


完全復活の種馬号。
ウチの近所でも聞きなれた(?)ガチャコンが凄い!
そして総合一位おめでとうございます。



今回も負けず嫌いなロド。
速さとかタイム関係無しにサーキットを楽しむって大事ですよね。


ココからはドリフトの皆さん。







一般のお客さんもガッツリ見てましたよね。
同乗走行も物凄く好評だったみたいで。
見てたら久しぶりに走りたくなったけど・・・グランデが有ればねぇ。
パワー不足の86じゃ完全に邪魔だわな。

















何か忘れてるって?
大事な何か?
見たい?
そんなに?
仕方が無いなぁ・・・
















メガネ、イイね!
やべぇ、超叱って欲しい(ばく





お姉さんの写真も出し惜しみしてるけど、走行写真も沢山有るんだよね。
気が向いたらアップします。
別途欲しい方が居ましたらご連絡下さいませ。

スタッフの皆様、参加の皆様、そして主催kenjiさん&さとこ姉さん、お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 趣味 | クルマ
Posted at 2014/07/09 22:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年7月9日 23:25
はじめまして^^
先日はお疲れさまでした。
初めての参加でしたが、完全にはまっちゃいました(笑)
個人的なお願いで恐縮ですが、シルバーの34Rの写真があれば欲しいです♪
コメントへの返答
2014年7月13日 21:11
お初でございます。そして走行会初参加お疲れ様でした。

初参加がSWATだと、安いし走りやすいしクラス分けもバッチリ。他の走行会とは比較にならないくらいサービスも良いですし、ハマってしまうのも分かります。むしろ他の走行会じゃ物足りなくなってしまいますよ。

初心者クラスの写真がそもそも少ないので・・・使える写真が有ればアップしますね。
2014年7月9日 23:53
明日、オネーさん写真アップ予定です♪
コメントへの返答
2014年7月13日 21:18
ガッツリ拝見致しました。

ステージ前で構えていた400ミリは理由が有ったんですねぇ。美しいお姉さんが更に美しく写ってて最高です!
2014年7月10日 5:38
毎回、大変お世話になります <(_ _*)> アリガトォ
swatで撮影していただける方々は
みなさん素敵な写真を撮っていただけるのでホントにうれしいです
ゴニョゴニョな18禁画像も楽しみです(笑)


ロド、最初は遅っ!なんて思っていたのですが
これがまた奥深い乗り物でして
毎回試行錯誤の繰り返しです

速くても楽しくなければ意味がない

こんな楽しみ方もあるんだなぁと
あらためて感じてます♪
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
コメントへの返答
2014年7月13日 21:28
お疲れ様でした!

ハイスタさんを始め、先輩方と同じ場所でレンズを向けられる機会を与えてくれてる主催者様に感謝です。上手い人の写真を見ると勉強になりますしねぇ。車よりもお姉さんを撮る事に夢中になってるのは内緒です。。。

ロドに乗ってる皆さんは良い顔をしてますよ。レンズ越しにも楽しんでるのが分かりますし。楽しめる場所が有って、一緒に楽しめる仲間が居るってのが非常に羨ましく思います。タイムだけが全てじゃないですしね♪
2014年7月10日 6:17
撮影班お疲れ様でした。

メガネおねーさんヤバいですな!この子は良かったですw

自分の写真があったら送っていただけるとありがたいですm(._.)m
コメントへの返答
2014年7月13日 21:29
お疲れ様でした!

メガネを掛けてる時間は短かったので狙いましたよ♪リクエストも受け付けて貰えてたのでもっと撮っておけば良かったと後悔っす。。。

写真は・・・体力のある時にアップします・・・きっと・・・きっと・・・・・・
2014年7月10日 13:35
いつもイケてる写真をありがとう♪
今回も楽しみにしてまーす(*^▽^*


コメントへの返答
2014年7月13日 21:31
いえいえ、こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。

写真はクルマですか?それともお姉さんの方?また18禁データを作成せねばwww
2014年7月15日 22:32
当日はお疲れ様でした!

2枚も抜粋ありがとうございます。

メガネ、イイね!

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年7月16日 23:10
お疲れ様でした!

もっと撮影してたんですが、使える写真が少ないってのはいつも通りな訳で(涙

メガネ萌えな方が多いってのは良い事ですね。もっと撮っておけば良かったと後悔しまくりですよ。。。

プロフィール

「そういえば「RACING LABO SUPERGT+KYOJO」にガッツリと映り込みました。真面目に仕事してる最中で良かったです。」
何シテル?   08/03 15:31
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation