• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

TIME the CONQUEROR

TIME the CONQUEROR お久しぶりで御座います
すっかり秋になったこの頃、
ようやく夏休みが取れました(毎年恒例だけどorz)
久しぶりにブログを更新してみたりする

前回のブログは5月かぁ(遠い目)
そういえば、あの時のスタンド潰れたみたいです
なんだかんだと、厳しい世の中だよねぇ
おじさん元気かなぁ?


まぁ話を変えて、本題です

私のお気に入りジャクソン・ブラウンが
6年ぶりニューアルバム発売
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/JacksonBrowne/

4年ぶり来日公演決定
http://www.udo.co.jp/Artist/JacksonBrowne/index.html

このネタに反応する人は居ない気がしますがw 
個人的に好きなので紹介しておきます

私のハンドルネームpretenderは、ジャクソンの名曲からの物なのです
ジャクソンは自身のライブでは、このpretenderを必ずやります
ジャクソンがステージで何をしてるのか、
この曲が出来た経緯をご存知の方は、理解できるかも知れません。

とは言え、私もジャクソンについて薀蓄を語るほど詳しい訳ではありませんで
どちらかと言えば、全盛期を知らない遅れて来たファンであります

時は既に90年代だったと思うのですが
誰も居なくなった職場で、FEN聞きながら徹夜仕事をしていた時
明け方にアメリカ国歌に続いて、このpretenderが流れてきて
何か何とも言えない衝動に駆られて、思わずホロリと泣けて来たのがきっかけです
夜明け頃に聞くジャクソン・ブラウンは、やはり危険ですねw


昔からジャクソンをご存知の方には、ジャクソンは80年代が最高だろうと、
私もそれは解る気がします、今回の新譜も過度に期待はしてません。
でも年をとってからのジャクソンは以前よりも、むしろカッコいいと思うのです
往年のロックスターの多くが、あまり見たくない姿に老け込んで行ったり
最近ちょっと寂しい気持ちを感じる事も多いのですが
もともと自然体だったジャクソンの今の姿を、私は素直にカッコイイと思います

よくファンの間で語られるジャクソンの詩の話、
Running on Emptyと言う曲があります
Running on の"ON"て言うのは、何か英語が変じゃないのかな?
「空っぽになるまで走る」なら接続詞はonじゃなくて、toじゃないのかな?
違うんだ、そうぢゃ無いんだ!「空っぽ」だから走りたいんだっ!

共感できる詩を読む事、それは自分の中の何かを呼び覚ます事です
つまりそれは、自分探しの旅でもあるのです。
ファンの人達は時間をかけて、そんな事をしています。

YOUTUBEでは、こんな映像も流れています
この寂れ具合がむしろ最高にカッコイイと思うんだよね
私もこんな爺さんになりたいな、日本公演が楽しみです。


http://jp.youtube.com/watch?v=b31HAm1dI_s
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/09/25 01:39:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年9月25日 2:30
なるほど~
pretenderさんの名前はそこから来てるんですネェ

たしかに自分の理想としてる事をしてるアーティストには、ずぅ~っとファンで居れますよネェ

コメントへの返答
2008年9月25日 3:40
コブタさんしております

ワケー時は特に考えないんだけど
自分のアイドルとか理想の人が
急に老け込んじゃったりすると
結構ショックを受けたりする
年をとるのが怖い。みたいな…。

でも、相変わらず飄々とした
彼の姿を久しぶりに見て
何かちょっと、ほっとしてる所です
(^。^;

米米さんは、米米倶楽部かにゃ?
(=^‥^=) ?
2008年9月25日 10:33
へ~へ~
↑米米さんに続きなるほどねェ

また機会があれば視聴してみたいと思いますゥ
音楽はやっぱりいいですよね
コメントへの返答
2008年9月25日 13:28
30代以下には厳しい話題だった鴨w

pretenderと言う曲がまた難解で
私も理解するまで結構時間掛かってます

普通に平穏な暮らしをしてる人には
何が言いたいのか解らない曲なんだよね
2008年9月25日 11:51
米米クラブからですよ~

TVでは比較的カッコイイ?系
だけど、最後の(再結成したけど)コンサートのテーマが
『ラスト・シンポジューム』です・・・

米米クラブ流に訳すと
『ラストチ・・・・・す』
とても書けません
(〃ノωノ)キャ~

そんな得ろ得ろカッコイイ?ところが好きになったんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2008年9月25日 13:39
やっぱし米米クラブですか

女子に絶大な人気がありましたよね
この前の紅白にも出てたっけ
藤原紀香が審査員席で歌ってるの見て
 やっぱ人気あるのぅ
とか思いますた(ほのぼの)
d(^-^)ネ!

プロフィール

「SLケイコちゃんとの別れ http://cvw.jp/b/179528/37067711/
何シテル?   12/30 00:01
お金も無いのにオープンカーが欲しくなり 8年落ち8万Km走行のSLKを買ってしまいました さてさてこれから、どうなる事やら でもまぁ、笑える物に出来たら良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルカ・ライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:31:20
 
クリック募金_クリックで救える命がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:19:14
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2代目SLケイコちゃん 先代のR170に不満が無かったため、なんとなく買ってしまった 決 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
8年落ち8万km走行の中古を最近買いました 初めてのオープン、初めてのAT、初めての外車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation