• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretenderのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

犯行現場 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

犯行現場 ((;゚Д゚)ガクガクブルブルそのうちアップしようと思っているのですが
ブローバイのチューブが劣化して交換作業などしており
今日も駐車場でチューブとか持って作業していますた

ふと見ると、何やらキャップが落ちています(写真丸印)
ン ( ´・・`) 何のキャップだ?トヨタマーク…?

ゲゲッ! (;゚д゚)ァ....

隣の車が、ガソリンコックこじ開けられとるがなっ!
  (ノД`)ノ ヒイィィィー



慌てて自分の車も確認してみましたが、私の方は何事も無かった様です

はて、こういう時はどうした物か?
隣の車の持ち主とは面識がありません
と、言うか
コイツがまた、車庫入れのヘタクソな奴で
時々、ギリギリに寄せ込んで停めてたりするモンで
たまに駐車場で顔あわせても、挨拶どころかメンチ切りあう様な雰囲気です

しかし、そうは言っても
犯行現場で燃料チューブとか持って、ウロウロしてる俺は怪しすぎるだろ(困)

ひとまず不動産屋に連絡、オーナーに連絡してくれるとの事
それと同時に念のため、近くの交番に行く事にした。

警察いわく
「あー、本人からの被害届けじゃないと動けないんですよ」
そして一言
「あー、最近ガソリン高いですからねぇ」 (しみじみと)



…何ですかネェ、この脱力感は
まぁ他人事と言えば他人事ですけどネェ
そー言えば、俺がバイク盗られた時も冷たかったナァ

それ以上、何も言う気が起きなくて帰って着ちまいましたけど
セキュリティ付けた方が良いんですかネェ
Posted at 2006/10/29 21:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月07日 イイね!

新潟から退院

新潟から退院とりあえず修理が終ったとの事で
車を引き取りに行って来ました

新潟まで OTL

この型の新幹線って、まだあったんでしたっけ?
トキだっつぅーから指定席取ったんですが
殆ど各駅停車みたいな列車ですたがな  …わらばっ





さて、車の方ですが
エアマス交換の第一報の時点で10マソコース   …グサッ
しかもオイル下がり?上がり?だと、エライ話になりそうです(汗

しかし、どーも腑に落ちません  マテよ Σ(・ん・;メ)
オイル抜けたと言って、何でエアマスがオイル被る訳!?
ブローバイからの循環は、クランクとかからだよなぁ…?
(可能性はあるとは思うのだが、受け入れ難い心情も)

兎も角、帰路で再び不具合が出てもビビら無い様に
 半田ごて(リレーユニット対策)
 エレクトリッククリーナ(エアマス対策)
 オイル漏れ止め剤(バルブシールに効くのかな?)
などなど鞄に詰めて新潟に向かいます
途中でプラグを買い忘れた事に気が付きましたが
まぁ、現地調達でなんとかなるでしょう

んで、現地到着。

いろいろ話を聞いてみます
今回、遠く離れた土地での緊急の事だった訳で
ディーラー側では最低限の作業に留めたとの事
(それは私から、その様にお願いした事もあるのだが)

んで、ダイアグテスター、エアマス異常
外してみるとオイルまみれ、交換したら直りました
以上、作業終わり。

てな内容で、
いや、あの、ちょっとアッサリし過ぎてないかと…、
突っ込んでみますが、プラグも見てないとの事でハッキリしません

「この手の場合は、調子を見ながら原因特定した方が良いですよ
 こちらでアレコレやるよりも、持ち帰ってからの方が…」

ウーン、確かにそうなんだよなぁ、
いきなりオーバーホールって話も無いよナァ、そりゃぁ。
と、納得しかけたのだが、不意にツボにはまる話が出てきた

「…もしかして、
  オイル入れ過ぎって事は無いですか?」

(;゚д゚)ァ....  そ う い え ばっ!

上からオイルを入れる訳ですが、
ベンツの場合、目分量で入れると1L近く多めに入ってしまうそうで
スタンドや量販店でオイル交換すると
目一杯まで入れ込むのでやられる事があるらしい

ヽ(`Д´)/それだ!
ヤケにオイル入ってるなァ、とか思ってたんだけど
まさか、こんな事に成るとは考えが及ばなかった orz
…うぅ、そうすると車検の時の近所の修理工場かぁ。
…いい人なんだけどな、サービスのつもりだったのかな? OTL



上抜きで直ぐ抜けるからと、その場でオイル量を見て貰った
「1L以上抜きましたけど、まだ8分目位、入れ過ぎですよ」



確実に原因が確定したとも言い切れないが
かなり間抜けな結果だったようだ
エアマスも、この位の時期で寿命になる物ですよ。との事で、
交換も納得する事にした。
(かなりイテーが仕方あるまい)

新潟ヤナセさん、大変御世話になりました。
結構、調子良くなったみたいデス
Posted at 2006/10/08 04:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月06日 イイね!

新潟で入院

新潟で入院前回、携帯からの実況中継で
ローダーの御世話になった所まで書いたのですが
その後、出張で中国に行ったりなんかしてて
仕事も忙しく 全然 書いてるヒマが無かったので、
今頃になってのアップです

結論から言うと、
新潟ヤナセに預けてきた訳ですが…





その日は、新潟に向かって関越を走っておりました
渋滞に1時間ほど捕まりましたが、やがて順調に流れ出し
巡航速度は x50㌔程度って所でしょうか
私の場合、普段高速ではDVD見ながらチンタラってな事が多いので
今回は、少々速いペースだったかも知れません

越後川口SAまで走ったところで、ちょっとひと休み
しかし、そのまま走行不能に…

一服して、さて行くべぇかとエンジン掛けるも
エンジンは掛かった途端にス㌧と止まってしまいます
(|| ゚Д゚)ガーン!!

なんだ?廻し杉?いや、そんなハズは?
段々パニックに落ちつつ
( ゚д゚)ハッ! 
これはリレーユニットかな?とか思いつき
ひっぱり出して、叩いて見るとエンジンが掛かるようになりました
しかし、ドライブに入れると、またス㌧と…。

そんなこんなで、しばし格闘はしてみたものの
この日は、新潟で友人を待たせていた事もあり
迫り来る時間と共に、頭の中は段々とパニックに…。

結局、友人には丁重に御詫びの連絡を入れ
車はヤナセに預ける事にしました

保険会社のロードサービスを使ってみたのですが
これが以外と言うか、なかなか丁寧な対応で
今回のケースでは
 ・ローダーでの車両の搬送
 ・目的地までの交通費
 ・修理後の引取りの際の交通費(電車など)
 ・修理後の自宅まで自走の際の交通費(高速代・ガス代)
これらの費用が保険でまかなえるとの事です
新幹線も使えるのか聞いたところ、指定席までOKとな

いやぁ、不幸中の幸い。段々と落ち着きを取り戻して来ました

ヤナセの方も
18インチとか入れてるし、入庫拒否されるかと心配でしたが
こちらの困った様子に、そんな事には触れもせず
「いやぁ、それは大変でしたねぇ」と有難い気遣いなども

都会の方では、ヽ('A`)ノウンコーデーラーで御馴染みカモ?ですが
新潟では助け合う人々の暖かさを感じたのでした



と、まぁ、そんなこんなで修理中だったのですが
ようやく修理も終ったとの事で、明日 引き取りに。

ちなみに
「エアマスがオイルかぶっていたのを交換しました
  うーん、オイル下がりの疑いがありますネェ」 …だとorz

(▼へ▼メ)σ‥…----(゚д゚)・∵. ターン バタッ
Posted at 2006/10/07 02:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「SLケイコちゃんとの別れ http://cvw.jp/b/179528/37067711/
何シテル?   12/30 00:01
お金も無いのにオープンカーが欲しくなり 8年落ち8万Km走行のSLKを買ってしまいました さてさてこれから、どうなる事やら でもまぁ、笑える物に出来たら良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オルカ・ライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:31:20
 
クリック募金_クリックで救える命がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:19:14
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2代目SLケイコちゃん 先代のR170に不満が無かったため、なんとなく買ってしまった 決 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
8年落ち8万km走行の中古を最近買いました 初めてのオープン、初めてのAT、初めての外車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation