• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

J-FUSION40周年記念で松岡直也を始めベテラン勢の廉価版高音質CDが続々発売 その2

J-FUSION40周年記念で松岡直也を始めベテラン勢の廉価版高音質CDが続々発売 その2 J-FUSIONねたの続きですm(_ _)m

また、1977年に日本コロムビアレコード内に立ち上げられたBETTER DAYSレーベルも設立40周年独自に最新リマスタリング&高音質UHQCDでリイシューを行っています。



1977年から1984年にかけてミュージック・シーンを牽引した前衛的POPレーベルで、1978年YMOで世界的にブレイクした坂本龍一のソロ・アルバム「千のナイフ」や渡辺香津美等、日本を代表するアーティスト達を輩出しクロスオーバーサウンドの先駆けとなったとの事です。

●主な発売アーティスト:
坂本龍一 渡辺香津美 KYLYN マライア 清水康晃 大野えり カラードミュージック ムクワジュ・アンサンブル ペッカー 益田幹夫 向井滋春 古澤良治郎 坂田明 杉本喜代志 夕焼け楽団 STEPS 24丁目バンド

渡辺香津美9タイトル、マライヤ、清水靖晃&サキソフォネッツなど、設立40周年を迎えた同レーベルのクロスオーヴァーな名盤を高音質UHQCDで一挙発売。

■ 最新リマスタリング音源
■ 高音質UHQCD
¥2,000
2017年07月19日

1.渡辺香津美『Kylyn』(1979年)


2,渡辺香津美『Kylyn Live』(1979年)


3.渡辺香津美『Endless Way』(1977年)


4.渡辺香津美『Olive's Step』(1977年)


5.渡辺香津美『Lonesome Cat』(1978年)


6.渡辺香津美 / マンハッタン ブレイズ『Village In Bubbles』(1978年)


7.渡辺香津美『To Chi Ka』(1980年)


8.渡辺香津美『Talk You All Tight 頭狂奸児唐眼』(1981年)


9.渡辺香津美『Dogatana』 (1981年)


10.MARIAH『うたかたの日々』(1983年)


11.清水靖晃『北京の秋』(1983年)



そして、2017年9月15日(金)に東京国際フォーラムでFUSION FESの「CROSSOVER JAPAN 2017」が開催されます。
出演はCASIOPEA 3rd、鈴木 茂 BAND WAGON、高中正義 SUPER BAND、NANIWA EXPRESS

CROSSOVER JAPANは2003年5月によみうりランドEASTにて第1回が開催され、翌2004年、2005年には代々木競技場第一体育館に会場を移して行われたCROSSOVER/フュージョン系のミュージシャンが集ったイベント

2012年にはスピンオフ企画「LIVE IN TOKYO CROSSOVER NIGHT」が東京国際フォーラムで開かれこそしたが、伝説と呼ばれる人気イベント「CROSSOVER JAPAN」の名を冠しての開催は12年ぶりとなる。

FUSION系のFESはあまりありませんが、基本FES、Joint Liveは各グループの演奏時間が短くチケットが高めになるので、あまり好まないので行きませんが、どの様なステージになるのか興味はあります。



◎出演(50音順)◎
【CASIOPEA 3rd】 
(野呂一生/Guitar、鳴瀬喜博/Bass、大髙清美/Keyboards、 神保彰/Support Drums)

【鈴木 茂 BAND WAGON】
(鈴木茂/Vocal・Guitar、田中章弘/Bass、佐藤準/Keyboards、エルトン永田/Keyboards、長谷部徹/Drums)

【高中正義 SUPER BAND】
(高中正義/Guitar、斉藤ノヴ/Percussion、岡沢章/Bass、宮崎まさひろ/Drums、
小島良喜/Keyboards、大島俊一/Keyboards・Sax)

【NANIWA EXPRESS】
(清水興/Bass、岩見和彦/Guitar、中村建治/Keyboards、東原力哉/Drums、青柳誠/Keybords・Sax)

2017.9月15日(金)
開場17:00/開演18:00
会場 東京国際フォーラム ホールA
料金 全席指定 ¥9,000

【ライブDVD『松岡直也&ウィシング・ライブ~音楽活動60周年記念~』】Fisherman's Break、Noche Corriendo


【The September Wind~九月の風_Naoya Matsuoka_松岡直也】


【松岡直也 - THE WING〜Poolside Love Affair〜ミ・アモーレ〜ONE LAST FAREWELL〜あの夏の日を】


【松岡直也 - GOOD MORNING MONDAY〜GIRL IN THE MIRROR〜ON A SUMMER DAY〜最後の楽園】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/16 16:34:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

不用品処分!
レガッテムさん

英気を養う
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日は80年代Discipline期のKing Crimsonを再現するBEAT @ 日本武道館😅
Adrian Belew, Tony Levinの他はRobert Fripp,Bill Brufordに代わってSteve Vai(g)とToolのDanny Carey(d)」
何シテル?   09/01 18:47
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation