• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

トツゲキ!!林道探検隊 ExTrEeeeeeMe!!! ~七人の変態侍~

トツゲキ!!林道探検隊 ExTrEeeeeeMe!!! ~七人の変態侍~ ※今回のブログは演出により”PC推奨、おバカ、良い子はマネしないでね”この3大要素を含んでおります。
真面目な内容で見せんかコラ!!な方は、下部リンク先を閲覧ください。



……H4TAのトライアルの昼頃。JCJ支部長さんがふと


”気になる林道があるんだけど、誰か一緒に偵察に行く人いないかな??”



私には聞こえました。組長邸で待ちぼうけのブライアンの魂の叫びが!!



||*゚∀).。oO(イコ-ヨ!!ボクモハシリタ-イ!!)



集合は明朝9時。組長邸(ユニ町)出たのが23時、実家(サッポロ市)に着いたの4時。
…ん?なんかおかしいなぁ、眠かったのだけは覚えてるんだけど…(・∀・)アヒャ



そして7時に起きると雨・・・・おかしいな、今日林道行くんだよね?(´ε`;)ウーン…


待ち合わせ場所に着くと、集まってるではないですか!!思っていたより集まってちょっとホッとしました・・・(ノ∀`)ホッ





それでは、ご覧下さい。総勢7台の勇者(変t…)の勇姿です!!!!!!






本家JCJサイトにあるとおり、”ちょっと田んぼ見てくる”と行って・・・・・の図が想像できます(笑)



X年後・・・・・



おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。




   【翌日】

               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  ) 
    u-u     (   ノ
            `u-u'




話はそれますが(笑)林道走行中のBGMっていつも『トライバルなハウス、テクノか、民俗音楽系』です・・・


DAISHIDANCE / Travel in Nature feat. LITTLE CAROL & Gocoo




猫叉Master / dahaka




でも・・・この林道は何故かロックだな・・・と、Fear, and Loathing in Las Vegas、UNDERLANDが主に回ってました。そのくらいハードコアなのですw


Fear, and Loathing in Las Vegas / Shake Your Body




UNDERLAND / Burn It Out




それでは、お好きなBGMをお選びになってお進み下さい・・・・魔境への渡しジムニーはコチラですよ~щ(゚д゚щ)イラッシャーイ




───集合場所から30分ばかし離れた場所に、その林道はありました。


入るものを拒むような笹薮…




それでも尚、この地を侵すものを邪魔せんと倒木が行く手を阻み…





池と化した道は、そこがただの水たまりか?底なき沼なのか?判断を鈍らせます。




※夢中で走っていたため写真はブレブレでしたので、JCJ支部長さんのカメラ画像も併せてお届けしています。




ガサガサ、ズルズルの笹薮地帯を抜けると目の前には大きな水たまり。いや、川が現れました!!(;・∀・)カワ?ナニソレ??




傘、木の枝等で深さを測って一言。



「行けますね」



先頭の支部長号に続きブライアン、”トツゲキ、前へ!!”εε=ヽ(#`Д´)ノ ドリャ-ッ!!





私もでしたが、勢いをつけるとこのように水がブワッってなります。エンジンルームに水(あれは泥水でしたが)でチカ子さんがダウンした苦い思い出が頭をよぎります。





そして…特定できませんが、車両の残骸が…




こんな風には絶対させないよ、ブライアン!!(#゚Д゚)ゼッタイヤダァ!!
ここで一台、電動ファンが止まりオーバーヒートのトラブル発生!!
後列で故障対応し、前列は偵察を続けることに…


今度は渡河ではなく、遡上です。




中洲に相棒達を停め、偵察すると2つのルートのうち遡上ルートは水底が見えて大丈夫そうな気配。
しかし、陸路は崩壊箇所が有ります。
もし、ゴロン!!の際、2m~3m下に転落は避けられません……(#TωT)ヤダ、コワイ…

まず突撃隊長が先行!!次にブライアンが”オシリから”トツゲキします。


・・・・別に、ヨシムラ自慢wをしているわけではなく、前部にはエンジン=重い・・・という特性を考慮したいわば”知恵”なのです。これで一つ賢くなりましたよ!!Σd(゚∀゚d)ナルホド!!

それにヨシムラマフラーは純正の半分の重量です・・・・・ついでに私の財布も軽量化!!(泣)



───魔境を行く小さな冒険者達。





このままトントンと進むかな・・・・・いや、それを許さないのがこの魔境林道。次は高い段差越え→深い溝地帯の試練が。突撃隊長号の動きを見て、正直ビビる私・・・トラウマか・・・・情けない!!(;´・ω・)オネ-チャン...シッカリ-






数回トライするも登れず・・・ここで、土木工事開始!!またしても初めての経験です!!



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    工 事 中 |
|________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ   





・・・・・3分後工事終了。そしてブライアン、かじりつきます!!εε=c⌒っ゚□゚)っ ガオ-ッ





その後もずいずい~~っと5台の冒険者達は慎重に進んでいきます。そして、ついに目の前に本日のボス”倒木(XLサイズ)”が現れた!!(ドラクエ風w)
果敢に攻め込む突撃隊長号の動きを見てさらにビビる私・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...


────これは帰りの図ですが、突入側には丸太が2本あるため乗り越えるのには苦はありません。




────しかし、着地点はステップになるものがなく、ガクッ!!と落ちています。



着地点は完全にヌタヌタの田んぼ状態。前足がこれに取られて推進力が落ち、後ろ足は倒木でスリップ。高低差もあり、フレーム座礁からカメになる要素が十分にあります。

ブライアン以外は皆、越えていきました。しかし、この日上富良野の巣に帰らねばならないブライアンと私。先輩方のアドバイスを聞き、出した決断は・・・・・



「ブライアン、待機。||ω・`)ノシ トホホ… 」



戻る方にブライアンは向きを変え休止。突撃隊長号に便乗し先へ進みます。その彼の背中は・・・・哀愁が漂ってました・・・・。



その後も深い河に遭遇しつつ・・・





たどり着いたのはとても広い空間。ドラクエ的に"真のボス登場!?"の図が想像できるような光景に唖然としてしまいましたが、すぐ横を"フツーのクルマ"が頻繁に走っていることから、ココは魔境の最深部ではないことがわかります(笑)

晴れてたら外ご飯できたんだろうな~~。さて、戻りますか・・・・あの道を・・・:(;゙゚'ω゚'):ヒィ!!


河を渡り、問題の倒木のポイントでついに魔境の悪魔が銀色号に噛み付きました。
格闘するも、フレームが木に乗っかってる・・・・レスキューが必要です!!ヘッヘッヘ…(m゙゚∀゚(;TДT)エ-ン!!





そこには・・・哀愁漂う背中に静かな闘志を燃やす一台のジムニーが・・・





それいけブライアン!!今日(ブログ中)唯一の見せ場だぞwww!!!!(笑)ニガサナイゾ…(m゙゚∀゚(;TДT)三(#゚Д゚)ノ゚。サセナイッ!!




エンストを繰り返しながらも10回程のトライで銀色号、悪魔の手から脱出成功!!ナニッ!?(´゚Д゚)ノ"(;´∀`)人(#`゚Д゚)・゚。ニゲルゾ!!
JSTCに向けて装着したOKUYAMAの牽引フックが遂に役立ちました!!



数少ない純正用・・・・・・情熱の赤・・・・・







取り付けはもちろん・・・・・・・





VNCです!!!!( ゚∀゚)o彡゚ VNC!VNC!


              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <以上CMでした!!!!!
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /




───こうして、途中何度もドキドキに遭遇しながら河を渡り(; ・`д・´)…ゴクリ



ガタガタ道に肝を冷やし、沼と化した道を慎重に進み、無事に元の世界に戻ったのでした。

その後は写真をいただきに支部長邸に3台で移動しましたが、道中の舗装林道がなんとも言えず優しく、不思議で綺麗で・・・さっきまでの戦慄が夢だったように感じました。


単騎では乗り越えられない数々の試練。皆が集まれば知恵も集まるし、大きな力になります。
この企画を考案&写真を提供して頂いた支部長さん、集まった会員のみなさん、荒天の中…牙をむかずに黙って見守っていてくれた(見えない)森の主、すべての出会いに感謝します!!本当にありがとうございます!!

次は?いつになるのでしょう・・・お山にも登りたいし、温泉も廻りたいし、林道探検もしたいし・・・やりたい事だらけで時間とお金がな~いwwε=ヾ( ;∀;)ノヒャ-



────次の日。


ブライアン、おはよう~ヽ(´∀` )ノ


(´Д⊂ヽシクシク・・・・・イタイヨ-


どうしたの???

(つд⊂)・・・・エーン

ブライア━━━━ヽ(;゚Д゚)ノ━━━━ン !!!!



NEXT:初めてのワックス(遅っ!!)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/28 13:02:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 13:41
 めちゃくちゃ楽しそうですね。

 私も、ジムニー欲が燃えてしまいますね。

 せめて、MTタイヤだけでも買おうかなぁ。

 し、しかし、諸事情によりおこづかいがぁ~~~。

 私を誘惑してどうするおつもりなのでしょうか?

 (^^;
コメントへの返答
2013年9月28日 15:12
申し訳ないですが…此処は本当に楽しかったデス(*^^)

札幌市内にありながら、知らなかったので驚きっぱなしでした


ちなみに、パーティー内でATを履いた方が居ました!!途中まではありましたが、丸太越え、渡河もパスしてますので、侮りがたしです(`▽´)b
2013年9月28日 19:21
お疲れさまです。

私もこの前ココ行ってきました~
途中でリタイヤして最後の広場までは辿り着けませんでしたが(笑)
倒木を鋸で切って除去したり、丸太にアームが乗り上げてデフが引っ掛かり、ウインチを使っても前には1㎜も動かず後ろから引っ張ってもらったりと、ヒドイ場所でしたw

私も翌日、初めてのワックス(コンパウンド入り)かけましたw
コメントへの返答
2013年9月28日 20:46
なんと!!ここって、結構有名な名所なんですか?思い起こせば確かに誰かが格闘した跡、走った跡が有りました(*^^)

たぶんワタシが最後の丸太ンボにアタックしたらガリッて引っかかって引っ張られる運命かもしれません(汗)

ちなみに…ワックスはノーコンパウンド派です(`▽´)
2013年9月28日 19:23
倒木 丸太  渡河 
楽しそうな 林道ですね !

でも 一人で 突撃したら 
帰ってこれなく なりそうな (笑)

やっぱり ベテランの先導は
心強いですね ♪♪
コメントへの返答
2013年9月28日 21:18
本当に最後まで気が抜けない、アドベンチャー要素が高い林道です(^_^;)

後ろから進入するのも、経験と仕組みを理解した人にしか解らないですよね。工事の仕方も、まだまだ覚えることがたくさん有るなって強く感じました(≧∇≦)ゞ
2013年9月28日 20:02
Adra Curiousray様
こんばんは!
「トツゲキ!!林道探検隊 ExTrEeeeeeMe!!! ~七人の変態侍~」
お疲れさまでした!
ブライアン、お疲れさまでした!
ブライアン→ワックス気持ち良かったでしょうね!
shuji28
コメントへの返答
2013年9月28日 21:51
ありがとうございます!!
札幌とは思えない秘境ぶりはちょっと中毒性が有りますよ(笑)また行ってみたいです(`▽´)ゞ

ワックスの巻きも近日公開します(笑)
2013年9月28日 20:39
ヤバイやバイ♪

こんな所

車の走る所じゃないですよん(^-^)

天国じゃ~ないですか!

本当のクロカン好きは、雨振りに出かけます

いつも難なくクリヤしていた所が

良い感じにグチャグチャです

ここは凄く面白そうです♪

無茶すると帰って来れなくなりそうですが

一人でも行っちゃいそうです

デモヒトリジャツマンナイカモ

ん、一人だけATタイヤ~?

師匠ですな間違いなく♪

今度連れてって~www
コメントへの返答
2013年9月28日 23:11
確かに、一度ソロ?パーティー?で来た方が、好天時の状況を説明してくれましたが…話だけ聞いたら独りで行けるんじゃ??と錯覚してしまいます(笑)

ATの方はMTに履き替えたそうです!!でも、あの時あの状況でも遡上前までの道を走ってきてますから 、スゴいと思います!!

ワタシも走りたいです、今頃紅葉が綺麗なんでしょうね…(≧∇≦)
2013年9月28日 21:28
こんばんは。

ジムニー、またまた欲しくなってきました。

コメントへの返答
2013年9月28日 23:25
おばんです!!

私自身もジムニーの底力とそれを愛する人達の情熱を強く感じた1日でした。

私はもうジムニーから離れられません(*^^)
2013年10月7日 20:09
こんばんは。
遅コメしてしまい、すみません。

札幌市内にこんな道があるんですね。
林道というより、ほとんどクロカンコースに見えます(^^)

複数台とは言え、こんな所を走れてしまうとは、凄すぎです。
写真を見るだけで、ハラハラ☆ドキドキします。
楽しませてもらいました♪
コメントへの返答
2013年10月8日 0:32
こちらこそ遅れてしまいすみませんm(_ _)m

本当に札幌とは思えぬ雰囲気でした。離脱して230号線に出た時の違和感は、凄くありました(笑)

お褒めの言葉ありがとうございます!!月末にまた林道散策に出ますので、またアップします(*^-^)


プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/1848743/37181727/
何シテル?   01/16 09:48
ジムニー歴4年目。ただ無難に乗るつもり…から大脱線(笑)今年もアホアホ全開フルスロットルで弾けますよ~ヽ(・∀・)ノ 見事なまでにジムニー中心の生活になりつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドローン PHANTOM 3 初フライト♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 07:41:17
 
トツゲキ!ラリーの世界へ Act.2 -ジムニー戦記・RTC スーパーターマック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 18:02:31
トツゲキ!ラリーの世界へAct.1-北海道ブリザードラリー編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 16:51:28

愛車一覧

スズキ ジムニー Brian(M-Exp.Adliner) (スズキ ジムニー)
大人しくしていた(はずの)2014年が明けて、コンビ結成4年目(笑)現在も迷走は止まらな ...
スズキ ジムニー Adliner XXX (スズキ ジムニー)
業務用に見せかけた○○用ジムニー。 ○○の中身は皆様で自由にお考えください。かしこw(* ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation