• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

第13回ジムニーミーティングでした!!

第13回ジムニーミーティングでした!! すっかり出遅れましたが、5日&6日はジムニーミーティングでした!!参加された皆さん、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!!(*´▽`)

さて・・・会場は愛別ということで、折角足を伸ばしたんだし・・・アウトドアなイベントだし・・・
思いついたのは初夏に三国峠で見た東大雪の山々・・・



当時の日記で、この中から登り初めの山を決めよう!!と宣言していた私。敢えて黙っていましたが、この時既に心は決まっていました。


今年は2013年。同じ数字の標高を誇る山がありまして・・・


朝6時、ブライアンに行ってきますのご挨拶(´・ω・)ノシ キヲツケテネ!!



さて、参りますか!!



朝日が行く道を照らし・・・



木々の間からお日様が



落ち葉でいっぱいの登山道



視界が開けると近隣の山が







そして第一の難関、小天狗の大岩。うっかり落ちたら怪我じゃ済まないかも・・・



何とか越えるとまた山が!!本峰かと思うでしょ?



足元にはまだ凍った地面。雪はまだかな?



笹の道をひたすら歩きます



山親父が出そうな気配がする広場も・・・



いい眺め!!詳しい人ならぜんぶ名前言えるんだろうな・・・



ハイマツの通路に変わりました。色合いが好きですね



休んで眺めていたいけど、先を急ぎましょう



この辺から小さな先住民(ナキウサギ)の遊び場に差し掛かります。



ひたすら岩ゴロゴロの道を行きます。



時々足をとめて一休み・・・結構いい高さです



周囲は岩が目立ち始めます。



足元にも大きな岩が・・・転ばぬよう慎重に・・・



さて、頂上に着きましたが・・・あれ、これはひょっとして・・・(泣)



そう易々と本峰へはたどりつけぬようです・・・



アップダウンを繰り返し、遂に本峰がその勇姿を現しました!!



この周囲だけ異様な臭いがたちこめてました。すれ違う人に聞き、クマかオス鹿の臭いだそうで・・・



こんなところに氷の柱です。水を得る最終手段になりえますね!!



視線を転じると・・・かなりの傾斜



頂上に先客の人影が!!この写真結構気に入ってます(笑)



絶景ですが、ちょっと怖い場所です



そして遂に到着!!!答えは”二ペソツ山”でした!!(途中答えが見えてるのはスルーしてくださいw)



さて、標高イヤー記念です。初めてのあれ、いきまーす(笑)



勝利のラーメン(塩味)でしたw作ってから湯きり必要なモノと知って愕然・・・そのまま行ったらあんかけ塩ラーメンになりましたよ(笑)



こんなに素敵な景色見ながらラーメンを頂けるって幸せです



この先は切れ落ちてるので要注意だそう



登山開始は6時、登頂時刻は9時50分。名残惜しいけど、10時40分下山開始です!!



この角度に平衡感覚を奪われそうになります




浮き石も多く、道も狭いからすれ違うのにも注意を払います



あらためて見ると、スゴイ道のり・・・帰りも気が抜けません!!



秋の景色に一息つきつつ・・・



たまに振り返り、ニペソツの姿をこの目に焼き付けて・・・



前天狗への岩登りは結構しんどかったな



ニペ様に最後のご挨拶。次は夏に来よう!!ありがとうニペソツ山!!



小天狗に近づくと徐々にやさしい道に変わります



見渡すと、下ってると実感できる景色です



笹薮をぬけて・・・・



季節を感じる足元



この苔生した感じがいいなあ



足にやさしい道だけど油断したら枝に引っ掛けます



木々の間に真っ赤な紅葉も



見覚えのある景色が(´・ω・)マダカナ-??



ある意味最難関(笑)落ちたらビチャビチャww



14時11分、無事下山!!ε=ヾ( ・∀・)ノブライア-ン!!   オカエリー! ヽ(・∀・ )ノ シンパイシタ-ヨ

その後は、記念証明書をもらいにぬかびら源泉郷へ。このままだと、ジムミ先で獣臭撒き散らしてクマ騒動(笑)になってもな・・・って事で、いそいそと温泉で汗を流します。

さあ、夕暮れのぬかびら国道を愛別に向けて前進!!



愛別ダムへの最後のトイレ&買出し中に支部長さんから電話が!!到着が遅くなった為、心配をおかけしてしまったようです・・・・本当にすみません!!

その後は・・・


こんな場所と・・・(・へ・)フムフム



こういう場所を経て会場に入ったのでした。(; ゚ω゚)タシカニワカリニクイネ!!




夜はひたすら肉を焼きつつ(ご馳走様でした!!)、釧路のジムニー王子を迎えてからさらに肉を焼きつつ(ご馳走様でした!!)(笑)、朝の4時まで”モルさん、コウイチさん、王子w、アテクシ”の4名は話が尽きずに・・・

起床は7時半。ヤバ、寝てない・・・・けど、時間がもったいないので這い出してご飯にしようと思ったけどお腹が空いてない・・・(汗)
なんていいながら気づけばお昼回ってるとか、時間はあっという間に過ぎて行きました。


そして、凄いコラボレーションが実現しましたよ・・・



時代を超えて・・・世代を超えて・・・奇跡の2ショットです!!!゚+.(*・∀・)゚+.゚ヤッタ-!!
ご自分でレストアなさったと伺いました。写真はありませんが、内装もビックリするほどキマってます!!


その後は旭川の某所へ行き、王子大ピンチ・・・とか、17時に某所を離脱したはずなのに、巣に帰ったのが次の日の23時とか怪奇現象(笑)が起こったり、中身の濃いジムミの休日となったのでした。嗚呼、タンチョウの声がまだ・・・スルワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆

ジムミでお会いした方々、ジムミを企画していただいた方々、そして・・・ニペソツ山とそこで出会った人々と全てに感謝します!!本当にありがとうございました!!
そしてブライアン、800キロの長旅に付き合ってくれて本当にありがとう!!(*`・ω・)ウリャシャ!!

人生初のプライベートキャンプは、とてもいい勉強になりました。肝心のジムミの写真については・・・話に夢中になりすぎて、ケータイ放置していたので撮ってません・・・ゴメンナサイ!!
JCJ北海道支部サイト(下部リンク)もしくは、みん友であり今回のジムミ企画者の一人、PONTA33さんのブログに詳細が掲載されていますのでご覧下さい!!

北海道林道保存会
http://blog.goo.ne.jp/suzyjb332001/e/26aa49be02ae11ad2661be02aa329176

さて、次はもういい加減あのネタ放出しますか・・・今週はサバト(笑)もあるし・・・時間が足りませんよww!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/09 23:13:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年10月9日 23:34
 山登りなんて、すげ~なぁ。
 ワタクシとてもじゃないけど、体力に自信ありません。
  (オッサンだからだ・・・ ← ぢぶんにツッコミw)

 当日は、よっぱらいオヤジのくだらない話に付き合っていただいて、ありがとうございました。
 
 必ず機会はあると思いますので、またかまってください(笑)。
コメントへの返答
2013年10月9日 23:46
おばんでした(*^^)

実は触れてませんが、筋肉痛がまだ残ってます…これを二ペソ痛と言います。ウソです(笑)

コウイチさんのテリトリー内には山がたくさん有りますね(*^^)

本当に時間足りないな~って思うくらい楽しかったです!!また機会あれば色々お話しましょう(*≧∇≦)
2013年10月10日 10:00
ニペはいつ見てもかっこいいですね~(゚∀゚)
こないだ行ったら沢山の人でびっくり(*_*;
コメントへの返答
2013年10月10日 11:03
おはようございます!!
初めて登りましたが、本当に素晴らしい山ですね!!
たまたま詳しい方に声を掛けたところ、例年の3倍以上は増えてるみたいでした(^_^;)連休とか、休暇の時はもっとスゴそうですね(汗)

また来年青々とした時に来たいです(*^^)
2013年10月10日 10:18
コニチワ~(´ωω`)
メッチャクチャ有意義な休日ですたね~関心関心♪
ラーメン、ぬるく無かったですか~?
山は気圧が低いので沸点は低くなっちゃうので
山親爺の匂い嗅げたみたいですね(´・ω・`)/
(´・ω・`)/オッカナイネ
(´・ω・`)/マタアソボウネ♪
コメントへの返答
2013年10月10日 11:13
こんにちはです(`・ω・)ゞコンヌヅワ!!

十勝は林道に登山に…アウトドアな休日 の適地で羨ましい限りです!!

ラーメンはあんかけになったおかげで、ぬるさを感じずにアツアツを戴けました!!コーヒーだったらすぐぬるくなったかもしれません(^_^;)

熊の巣温泉(笑)に行っても、居るか居ないか解りそうです(・ω・)ゞ

本当に楽しかったです♪また是非遊んで下さいませ!!
その際はモルさん号とブライアンのツーショットお願いします(*≧∇≦)ゞ
2013年10月10日 16:28
お疲れ様!
因みに来年は南アルプスの山伏[やんぶし]が標高年らしいよ。
レッツゴー!!
コメントへの返答
2013年10月10日 18:50
なんとアツい情報!!本州って言うのがまたこりゃ大変ですね(^_^;)

お盆休みか…ちょっとチェックしておきます(笑)
2013年10月10日 19:50
山で 食べるラーメン 美味しそうですね ~ ♪
山登りは 運動不足の 私には 辛そうですが ・・・ (笑)

来年の ジムニーミーティング 
絶対に 参加したいと思います ♪♪
コメントへの返答
2013年10月10日 22:54
他にもカップヌードル派な人も居ましたが、食べた後を考えたら板ラーメンです(*^^)

札幌市内にも裏山気分で登れる山が沢山有りますよ♪

来年は是非お越し下さいませっ(≧∇≦)ゞ
2013年10月10日 20:29
Adra Curiousray様
こんばんは!大変お疲れさまでした!
2ショット、「SJ10幌」ですか?
大変、羨ましいです!
shuji28
コメントへの返答
2013年10月10日 22:57
こんばんは!!

ズバリ幌車でした(*≧∇≦)

車内もビシッと決まっていて、タイムスリップしてきたみたいでしたよ!!

他にもサンマルやサムライも居ました!!ジムニーファミリー大集合です(*^^)

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/1848743/37181727/
何シテル?   01/16 09:48
ジムニー歴4年目。ただ無難に乗るつもり…から大脱線(笑)今年もアホアホ全開フルスロットルで弾けますよ~ヽ(・∀・)ノ 見事なまでにジムニー中心の生活になりつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドローン PHANTOM 3 初フライト♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 07:41:17
 
トツゲキ!ラリーの世界へ Act.2 -ジムニー戦記・RTC スーパーターマック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 18:02:31
トツゲキ!ラリーの世界へAct.1-北海道ブリザードラリー編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 16:51:28

愛車一覧

スズキ ジムニー Brian(M-Exp.Adliner) (スズキ ジムニー)
大人しくしていた(はずの)2014年が明けて、コンビ結成4年目(笑)現在も迷走は止まらな ...
スズキ ジムニー Adliner XXX (スズキ ジムニー)
業務用に見せかけた○○用ジムニー。 ○○の中身は皆様で自由にお考えください。かしこw(* ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation