えぇ、、、それはそれは先々週にさかのぼるお話ですが・・・・(;^ω^)
昨年からその存在を知りつつも、詳細の解らなかったあるイベントに行ってきました♪
キッカケはみんトモさんからの1通のメッセージでした。ヾ( ゚Д゚)ノ゛アリガトウゴザイマス!!
休みも調整したし、会場はそのうち解るだろうな~なんてのんびり構えていたら、1週間前になって大焦り(笑)
魔法の手帳w(iPad)を使って調べてみると"オートナビ北海道"で詳細情報があるある!!
早速エントリーするも、参加費は6,000円~8000円(締め切り後エントリーの場合)・・・・ちょっと高いかな~。でも、朝から走り放題ならオトクですよね??
当日は朝3時出発(笑)9時に寝たけど屋根から雪が
どすーん!!!
ドサッ・・・・!!!
落ちる音で何度も目が覚めてしまい寝た気がしないw・・・恐る恐るアメダスチェックすると、
気温はまさかの+2℃!?
・・・色々心配しながらブライアンを駆り、一路苫小牧へ走るのでした。(; ・`ω・´)カツラザワコワイ・・・
・・・とりあえず気合入れとく???(笑)
途中大休止しつつ、会場入りは8:30。苫小牧入った途端ミラーバーンで、軽のバンが対向車線に落ちてたり・・・トラックがひっくり返って橋から落ちてたり・・・戦慄の現場を目撃してかなり怖かったですね。
参加車両の殆どがセダン&クーペという"いかにも…なクルマ"の中、ジムニーはわずか3台(汗)
そうそう、9割はスパイクに履き替えてましたね。(ブライアンは当然スタッドレスですw)
ソワソワしてると、佐藤商会の"スーパーおじさま軍団"とパドック軍団&ジムニー王子とJ-upカンパニー一行が颯爽と現れて、一気にジムニー率がアップww何、この安心感www
ご挨拶を済ませたら、とにかく走るしかない!!と、氷上にトツゲキしましたが・・・・
「よしキタ、今だっ!!・・・・・って、アワワワワ!!!(;゚д゚)」 (スピン&コースアウト)
「え~い、もう一度それッ!!・・・・・おっとっと、、、Σ(´∀`||;)」 (フラフラ~)
「悔しいな!!もういっちょ、、あれあれ~~~。・゚・(ノ∀`)・゚・。」 (右中間ww)
まぁ~とにかく酷い有様で、目も当てられない状態でした・・・(汗)他の参加者はガンガン飛ばしてますが、アテクシはゆっくり安全運転wwやっぱり横転のトラウマを引きずってるのか、バカになれない自分がいましたね。(´・ω・)ショボーン
実際横転することもあるようです・・・経験者曰く、雪の塊に突っ掛けたらアッサリ逝っちゃうと(汗)
走行会中はオートナビ北海道の取材が来ていたので、Upされた写真を戴いてきました。他の参加者の写真と比べて ス ピ ー ド 感 が あ り ま せ ん w w w カメラマンさんも見せ場の無い走りにさぞ撮り難かったでしょう・・・(泣)
(´・д・)ムリシナイデネ-
(-∧-;)オネーチャン、オチツイテ-
(´゚д゚` )ヨッコラショ、オッカナ-イ!!
日が昇るにつれ気温は徐々に上がり続け、昼前には氷に穴が所々開くわ、道がシャーベット上になるわでコース整備が頻繁に行われてました。お昼は佐藤商会さんのお誘いでバーベキューを戴きましたよ♪シカのジンギスカンがメチャメチャ美味しかったです!!ご馳走様でしたっ(`・ω・)ゞ
その後はスーパーおじさま軍団の方に同乗させてもらって、"正しい走り方"を教わり(パドックの王子についていってたから凄かった・・・)、実力の差を痛感・・・(;゚д゚)ポカーン
最後に3週するも、更に悪化したコースで大苦戦(笑)主催側の判断で1時間早く走行会は終了したのでした。( =゚ω゚)ノシ 乙カレ-
初めての氷上はなかなか大苦戦だったけど、ドリフトうんうんより"冬道で滑るとこうなる"が身をもって体験できてよかったですね。
いきなり完璧な走りなんて出来ないし、ゆっくりでも"なんちゃってドリフト?"しつつ走るのも楽しかったですよ♪今後も機会があったらどんどん参加したいイベントでした。(*´∀`)
そう、タイトルのVol.1は"次なる野望"がある証拠なのですwww
実家に戻ってからはオカンの誕生日をお祝いしつつ・・・
車載のビデオ見て凹んだり、今年初VNC参りしたり、相変わらずバタバタの週末を過ごしたのでした・・・もっと時間が欲しいですね!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/02/03 22:13:04