• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

男は黙って認知

よーし、世の中には、どんな男がいるんだ?
モテない上に、保護猫カフェに無理やり連れて行かれたメタラーがいたんですよ。

alt alt
なぁ~にぃ~         
やっちまったなぁ

男は黙って認知!
男は黙って認知!

あ~、、さて、GW前のことです。
嫁と娘が前から行きたいと言っていた保護猫カフェに、半ば強制的に連行されてしまいました。
嫁と娘は、そこのHPを毎日のように訪問しては、この仔可愛い~だとか、ブログを楽しみにしており、「行きたい、行きたい!」と目を輝かせていたのですが、実は私はあまり乗り気ではなく、連れて行ってとねだる彼女たちに、
「え~だって、情が移ったりしたら、どうするの?うちにはワンコとニャンコ達がいるんだよ。」とやんわりとかわしていたのですが、
「保護ネコ達の支援活動のお手伝いするだけでも良くない?ねえ~行きたい!!」との圧に押され、
「活動支援ならいいかな。でも、あくまでそれだけだからね。保護ネコを引き取るのは色々とハードルが高いし、ただし、うちにはRANDYとシロロ、クロロがいることを決して忘れないようにね!」と念を押し、
「やったー!」と喜ぶ嫁と娘を連れ、保護ネコ達の待つカフェへと向かいました。

そこは住宅街のちょっと分かり難い場所にあり、近隣のコインパーキングにスイフトを停めいざ入店。
「いらっしゃいませ~初めてですか?」
「あ、はい。」と手洗い消毒し、注意事項の説明を受け、猫たちのいる部屋に通されると、そこでは、のびのびとくつろぎ、気ままに遊ぶ猫たちの姿が。
和室と洋室の二間を利用したスペースは、まさにお店のコンセプトとしている「猫のいるおばあちゃんち」。

着席すると、すかさず、スリスリとしてくるコや遠巻きに観察してくるコ、我関せずと昼寝を決め込むコ、他のお客さんの膝の上でゴロゴロ喉を鳴らすコなどなど、百者(獣?)百様の個性豊かな猫たちに、嫁と娘のテンションもうなぎのぼり。
猫たちが嫌がる事は勿論、何か強要したり、お昼寝を無理やり起こすことはNGですので、猫たちの気分次第で、こちらが遊んでもらっている感じです。それでも、ひっきりなしに猫たちがやってきてはおもてなしをしてくれる健気な姿に、他のお客さん達も癒されまくり。
1歳前後の若い猫が多く、健康状態も申し分なく、とてもリラックスした様子でした。

時間チャージで課金されるため、あらかじめ1時間と決めていたのが、気が付いたら2時間が経過。
「ねえ、そろそろ帰ろうか。」
「もうちょっと、、ねえ、あと30分だけ。」
「え~だって、さっきもそう言ってたじゃん。」
「活動資金にするんでしょ?なら、この子達の為だと思ってさ。」
「じゃあ、後30分だけよ。」
「やったー♪」
~30分後~
「やだ、、、帰りたくない。」
「もう夕方になっちゃうじゃん。」
「先に帰ってていいよ。」
「そんなことできるわけないじゃん。」
「だって、この子が離れないんだもん。もしかして、運命なんじゃ、、、」
うちにはRANDY達がいるから無理だって言ったの、パパでしょ!!!すいません、お勘定お願いします。」
「い~や~だ~(ギャン泣き)」
もうパパおいて帰るからね!!

え~と、この会話、帰りたくないと駄々をこねるメタラーの襟首を、嫁が引っ張って連れ帰るといった大変お見苦しいものでございます。。。

もうね、運命だと思いました、はい。
こちらが新しく我が家に加わることになる娘っ子です。

alt



その後何回か来店し、色々お手続きして里親となる事が内定。


おーいお前たち、家族が増えるぞー!!

alt


え?女の子?( ー`дー´)キリッ


alt

新メンバーが??
シングルマザーの訪問から5年、彼女から託された子供たちは、こんなに成長いたしました。

さて、今から色々買い出しとか忙しくなるぞ~!
まず、名前を考えなくちゃ。

何?他に認知することがあるんじゃないかって?
世界人口の200人の1人はチンギスハンの子孫だそうですので、小さいことは気にしないワカチコワカチコ

 
ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2021/05/29 02:26:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2021年5月29日 6:14
うふふふふふ 堺にも 名古屋巻の 保護猫が いっぱい居るんですよね
そちらの 猫の方が ? (爆)
コメントへの返答
2021年5月29日 17:23
うふふふふ、これはこれは、信州のセイウチと呼ばれ、今では甲信越地方のスペルマバンクと名を轟かすにゃじえるさんではございませんか(誘爆)
マジレスすると、そっちの保護猫たちはコロナで自粛中ですよ~
ただ、ついつい通ってはどんどんお金を落としてしまう、どっかの二式と同じ仕組みに相変わらずハマってます(笑)
2021年5月29日 6:51
これでもっと増えて猫屋敷になるんですね?
あ、おねーさんをウチにネコいっぱいいると言ってお持ち帰りするため、なんて言ったら修羅場ですかw

しかし、お気に入りにしちゃうと連れて帰りたくなるお気持ちもよーくわかります(^◇^;)

それでウチはわんこが3匹・・・
コメントへの返答
2021年5月29日 17:32
たこさん、こんにちは~
そ、その手は、昔付き合いのあった税理士が使っていたものです!
子猫をお買い上げして、キャバ嬢達にプレゼントしては色々企んでまして、その数30頭(汗)
あの猫たち、幸せだといいなぁ、、、
そうなんです、乗り気どころか後ろ向きだったのが、出会っちゃうともうダメですよね(*ノωノ)
ワンコも増えそうな気配がしています(汗)
2021年5月29日 10:21
そう言うオチでしたか(笑)
メディアとかで保護犬や保護猫の事を観ると、ペットショップで「買う」事を躊躇するようになりましたし、購入手続きしている人を見ると、「ちゃんと家族として最後まで責任持って欲しい」と思ってしまいます。
そうだ!にゃん子ちゃん達のお話、思い出しました。もう5年経つんですね。Randyクンも初老の域ですよね?新入りが来た時のリアクションが楽しみです。
コメントへの返答
2021年5月29日 17:48
あっくんりょうパパさん、すんませ~ん、こんなオチで(汗)
DNAや種別を超えて認知してまいりました(笑)
他の先進国では生体販売ビジネスをほとんどしておらず、愛護団体が厳しい審査をして里親を選んでいるぐらいですから、ここにいる猫たちが保護された経緯を聞くと、案の定、懸念されていた通りのことが起きていました。。。
はい、あの母猫が成長と安全を確認して去ったあと、うちの庭で兄妹仲良く過ごしていたところを家族に迎え入れ、すくすくと成長してます!
うちのRANDYはもう13歳ですよ~あっくんりょうパパさんとこのダックスちゃんもお元気ですか?
2021年5月31日 11:11
あちらこちらに愛(めぐみ)さんがいらっしゃるのですね^^
やはりアフターの方が高コスト体質であります(笑)
コメントへの返答
2021年5月31日 14:24
Pockeさん、なんちゅうクリティカルなコメントを(ナイアガラ汗)
ええ~と、、、愛はプライスレスですから、その経済的対価を求められてもですね、、、、ま、出るとこ出られたら、詰みますけど(笑)
アフターで丸く収まってくれるのであれば、喜んで(笑)
2021年6月1日 13:32
あぁぁぁぁ・・・・ねこ・・・・うらやましい・・・。
ねこちゃんの頭と耳の付け根の所をもふもふしたい笑!!
コメントへの返答
2021年6月1日 16:07
344さん、はい、首の後ろの香りがまたタマランのです。。。
しかも、ワンコ↔ニャンコのもふもふ永久機関が出来上がってまして、アメリカ映画のマリ〇ァナパーティーのように、家族総出で顔うずめて吸いまくってます(笑)

プロフィール

「世の中、捨てたもんじゃない http://cvw.jp/b/192969/48592459/
何シテル?   08/10 22:33
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation