• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月23日

気まぐれドライブいとをかし

気まぐれドライブいとをかし かの清少納言も梅雨の合間の牛車でのドライブを楽しんでいたようで、カスタムした牛車を見せびらかしていたのは、割と知られた話。

そんな古人に倣うまでもなく、当てもなくただ一人、愛車と語らいながらブラブラ走り回るのはいくつになっても格別でもあり、中でも深夜のお出かけは、異界に足を踏み入れるかのような昂揚感に、小さい頃の言いつけを破る背徳感が加わって、何とも言えない特別な一時でもあるのです。

F20や春先のコロナ罹患によって、ハンドルを握る機会が減り、いや、バッテリーが瀕死状態に陥ったことを考えると、減ったどころの騒ぎではないF80M3を駆って、梅雨の合間の深夜、伊勢湾岸へ出撃いたしました。

湿った梅雨の空気に加え、気温も23度と、タービンの充填効率が上がる絶好のコンディション。
ウォームアップを済ませた3Lツインターボユニットは、S54B32とまではいかないものの、つま先の感覚にリニアに反応し、トルクが淀みなくあふれ出すデッドスムーズな回転マスは、パワーターボと呼ぶにふさわしく、しばらく街中を流した後、高速ステージへ。

料金所を抜けて、昼間とは打って変わって車がまばらな本線へと合流し、深めにアクセルを煽ると、軽くはないF80のボディを物理法則がないかの如く猛烈な加速Gを伴って、法定速度までは一呼吸、その先も法が許せば300㎞も。意のままにコントロールできているように錯覚させられるのは、決して自分の腕ではなく、直進安定性やトラクション、交換したスタビや足回りとシャシー性能のなせる業。
抑圧と解放、ハレとケが顕現したようなF80の二面性を堪能し、刈谷PAでしばし休憩を。



帰路は、走行車線をゆるゆると流し、刈谷PAで買った缶コーヒーを時々口に運びつつ、防音壁に映っては消えていく光の流れを横目で眺めながら、Z31のハンドルを握り、ほぼ毎晩のように一人もしくはツレたちと、夜の街や峠、湾岸を走りまくっていた20代の頃と、そのツレたちの今に思いを馳せつつ、ノスタルジーにどっぷり浸って帰宅いたしました。

朝刊が投函される時間帯にも関わらず、玄関にはニャンコたちがお出迎え。
「夜の街をこうしてドライブするのが好き。」と、Z31の助手席で言っていた嫁の寝顔を見ながら、次は一緒に行こうねと声を掛け、布団に入りながら、きっと清少納言がみんカラやっていたら、「枕草子」ではなく「マフラーの草子」なる車ブログを認めてくれたのかな、なんて考えつつ目を閉じると、がっつり昼過ぎまで寝過ごしてしまい、庭と菜園のお世話をすっぽかしたお詫びに、「ずるい、私もM3乗りたい!」と頬を膨らます嫁の買い物に付き合わされたのでした。



本人、ほぼすっぴん&部屋着につき、スマホを向けた途端、「撮ったら、捩じ切る。」とめちゃくちゃ物騒なことをのたまわっておりましたが、これはこれで、清少納言の言葉を借りると、「いとうつくしくあわれなり」って感じかな。

ブログ一覧 | F80M3 | 日記
Posted at 2023/06/23 12:02:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

02(マルニ)は、“ねぇちゃん車”
虎猫飯店.jpさん

ランタボ
ハーロックfazaさん

シルバーストンで記録を更新
トレボンさん

BMW F80 M3
KIYOMASAさん

クラウンのナンバーは 「ろ」
はるぱぱんさん

ターボ付けてみる。その3
hiromenさん

この記事へのコメント

2023年6月23日 21:11
こんばんは。
「マフラーの草子」は使えそうです(^^)
最近はすっかり夜のドライブなんてしなくなりましたね〜。蒸し暑い雨の夜に窓に結露が出来るくらいエアコンを低めに設定して、JAZZやR&Bを聴きながら流すのが好きでした。最近は目が見えなくなるお年頃につき、雨の夜に運転などしたくない、そんな感じです。今は息子が朝方まで帰ってこないので、同じような事をしているんだろうなぁって思っています。コペンは2年で4万キロ超えましたので😅
最近奥様の登場が増えてきましたね。うちもこの間初めて登場させましたが、これは2人の時間が増えて、被写体になる機会が増えたから?などと思っております。
コメントへの返答
2023年6月24日 0:48
あっくんりょうパパさん、こんばんは☆
マフラーの草子の向こうを張って、紫式部がエンジン物語なんてのを出してくれるとおもろそうなんですけど、この二人、仲悪いですから、炎上合戦になりそうな気も(笑)
夜ドラはふとしたくなってしまうんです、、、実は今夜も(汗)
窓を滴る夜露とエアコンでキンキンに冷えた車内に響く定番のBlueNote、いやもう最高ですやん!!WesMontgomeryのスリリングなナンバーなんかピッタリだと思います♪
息子さんもきっと誰気兼ねなく夜の特別な空間を楽しんでいらっしゃることかと。コペン君、そこまで可愛がられて本当に幸せですね~まさに、パパさんのDNAのなせる業👍
おっしゃるとおり、子供に手が掛からなくなって二人の時間が増えたこともあり、あと、RANDYの喪失感をお互い補完しあっているような、気持ちが倒れないようにもたれかかっているのかもしれません。ただ、画像はなかなか撮らせてくれなくて、パパさんの先日のブログのような素敵な絵姿とは似ても似つかない、変顔ばかりされちゃってます(苦笑)
2023年6月23日 23:37
部屋着も夏らしく、おしゃれですね^^
車も奥方も常のお手入れが大事ですね。
ウチの相方の部屋着は、ほぼスエット^^;;;
コメントへの返答
2023年6月24日 0:57
Pockeさん、どもどもです♪
いやいや、遠目だと、何気に爽やかな色合いのカジュアル仕立てに見えますが、近くからですと、家事やら謎の痕跡があって、ちゃんと部屋着ですよ~
相方さんは、そもそもの素材がいいので、スウェットでもなんでもバシッと着こなせちゃうんでしょうね。
お互い、お手入れだけは抜かりなく、良い感じにやっていきましょうね☆
時々、ODAが発動しますけど(謎爆)
2023年6月24日 6:22
夜ドラ、ドラゴンズのナイターなら大丈夫ですが、夜のドライブはほぼ呑んでますので無理です。
ナイターは1度か2度行きましたが敗戦時の疲労感に耐えられるかしら。
観戦予定ありで今から心配(笑)
コメントへの返答
2023年6月24日 11:00
ほろ酔いさんも、たまには行きましょうよ〜思い出の夜刈谷!でも、あの時もチャリできてましたもんね😆
ナゴドのナイターは、一度、岩瀬劇場が開幕してしまい、ランナーが出るわ出るわで全然終わる気配なしの同点から12回表に逆転され、終わった時には日付変わる前と、車で来てて良かったとあの時は思いましたねー
でも、今は得意の完封ゲームで、帰宅時間は夕食前ですって👍
2023年7月1日 3:21
はじめまして(礼)、そして、こんばんは。

初コメにして遅コメ(汗)失礼いたしますm(_ _)m

>抑圧と解放、ハレとケが顕現したようなF80の二面性

"M3"の魅力といいますか真骨頂って、まさに、この「自由自在の二面性」に尽きますよね。

より「スポーツカーとしての立ち位置」が明確な"911"と比較されがちですが、それって、ある意味正しく、ある意味では無理があるような気がしています。

「ステルス」機能を保持しつつ~の「脱いだらスゴイのぉ♪」ってのが、玄人心をくすぐる"M3"の奥深さではなかろうかと(←私見)

気ままなナイトドライブ、そして、奥方との戯れ。いずれも、容易く入手できそうでいて、実のところ、んなこたぁないんですよねぇ・・・。

おかげさまで、ワタクシ目は辛うじて(滝汗)そんなカンジですが、一方、そこのところカンペキに実装されておられるFlyingVさん、幸せ者ですね♪♪♪

初コメにしての遅コメに加えての長文、大変失礼いたしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2023年7月1日 12:25
リターンライダー様、初めまして!こちらこそ、このような駄文にお付き合いいただいた上にコメントまで頂戴しましてありがとうございます(嬉)
まさに、おっしゃるとおりで、普段は少し雰囲気を纏った3シリーズとして日常に溶け込み、時にその強心臓と鍛えられたシャシー性能を解き放ち、スポーツカーイーターと化すところにロマンを感じてしまいます。
シーンを選ばないところも魅力ですよね~
911とよく比較対象になるのは、スペックや価格帯が近似であるからでしょうが、アスリートとしての純度の高い911と比べると、3シリーズの骨格を持つM3では、そもそもの出自が違うため、どちらかというと、AudiのRSシリーズがFFvsFRとしてシンメトリーなライバル関係になる様な気がしています。
ただ、911の好敵手として常に対立軸に置かれるのは、M3乗りにとって光栄でもあり、その裏でメーカー同士の意地が見え隠れしていて、ワクワクしてしまいますもんね。

ステルス性で言えば、3シリとほとんど見分けのつかないE36M3に尽きるのではないかと!!

M3といい嫁と言い、好きなものに囲まれて、好きなことができていることへの感謝は筆舌につきませんが、そういうリターンライダーさんも、何だか同じような香り漂う、相当な趣味人で傾奇者とお見受けいたしました!!

M3、911、アルファをはじめとする濃厚なカーライフに裏打ちされたウィット溢れるコメントありがとうございますm(__)m

プロフィール

「世の中、捨てたもんじゃない http://cvw.jp/b/192969/48592459/
何シテル?   08/10 22:33
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation