• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

赤い靴履いていた女の子

の像に、会いに行ってまいりました。

以下、長文&画像多めです。

きっかけは、この春、晴れてJKとなる娘。
先週末のこと、いつもなら夕食が終わると、そそくさと自室に戻ってしまう娘は、珍しく、そのまま食卓に残り、お茶を傾けながら、私、嫁、息子とのたわいない会話に付き合ってくれていたのです。

そうして話が一区切りついたところで、私が自分の部屋に行こうと立ち上がった時、娘が、
ちょ、ちょっと、待って。あの、、お願いがある。
と引き留めたのでした。

さっきまでのにこやかな表情とは打って変わって、どこか只ならぬ雰囲気が漂っている。
普段、自分から何かをおねだりすることもほとんどない娘からの、敢えてのお願いとあらば、聞かない選択肢はない。
「ん?お願い??いいよ、なに?」と姿勢を正し、向き合うことに。

しかし、お願い慣れしていない娘は中々核心を言い出せないでいる。

待つ間、私の頭の中で良からぬ想像ばかりが膨らんでいき、
『スマホを買い替えたい。』ぐらいなら、お安い御用。
『エステに行きたい、いや、もしかしたら、湘南なんちゃらで、、、』とかだったらどうしよう・・・以前、茶髪にしたいと言ってたし、、、
もし『会って欲しい人がいる』なんてぶっこまれたら、その場で失禁&爆散し、部屋を汚すなと嫁にど叱られること必至。
なんて勝手なことをグルグル巡らせ、『だ、誰が、お父さんと呼べと!!』などぶつぶつ言いながら身を捩っていると、

嫁が、「ほら、大丈夫だって。言ってごらんよ。」と助け舟を出したのでした。
どうやら事前に嫁にも相談していたようで、なら、パパに直接伝えてみたらと言われた模様。
「うん、、ん~と、、、横浜に連れて行ってほしいの。」
「横浜?いいけど、どうして?」
ある人に、、、会いたい。
「な、に、、、、ある人に、、だとぉ!?」
思わず、立ち上がろうとする私を嫁がすかさず制し、

「全然そういうんじゃないの。ほら、パパはすぐ早とちりするんだから。」
「お友達、ネットで知り合った人で、18歳の女の子なんだけど、何年も仲良くしてくれて、お互い、会ってみたいねとずっと言ってて。あと、その人、横浜に住んでるから、一度行ってみたい。」と娘。
「それ大丈夫?行ってみたら、汚いおじさんだったとかない?」
「大丈夫!ビデオ通話もしている。だから実際に会って話をしたい。」といつもの遠慮がちな娘の言葉とは違い、意志の強さがはっきりと表れている。
「私もその時は付いて行くから。」との嫁のフォローもあって、
「よし、行こう!!」と決断したのでした。

思春期に入ったことで、半ばあきらめていた家族旅行に、私も嫁もテンションが上がり、速攻でホテルを予約し、最初、新幹線を考えていたものの、娘が、車が行きたいと言ってくれたため、その準備を開始。

てっきり、G80で行くもんだと決めつけていた私は、気合の洗車&エアを高めに入れて帰宅すると、なんと、娘の希望は、まだ乗ったことがないから、白い小さいほう(F20)で行きたいとのこと。
そこで、急遽、大掃除をし、

3本目となるHadoを注入、

ちょうど、TAGHeuerのCarreraがオーバーホールから帰って来たので、そちらを巻いて、準備ができたところで、いざ横浜へ。
ちなみに、息子は仕事のため、ニャンコのお世話とお留守番。
彼女を呼んでもいいかと聞かれ、どの彼女か聞くのも過去のヤラカシによりナンセンスだったため、それなら駐車場を使ってもいいよと返事をしておきました。

そう言えば、この車で、大人3人を乗せ、長距離移動をするのは初めて。
車齢12年を超えたBMWのエントリーモデルが、新東名でどんな走りを見せてくれるのか、車好きの端くれとして胸が躍ってしまう。
結論から言えば、アウトバーンで鍛えられたモデルだけあって、むしろ、こっちが主戦場と言わんばかりのスタビリティに加え、先回りするかのような8ATの緻密な制御と200psを超えるbm3などの効果による予想以上の走行性能に、ほとんどヤレを感じないボディ剛性はさすがの一言。その上、静寂性、快適性をも高いレベルで提供してくれておりました。
恐るべし、バイエルンの設計思想です。



途中、見事な富士山を拝みつつ、駿河沼津SAで昼食。
背格好がほとんど同じ嫁と娘のバックショット。



山下公園近くの24時間打ち切り&繰り返し適用有りの駐車場に滑り込ませ、ネッともさんとの待ち合わせ時間の1時間前にホテルに到着。



少し休憩した後、嫁と娘は待ち合わせ場所の赤レンガ倉庫へと向かい、私はと申しますと、仕事が溜まっていたため、PCを開いて、ひたすら、一人寂しく無機質な時間を過ごしておりました涙

屋上テラスからの夜景も絶景。


ネッともさんが薄汚れたおっさんでも人攫いの異人さんでもないことを確認した嫁がシーバスで先に戻り、2時間ほどして、娘も無事帰還。
しかし、ここでネッともさんの靴底がはがれるというアクシデントが発生し、親御さんが迎えに来るまで、近くのマックで待機している事態に。
マックまで出向き、お礼かたがた夕食を一緒にどうかと提案したところ、すぐに迎えが来るからと丁寧に辞退され、少し話しただけでも感じの良い人柄だと分かりました。
良き相談相手となったり、色々と仲良くしてくれて、本当に感謝です。

夕食は中華街。
ちなみに次の日の朝食の朝粥と昼食、お土産も中華街でした(脂&膨満感汗)



次の日は、娘が行きたがっていた、氷川丸⇒横浜そごう⇒カップヌードルミュージアムを、シーバスを駆使してはしごし、途中、タクシーが全然拾えずに往生しましたが、何とか、24時間料金より少し足が出る程度で帰路に就くことができました。


個人的に気になっていた山下埠頭のインポートカ―イベントは時間の都合、イケずじまい・・・

帰りはそこそこの渋滞にはまるも、いいペースで走り抜けることができ、往復650㎞を無給油で走破するという望外な燃費を記録。
G80しかり、過去のM3でもそうでしたが、長距離の高速走行をすると、途端にエンジンの調子が上がる現象も発生。

好天にも恵まれ、予定をコンプリートでき、嫁も娘も大満足の旅行となり、息子の彼女とのエンカウントも無事回避です。



翌日は、労りの洗車(疲れて手洗いまでは出来ず💦)と給油で旅を締めくくり。

赤い靴履いていた女の子の童謡は、悲しい実話をもとにしているとのこと、いずれ、娘は異人さんではなくとも、どこぞの馬のほ、、いや、素晴らしい青年(親の希望)のもとへと行ってしまうに違いなく、こうした思い出をたくさん抱えながら、特別に仕立てた靴で幸せに歩んで欲しいと思う親心でした。

なんて話を娘にしたら、「大丈夫、結婚しないから👍」だそうです(背汗)

ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2025/03/24 12:57:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

城崎【ボディボード】勝山(H20. ...
misonozさん

ぐらんちゃ襲来・・・w
HGCKEITHさん

【雑感】札幌夏祭り2025
-かめ-さん

✨ 星の旅✨
Team XC40 絆さん

肉詣
kenji(再)(再)さん

ロッテリアでした(゚д゚)ウマー
リョーマ様さん

この記事へのコメント

2025年3月24日 13:34
こんにちは
横浜と言えば赤い靴の女の子ですが、リアルガチな文通的な からのお友達とはこの令和の時代には貴重か純粋な友情で感動させていただいております。
横浜ベイエリアは、中華街 赤レンガ 氷川丸 あとは飛鳥入出港が日常生活に織り込まれいるのが愛知県民からすると羨ましいですよね。自分は中華街では 昔からの定食屋さんっぽい店(焼売 炒飯 牛バラ推しの安いお店)チョイスしています。
F20の高速クルージングはまずまずだと思います。ECUとサスを弄っていれば特に(笑)
こちらも三重岐阜愛知の近場周遊で約550kmを2日で走りましたが新東名のアップダウン程度なら問題無しでした。スポーツモードにするとロックアップしないようでかなりレスポンスも良いですし、F20は弄り甲斐があると申しますか 遊べるFRだと思います。
コメントへの返答
2025年3月24日 14:56
そっくん兄さん、こんにちは!
最初、ネットのお友達と聞いた時、情弱に加え、ゴシップに汚されまくったこのオツムに浮かんだのは、言葉巧みに誘う良からぬ手口でして、そんなのアカン!と決めつけ、娘に心底嫌われてしまうところでした(ナイアガラ汗)
まさに、会わずともリア友、いや、それ以上にお互いをよく知った令和の文通相手でしたね。
少し年上のお姉さんらしく、思春期の悩みを一人で抱え込みがちな娘の精神的な支えにもなってくれたこと、本当に感謝ですm(__)m
名古屋港と比べてしまうと、やはり横浜は別格だなぁと感じ入ってしまいました。
学生時代、何度か遊びに来たことはあるんですが、過去のブログでご紹介した、変態師匠のせいで、めちゃくちゃやばいシーマに追い掛けられてから行かずじまいでして、それでも、その頃よりも格段に観光特化していて、ちょっとだけ住んでもいいかなと思ったのですが、名古屋に戻ってくると、程よい都会と郊外の感じに、やっぱり地元はここだよね~と意見が一致していました(笑)
中華街のそのお店、事前に伺っておけば良かったorz
で、F20の長距離高速走行は、ホイールベースが短いため、ハンドリングが若干ナーバスになり、もしかしたら120㎞領域でのテンロクターボの力不足があるのではと少々構えていたところ、全然そんなことはなく、30㎏を超えるトルクに加え、エフィシエントモードでもトルクバンドを外すことなく、硬すぎず、かと言って腰砕けにならないMスポの足回りがいい仕事をしてくれまして、ブレーキは低ダストパッドながら、制動力は十分でした。
FRホットハッチの美点が際立ったドライブでしたね。
新東名の路面が良かったのもありますが、ちょっと雨沢峠を攻めてみたいなと。
ツルシで乗ってもよし、チューニングベースとしても素材は抜群、乗り換えするなら、F40も出来は良さそうですが、次もF20を探してしまいそうです!
2025年3月24日 18:51
いいですねぇ~、文通からのネットワーク。青春。
実は年初、全然使ってないインスタに、「日本に来たばかりなので友達が欲しい」と言う、若い女性からの繋がり申請が来て、半分こめかみチリチリ、残りはウキウキしながらやり取りしたんです。
・・・はい、ご推察の通り、それはよくあるフィッシングでして、やたらとWhat's upでのコミュニケーションをせがむようになった(=携帯番号が伝わってしまう)ので、ノラリクラリと避けてたんです。すると、「近いうちに横浜行くのでその時連絡し易いよう、、、」と来た為、「今でもやり取りできてるし、こっちに来るなら会った時に番号お伝えします」と返した所、「ごめんなさいもう連絡しません」と相成りました。たった数週間の淡いラブアフェアでした。(笑)
コメントへの返答
2025年3月24日 22:04
Gorhamさん、そうなんです、我々世代が憧れていた、文通から始まるリアルな交流の令和版が実現してしまいました!
文通でできた彼女と結婚までした先輩もいましたよ~その手紙や写真をいちいち見せられ、騙されてしまえと皆が思うほどうざかったのですが、結果、男を上げたことで、見直されてました(裏山)
で、なんですか、その危うくもなんとなく情が湧いて来そうなやり取りは(驚)
フィッシングと薄々感じてはいるものの、そことなく、相手が困ってそうな雰囲気があって自分を頼っているんだと思うと、そう無下にはできませんよね。とはいえ、リスク管理、お見事です👍
大丈夫です、私の友人は、思われニキビができると、あいつとあいつと、あ、あの娘だと嬉しそうにし、振られニキビができると、秒でつぶしにかかるという、吹き出物に振り回されていた、自己完結型思春期こじらせマンがおりましたよ(笑)
2025年3月24日 18:52
こんばんは〜😃
イイお話じゃないですかぁ
しかも娘様、G80ではなくF20を選ぶとは…
"旅"というものを心得ていらっしゃると感じました。
家族での長距離ドライブなら、失礼ながらF20の方が快適そうですもんねー笑
楽しい思い出になったことと思います😊
コメントへの返答
2025年3月24日 22:19
やすさん、お晩でございます☆
なんだか、娘もそのネッともさんもピュアで、横で見ていて、ほっこりさせてもらいました😊
G80はマフラーやらダウンサスなど色々と弄っているため、ただでさえスパルタンな乗り味が、どこぞのメタラーしか喜ばない、さらに尖ったものになってしまい、また、横浜の駐車場事情などあって、結果、F20が正解でした!娘も全然疲れなかったとご満悦でしたので、次もそうなるかもですね~
スイフトの出動もワンチャンあったのですが、娘直々のご指名でしたので、急遽、洗車&しばらく掃除していなかった車内を綺麗にしたり、シリコンスプレー吹いたりと、結果、F20のケアにもつながり、良かったなと。
好天にも恵まれ、有意義な旅になったことで、今までインドア派だった娘が俄然やる気になったのはうれしい限りでして、逆に、留守中、彼女を呼んでしっぽりやっていたはずの息子は、現在、何故か高熱を出して寝込んでおります💦
2025年3月24日 19:36
こんばんは。
ネットの友達に合うのはちょっと勇気が入りますね。親を連れて行く決断をした娘さんは素晴らしい判断です。
今回の旅が1シリの方とは!と言いながら、そこそこ行けちゃうんですよね。往復650キロ無給油は立派です。
私は日帰りでその距離を仕事で走ったことがありますが、社用車の初期型アウトランダーPHEVは電池も使い果たしガソリンも無くなり、途中で給油して、帰って来てもう一回給油しましたから、ドイツで鍛えられたクルマは違いますね😁
コメントへの返答
2025年3月24日 22:34
あっくんりょうパパさん、こんばんは~☆
おっしゃるとおり、ネットで知り合ったと聞いてしまうと、つい、悲惨なニュースや、周りの失敗談など思い浮かんでしまい、警戒レベル激高になってしまうんですが、何年も交流を深めていた相手で、素性、考え方、価値観も良く知っている間柄のようでしたので、話を良く聞く内に、それなら大丈夫かなと思うようになりました。
ただ、一人ではさすがに行けないと判断したのか、ちゃんとお願いをしてくれて、かつ、嫁の付き添いも受け入れてくれる当たり、ちゃんと弁えているんだと親バカながら感心してしまいました。
そうなんです、1シリでの初旅でございました!街乗り燃費は9㎞前後なのに、高速になると途端に望外な燃費をたたき出す当たり、多段ATの制御とアウトバーンに振ったセッティングなのだなぁと、あのG80ですら、そこそこのペースで新東名を駆け抜けて11㎞でしたので、バイエルンのエンジン屋が仕立てた直噴ターボの底力をまざまざと見せつけられた次第です。
アウトランダーしかり、初期型モデルはどうしても、熟成不足というか、狙った性能を出せないでいることありますよね~かく言う、当初、クーパーSに搭載され、F20にも載っているN13は、直噴の宿痾であるカーボンスラッジ著しく、定期的に添加剤などでケアしないと、インテークに煤が詰まりまくるという恐ろしい結末が(ブルブル)
2025年4月4日 0:10
とても想い出深い、良い旅でしたね(笑)

高速道路での移動でロングドライブ、G80を選択しがちなところでのF20というチョイス、考えてみれば、よりルーミーなG80よりも家族の距離も近いですし、さらに印象の残る空間だったのではないでしょうか。

素敵なお話をありがとうございます♪♪♪
コメントへの返答
2025年4月4日 10:57
リターンライダーさん、本当に良き思い出になりました(遠い目)
この思い出があれば、いかなる試練も乗り越えられ、、、、るのはまだ無理かも(汗)
そうなんです、良く聞いてみると、どうもG80はピカピカな上に派手で落ち着かないみたいでして、カジュアルで多少汚しても程よくヤレているF20の方が、気が楽みたいでした。
後部座席に娘は座っておりましたが、積極的に会話に入って来てくれてましたし、車酔いもせず、快適だったと好評を博しております👍
その反面、G80がますますボッチドライブになっていくような予感が・・・涙

ネットで知り合った相手と聞いて、警戒してしまうのは親として当然ながら、良き出会いがあることも勿論歓迎すべきであり、みん友さんのようにブログやコメントのやり取りで相手をよく知り、そしてリアルにつながっていくことも経験している身として、リスクとプロセスをよく伝えていかなければと思った次第です。
でも、我々の思春期の頃と同じく、親が煩くて仕方がないのと、自分一人でやってみたい気持ちが勝ってしまうので、その辺りの加減がとても難しいです(心痛)

プロフィール

「身近にあった珍百景 http://cvw.jp/b/192969/48581865/
何シテル?   08/04 15:32
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation