• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月10日

真夜中の密会と解禁されたあれ

真夜中の密会と解禁されたあれ 昨日深夜、伊勢湾岸道の刈谷SAで、ユルゲンさん、たこゆきさん、ゴロエモンさんと密会してまりました。

と、その前に、私自身、やり残したことをしておかないといけません!!

机の上にポスト・イットまで用意して、忘れないよう準備をしておいたこと。。。
そう、四国1115kmの往復で慣らしを終え、ついに解禁となったあのボタンを押すことです!!

ついついi-Podのシャッフリングで極上メタルがランダムに流れ出すと、脳もシャッフリングされ、またしても押し忘れるといけませんので、名古屋高速の料金所を抜けるまで、オーディオをオフにし、ひたすら『SPORT』ボタンに狙いを定めます。
名古屋高速高針ICで、ETCゲートに激突しないよう、20kmで抜けたところで、、、、
「今週のハイライト~♪あ、ボチッとな!!」と押しちゃいました!!
気持ち勇ましくなるエンジン音。2速で踏み込むと・・・・
もう、そこから先は目くるめく別世界o┤*´Д`*├o アァー
乾いた音を立てて4000rpmまで瞬時に上り詰めると、5000rpmから、シリンダーの爆発する低音域がハーモニーを加え、さらにもうひとつの補助ロケットが点火したかのようなすさまじい加速。
ブロックの肉厚4mmというギリギリまでボアアップをし、連棹比が直6の最適なバランスを大幅にオーバーしているにも拘らず、8000rpmのレッドゾーンまで一気呵成に吹き上がり、アイドリングからレブまで一連のドラマを見せてくれるさまは、まさにM社の維持とこだわりの結晶。
ノーマルモードから、全く別の顔を見せるS54のこの姿こそ、本当のM3なのですね。

SPORT MODEによる鬼のようなレスポンスと快音を響かせ、いいペースで名古屋高速を抜けるも、盆休みがスタートしたことで、いつもより交通量が多い伊勢湾岸道に合流し、しばらく進むと、イモラレッドのE46M3のテールを発見!!
たこゆきさんです。場所が伊勢湾岸道なだけに、テールは滑っておりませんでした(爆)
たこゆきさんの前に車線変更し、そのまま2台で刈谷ハイウェイオアシスへ。

しばらくすると、GOLFⅤ R32のゴロエモンさんが純正とは思えない、センター2本出しの極太テールから勇ましい排気音を響かせて到着。
少し遅れてE36M3のユルゲンさんもいらっしゃいました。
ユルゲンさんは、特別ドラマ「裸足のゲン」の前編を目に涙を浮かべて見入ってしまったための遅着でしたので今回、罰ゲームはありません(嘘)
今夜の「裸足のゲン」後編は必見です!!

全員がそろったのが、23時30分ぐらいでしたので、それぞれの車を見比べながら車談義、そして場所を移動して、プライベートなことや18禁などなど、とにかく盛り上がりました。
初めて知るSMG2のシークレット機能。
それに、GOLFⅤ R32の狭角15℃というV6とDSGをはじめとする先進性能はいつ見ても驚きです。
ユルゲンさんのE36M3のドライバーズシートに座らせていただいたときに、ふいに訪れたのは、M3Limoの面影。。。ついつい目頭に熱いものを感じ、そのまま乗って帰りそうになったことは、ここだけの秘密ということで(汗)

風も凪ぎ、夏の夜としては、割とすごしやすい気候だったため、いつのまにか長居して、気づいたら丑三つ時になってしまいました。
解散前に全員でトイレに向かう時に突然動き出す観覧車ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
ただの点検作業です。。。

帰り際に、ドイツ語のマニュアルしかないかわいそうな私に、たこゆきさんから日本語マニュアルを貸していただき、一人感動のフィナーレを迎えた後に、それぞれ、流れ解散に。
私は下道を敢えてチョイスしたため、誰もいない山道に突入し、そのままトワイライトゾーンかサイレントヒルに連れて行かれるかと思いました(滝汗)

無事帰宅し、なんやかんや仕事をしていたら、郵便受けに新聞が入る音。
で、朝の日差しが差し込む頃、そのまま気絶。。。。>┼○ バタッ

それにしても、夏の夜のお出かけ、いくつになってもワクワクしますね。

あ、帰りに、またボタン押すの忘れた(爆)
ブログ一覧 | E46M3 | 日記
Posted at 2007/08/11 14:51:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

急遽、真夜中のプチオフに! From [ Jurgen's Life! ] 2007年8月12日 06:27
正確には昨夜ですが、突然ながら23時に刈谷ハイウェイオアシスにて、 FlyingVさん、たこゆきさん、ゴロエモンさんの4人とプチオフに♪ 先月末に行ったエアクリボックス交換時以来の走行となりました ...
真夜中の・・・ From [ BMW・M3でドリフト?たこゆきのお部屋 ] 2007年8月12日 10:23
昨日の晩、 FlyingVさんからお誘いがあり、 密会してきました(笑) 参加者は・・・ FlyingVさん E46・M3 ユルゲンさん E36・M3 <a href
ブログ人気記事

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2007年8月11日 15:17
禁断の釦、押してしまわれたようですね・・・
あの加速感、レスポンスを知るとデフォルトONにしておきたいぐらいです。
SPORT押さなくでも充分なパワーなので私もついつい押し忘れて走ってるときがあります。
コメントへの返答
2007年8月12日 0:18
チプデさん、どうもです☆
ついに、この領域を知ってしまいました~!!
DMEチューンでもここまで変わらないてであろう予想を超える豹変振りに、感覚が一瞬、置いていかれました(汗)
ピークパワーはそのままなんでしょうか??変化するのはレスポンスと出力特性なんでしょうね。
デフォルトONになぜしていないのか・・・ドライバーの理性への配慮かもしれませんが、マジンガーZの必殺技ブレストファイヤーのボタンを欲しいと、幼心に思ったロボットアニメ世代の私には、このボタンこそ夢の一つ形かもしれません♪
2007年8月11日 16:14
昨日はお疲れさまでした。

まったりと楽しかったですね。

ついに押しってしまったですね
あのボタンを・・・

36と比べるとどれくらい速く感じましたか?
コメントへの返答
2007年8月12日 0:27
ゴロエモンさん、昨晩はお疲れでした☆
なかなか、まったりと時間が過ぎて、特に目的を持たないプチオフもいいですね~♪夏の夜の出来事はいろいろ思い出になったりしますし(意味深)

はい、、、忘れずに押しました。
うちのE36M3Limoは、かなり手が入っていたので比較がしにくいのですが、ノーマルだったころを思い出すと、加速の質が同じSユニットながらずいぶん違うことを感じました。
M3Cは特にフラットトルク感が強く、高回転までぐいぐいと力強い爆発で持っていくようなフィーリングでしたが、E46M3は低速トルクが若干細い分、力をためて二次曲線的に加速していく感じです。
車全体のNVHがE46のほうが高いので、音や振動の入力が多いE36M3のほうが、加速しているというライブ感覚はありましたね。
また、このあたりも改めてブログでショートインプレッションしたいと思います☆
2007年8月11日 17:06
こんにちは。
ついに押しちゃいましたか!
ボタンを押した時の加速は凄そうですね!

いつか乗り比べさせてくださいね(^。^)
コメントへの返答
2007年8月12日 0:31
マティラさん、こんばんは!!
やっと忘れずに押すことに成功しました☆
メタルが流れ出すと、思考のすべてがメタルに変化してしまいますので、この時ばかりは押すまでメタルを封印して、とにかく中国の故事に出てくる、すぐに物忘れする子供のごとくに、「SPORTを押す。。。」とつぶやいていました(汗)
マティラさんの超抜リムジン、元Limoオーナーとして、ものすごく乗ってみたいです!!!!
是非、乗り比べお願いします☆
2007年8月11日 18:11
昨夜はお疲れ様でした~!
突然のお誘いでしたが、上手く参集できて良かったです。
(当初、妻の反応が怖かったですが・・・)

久々のE36のシート、感慨深いものがあったご様子でしたね。
しかしながら少しづつFlyingVさん色に染まっていくE46M3も大変良かったですよ~♪
次回はいよいよ試乗会も御願い致します(笑)

因縁の刈谷PAも無事にリベンジを果たし、昨夜は夏の夜の良い思い出になりましたよ!
親戚一同も先程帰宅し、昼間っから飲んで酔っぱらっている男からでした(笑)
コメントへの返答
2007年8月12日 0:42
ユルゲンさん、どうもお疲れ様でした☆
ほんといつも突然ですいません。。。
奥様大丈夫でしたか??いつでもフォローに伺いますので、奥様の好物などこっそり教えておいてください。

お車に座らせていただいたとき、ものすごい沢山の思い出がフラッシュバックしてまいりまして、平常心が飛びかけました。。。ユルゲンさん、是非、大事に乗り続けてくださいね!!
RHCでの作業、また駆けつけます。
うちのも納車後発覚したネタの数々やE46M3らしくない抜けたところなんぞ、私に似ていて、すでにシンクロ率は90%を超えているかもしれません。
次にお会いするときは、一体化しているかも(笑)
試乗しちゃってくださいね~

伊勢湾岸道のあの場所・・・
ようやく踏ん切りがついて、M3Limoとのお別れがこれで本当に出来た気がしました(泣)

昼間からアルコールとは、これまたいいご身分で!
私は脳内麻薬が沢山出てて、なんだか気持ちよくなってきましたので、マラソンしてきます。。。
2007年8月11日 21:17
こんばんわ~、ミキヤでっす!
昨晩は刈谷PAに来られていたんですね!?僕は盆休みに突入しスタジオでのリハを終えたのが0時・・・「さぁ何をしよう」と考えた結果何もなく(爆)仕方なく帰宅してました。
実家から数分の場所ですし、また次回は誘ってくださいね~!
てか、長期連休はみなさん忙しいんでしょうかね?じつは僕・・・けっこう暇人です。(汗)
コメントへの返答
2007年8月12日 0:46
ミキヤさん、どうもこんばんは~!!
そうなんですか、刈谷PAがそんなお近くだったとは!!
ユルゲンさんのコメントに書き込んだのがきっかけで突然集まっちゃいまして、告知ができず失礼いたしましたm(__)m
納涼企画のアイディアは諸々ありますし、是非、次回やりましょう☆
長期連休いいなぁ~・・・自営につき、久しくありません(泣)
でも夜は空いてますよ!!
2007年8月11日 23:28
例のボタン押す押さないで随分違いますよね~
デビュー当時助手席でしたが、大きな違いに驚いた記憶があります♪

てっきり「SPORT」押したけどおだてぶたでもステアリングコラムから出たかと思いましたよ(爆

帰りの下道、濃霧とオーディオからラジオノイズ流れませんでした?
コメントへの返答
2007年8月12日 0:53
JONOさん、ご無沙汰です!
ああまで違うとは思いもよりませんでした。
アクセルに対する反応の過敏さといったら、まるで不感症から全身性感帯になってしまったみたいです。
「こんなすばらしい世界があったなんて・・」と変○プレイに目覚めた友人の気持ちが少し分かりました(笑)
おだてぶた、今度まこっちゃんさんに着けてもらいますよ。でも、ネジとか落ちてなくて一安心です。
そうなったら、爆発後にお仕置きですから(爆)

下道を通って帰宅しましたが、今もなんだかスモッグが立ち込めていて、外は雨が降っています。。。
そういえば、一緒だった白バイはどこに(ブルブル)
2007年8月12日 7:45
お疲れ様でした~

禁断のスイッチ押しちゃいましたね(笑)

次はDSCオフで走って見ますか?(爆)
コメントへの返答
2007年8月12日 18:45
たこゆきさん、お疲れ様でした☆
マニュアル、ありがとうございますm(__)mほんとうに助かります(嬉涙)
あんまりありがたかったので、お供えして1日3回拝んでます(嘘爆)

DSCオフだと今度はどんなドラマが起こるんでしょうか!?
その前に、マ○ラーやら、やることやって準備してきますので、広~いところで、是非ご指南ください!!

また、密会しましょうね☆
2007年8月12日 10:11
そのスイッチ、欲しいな~

恐らくそのオンオフを繰りかしえて閾値を越えるとドライバーのマインドセットとリンクして、車と神経が合体したリアルワールドが完成するのでは!?
まるでDクローネンバーグ監督作の「Existenz」のように神経と車回路が直結(笑)

最近の大排気量+高性能車は3つ位の制御モードを普通に持つようになりましたね。メカニカル時代ならSPORTだけで勝負したのでしょうが、何せメーカー生産車の合計燃費やCO2排出量が規制対象にならんとしている時代ですから幾つかの安全策が必要なのでしょうね。36は安全策無しのG最後のO、GO時代作品(笑)
コメントへの返答
2007年8月12日 22:39
Ikes3さん、お怪我の具合はいかがですか?
私もやったことありますが、体を支える部分ですので、負担を掛けないよう、ゆっくり養生ください。
さて、このSPORT MODEボタン、間違いなくユングの集合的無意識により与えられたものであり、いずれナトリウム髄液封入型RECAROシートの登場で、脊髄または脳幹直結モードになることと思われます。
それでもって、SPORTMODEにするたびに脳内に溢れるβエルドルフィンの大量分泌が幾人ものM3ジャンキーを生み出す社会現象に・・(嘘)
その映画、知りませんでした~。
今度のお休みにでもレンタルしてみます!!

確かに、二酸化炭素排出権など、金融商品となったり、民間ふくめ国際間で争奪戦が繰り広げ始めていますね。そういったレギュレーションをクリアするためであっても、こうした遊び心は大歓迎です。
E30&E36M3が、基本設計はじめ今なお評価も人気も高いのは、純粋に車の性能を上げていくためベクトルに向かって結晶化された技術の産物なのだからでしょうね。
あ、またE36M3Limo思い出しちゃいました(泣)

プロフィール

「キリ番と低能メタラーの無限ループ http://cvw.jp/b/192969/48566641/
何シテル?   07/28 10:41
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation