• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

日本の休日

民法をパラパラ~っとめくると面白い条文があったのでご紹介。
ローマの休日ならぬ日本の休日もこれまた民法で定められているんですね~。
ちなみに条文は

第142条(期間の満了の特例)
期間の末日が日曜日、国民の祝日に関する法律 (昭和23年法律第178号)に規定する休日その他の休日に当たるときは、その日に取引をしない慣習がある場合に限り、期間は、その翌日に満了する。
ちなみに国民の祝日に関する法律に関してはたった3条
法律として覚えることはありません。なぜならカレンダーに全て書いてます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
国民の祝日に関する法律(昭和23年7月20日法律第178号

第1条
 自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞつて祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。

第2条「国民の祝日」を次のように定める。
元日:1月1日 年のはじめを祝う。
成人の日:1月の第2月曜日 おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
建国記念の日:政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。
春分の日:春分日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。
昭和の日:4月29日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日:5月3日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日:5月4日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日:5月5日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
海の日:9月の第3月曜日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
敬老の日:9月の第3月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
秋分の日:秋分日 祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ。
体育の日:10月の第二月曜日 スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。
文化の日:11月3日 自由と平和を愛し、文化をすすめる。
勤労感謝の日:11月23日 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。
天皇誕生日:12月23日 天皇の誕生日を祝う。

第3条「国民の祝日」は、休日とする。
2  「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

次の国民の休日は『勤労感謝の日】ですね。
皆さんちゃんと休めてますか?


ブログ一覧 | 法律 | 日記
Posted at 2014/11/19 17:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 18:07
奥さんの勤労に感謝する毎日です。
コメントへの返答
2014年11月19日 18:10
日頃の感謝の気持ちを込めて花なんてサプライズでいかがかな?
薔薇とかバラとかばらとかBaraなんていいと思いまーす。

プロフィール

「挿絵について http://cvw.jp/b/1944947/45871990/
何シテル?   02/14 06:53
お友達・呑み友歓迎( ´∀`)b キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャーミーミルの泉の水が呑みたいわ~ アニメ全般が好きです。特に深夜アニメ!この...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAGUYA~混沌~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 16:20:49
長生村ダッチオーブン昼食会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 16:30:06

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
売りました。 60万でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation