• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

Paris en hiver  *冬のパリ*② 前編

前日は長時間のフライトで疲れてぐっすり眠りました。
宿泊などで枕やお布団が自分のじゃなかったら眠れなかったのに何故かぐっすりでした(^^)d


では、いよいよパリの街へお出掛けです!

その前に、読むのが嫌になるほど長文です(^^)

第2日目はバスを使わずにフランス人と同じように地下鉄に乗ってパリの街を一日巡ります。
ハードスケジュールです(^^;)

ホテルで添乗員さんからイヤホンガイドを渡されました。
これで観光ガイドや注意事項、連絡などをするので終日耳に着けないといけません。

今日のガイドさんはフランス人のナタリーさんです。
小柄だけど髪が長くてとてもキュートな方で、上手に日本語を話されます。
一緒に写真撮りたかった。。。


2日目のお天気は朝から夕方まで小雨が降ったり止んだりしていました。
寒いかと着込みましたがそんなに寒く感じませんでした。


最初の行先は「オルセー美術館」です。

ホテルからメトロ(地下鉄)までは歩いてすぐでした。
しかし、日本のようにエレベーターやエスカレーターは全然ありません(T^T)
ホームまで階段を下りたり上がったりで大変!!!


メトロの切符で一日券です。



モザイクをかけている所にに名前と上には日付を書きました。
あらかじめみんなの分を買ってあったので、手渡し。。。自分で買いたかったなぁ



電車に乗る前にナタリーさんが地下鉄の路線図でどこで乗り換えて、どこで降りるかを教えてくれました。
その駅名を忘れないようにしないと間違ってしまう危険がσ(^_^;)?


ホームにたどり着いてほっとするのも束の間。。。
電車がホームに入ってくると超満員(^^;

それに乗るのをやめて次の電車を待ちましたが、また満員(^^;)
でも、乗らないといつまでたっても乗れないので頑張って乗り込みました!
電車の中はスリが多いそうで、しっかりとバッグを抱えていました。
なので電車の写真なんて撮れませんでした。


日本じゃ電車に乗ったら奥に詰めて乗るのに、フランスでは奥まで行かずにみんなドア付近にギューギューで立っています。

電車が来てサッと乗らないと、1分ぐらい?でブザーが鳴ってから10秒程でドアが閉まります。
車掌さんなんていないので容赦なく閉められます!
ギリギリで飛び込んだ人は洋服を挟まれていました(^^;)

降りる時も同じです!
サッサと降りないとドアが閉まります。
もう焦りまくりで大汗かいてしまいました(笑)

電車を乗り換えてやっと着きました~ ツカレタ




ココでやっと撮影出来ました。



さすがに美術館の最寄駅とあって、アートな感じですね♪



地上に出てオルセー美術館へ





簡単なセキュリティチェックを受けて、コートを預けて約3時間の見学です。


館内は撮影禁止でしたが、この場所からは大丈夫です。




この美術館はもともとは1900年のパリ万国博覧会に合わせて造られたオルセー駅だったそうです。

モネやルノワール、ゴッホの絵画があり、印象派絵画や彫刻がたくさん展示されています。


3時間では全部見られませんが、ガイドのナタリーさんがとても熱心にお話をしてくれました (^-^)

美術館の中も階段を上がったり下りたりでちょっと足が。。。イタイカモ



そして、お腹もペコペコになったので昼食です♪

美術館の中にある「ル・レストラン」
駅だった時に併設されていたホテルを改装したそうです。





ランチコースです♪

先ずは食前酒



ワインの味ではなくてとても甘いです。
食事の前にこれを飲むのだそうです。



前菜・・・お魚のテリーヌ、クリーム添え



クリームは酸味があって見た目よりあっさり(^^)



メインはパスタ?の上に白身魚のソテー



美味しそうですが、味がしない???
お塩が足りん?!っていう感じです(^^;)
思わずお塩を振りかけてしまいました~



デザートはレモン風味のスフレみたい(笑)




美味しかったけど、フランス料理って薄味ですね!




昼食後はまた地下鉄で移動し、モンマルトルの丘へ。。。


地下鉄の駅に行く前に一人の参加者さん(60代の方)の足が痛くなって、タクシーでホテルに帰られました。
私もちょっと嫌な予感が。。。(汗)
私も実は関節や筋肉が弱いのでちょっと不安になりましたが、考えないようにしました。

この時点で参加者は一人減って9人です。



あ!
チンク発見!!!



慌ててカメラ引っ張り出すぅ (笑)






では、地下鉄にまた乗ります!

乗り換えがあるので、ナタリーさんに降りる駅を教えてもらって乗りました。
また満員なのですが頑張って乗ります。
電車から降りてくる人はものすごい勢いで降りてくるのですが、負けずに乗ります(笑)

駅に着く度に駅名を確認して3つ目で降りますが降りれない!?
"Pardon s'il vous plait"(パルドン スィル ヴ プレ)と何度も叫んで降りました(^^;)


ココで大変なことが起きました!

大事件発生!!!



つづく(^^;)








ブログ一覧 | voyage | 旅行/地域
Posted at 2014/12/23 23:40:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年12月23日 23:49
10月まで六本木の国立新美術館で開催されていたオルセー美術館展、都合が付けば行きたかったんですが…
本物に行けるなんて、羨ましい~~

と思いながら読み進んで行くと…
大事件発生!?
続きが超気になります(^^;
コメントへの返答
2014年12月24日 18:00
こんばんは♪

オルセー美術館の絵画展は残念でしたね…

フランスに行ったら絶対美術館に行きたいと思っていましたが、時間が足りなさ過ぎます(--;)

ゴッホが病気になった時の絵を見ると、本当に病んでいたんだな~とわかります。
もじゃさんも今はお忙しいから、もう少し先で時間に余裕が出来たら是非オルセー美術館へ行ってください(^-^)

大事件。。。
マジで大事件です(笑)

2014年12月23日 23:53
パリでもチンクに喰いつくなんてチンク乗りのカガミです!(笑)

続きが気になって気になって、、、(^^)
コメントへの返答
2014年12月24日 17:59
こんばんは♪

ありがとうございます(^-^)

フランス車を見つつチンクレーダーで探知(笑)
やっぱり気になりますね~(^^;

続きも長文です(汗)
2014年12月24日 0:08
2日目にしてすっかりパリジェンヌやんかいさぁ(^^;)
まぁ 何でも慣れた時がアブナイっていうから・・・

って大事件て何だぁ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

フランス料理ってポン酢かけたら美味しそうだね(o^ー')b
そんなに薄味なんだぁ
コメントへの返答
2014年12月24日 18:06
こんばんは♪

パリジェンヌ。。。
ホンモノは顔ちっさい(笑)
足長い(^^;)
でも、地下鉄ではみんな怖いぐらいの勢いで乗り降りしてるよ

大事件というか…やっぱ大事件だね(笑)
これまた後編が長いやんかいさ~(^-^;

あぁ!
お魚のソテーにはポン酢が合う合う♪
素材を生かしているのかな?
日本人が辛いもん食べ過ぎなのかなぁ?

2014年12月24日 0:21
やっぱり日本ってお行儀がいいんでしょうか。
エスカレーターなども至れり尽くせりなんですね。

料理は薄味なんですね。
見た目は美味しそうですが。

チンクがいましたね!!
マーチもいたかな!?(笑)

大事件が気になります・・・

コメントへの返答
2014年12月24日 18:11
こんばんは♪

日本人はまだマシですよね?
フランス人は怖い(笑)
そうですね~
エレベーターやエスカレーターは無いもん
如何に日本は楽に出来ているかですよね~

お料理は全体的に味が無いです!
パスタなんかそのままでは食べれないですよ!

チンクは初日から何台も見ましたよ~
マーチも結構走ってました(^^)d
グレーが多かったな~
2014年12月24日 20:34
オルセーって確か印象派の作品が
たくさんありましたっけ。
昔行ったので忘れちゃいました。

大事件って、もしかして
スられた??
コメントへの返答
2014年12月25日 8:19
こんばんは♪

そうです。
印象派の絵画がたくさん展示されていましたよ~
ミレーの「落ち穂拾い」にはちゃんとした意味があるとか。。。
あの絵は最初は非難されて受け入れられなかったそうです。
沢山の有名な絵を見て感動しました!
私はモネの「睡蓮」がいいなぁ~と思いました♪

パリに行かれてたんですね~
コロ衛門さんはイタリアのイメージがあります(笑)

大事件は果たしてスられたのでしょうか???
後編は明日。。。(^^;)
2014年12月24日 22:41
満員のメトロ、懐かしいです(苦笑)
Could you give me one more step!?
って言うと案外みんな奥に入ってくれました、
優しい方々だった…(^^ゞ

そう言えばモンマルトルを夜に散策してたら
チンクが止まってましたよ。
めっちゃかわいくて…パリの石畳にもよく
似合っていました。

メトロで降りれないって事はドアが開けれない?
って思ったけど違うようですね…
大事件って何だろう??
次回も楽しみにしてま~す!!
コメントへの返答
2014年12月24日 23:22
こんばんは♪

懐かしいでしょ?(笑)
電車が満員でホームに入ってきた時ビビりました!
そうだ!英語で少し詰めていただけませんか?と言えばよかったですね~(^^;)
私はスリにビクビク。。。

どこで見てもチンクは可愛いけど、やっぱりヨーロッパの街並みが良く似合いますね!

大事件っていうのだろうか?
でも、これは大事件です(笑)
メトロの乗り降りは自分でボタンを押して開けないといけないですよね~

後編も頑張ってアップしますね (^-^)
2014年12月24日 23:24
食事おいしそうに見えるのに…
味がしないんですね(^^;)

フランス行ったらどんな車がいるのか気になるでしょうね(*^_^*)
チンクはたくさんいましたか?
やっぱりフランス車ばかりですか??

大事件が気になります~
コメントへの返答
2014年12月25日 18:05
こんばんは♪

お料理の前菜は美味しかったんだけど、メインはお魚もパスタも味がしなかったです(--;)
ソースみたいなのがかけてあったのに、な~んにもしない…
にょろさんだったら、薄味すぎて食べれないかも(笑)

フランスではやっぱりフランス車(笑)
でも、日本車も見かけましたよ!
マーチもいたよ♪

大事件は今夜にアップの予定(^-^;
2014年12月25日 8:05
チンクはやっぱりヨーロッパの街並みにマッチしますね!

私が買おうとしていた「ガンメタ」、かっこ良いです。(^_^;)

大事件・・・・身体は降りたけど荷物がメトロに乗ったままだったとか(笑
コメントへの返答
2014年12月25日 18:12
こんばんは♪

あの石畳の街並みはいいですね~
あの街並みだったらチンクは弄らなくてもお洒落に見えますね(*^^*)

ガンメタはいっぱ走ってました(^^)d
あの色やったんやな~と思って見てましたよ
お土産に持って帰ったら良かった?(笑)

大事件は。。。
ちょっと惜しいわ~


2014年12月25日 20:11
姐様♪
どもです(・ω・)ノ
おフランス料理や風景
チンク発見もよかったですが…
最後の大事件が一番気になります
(゚Д゚)!!!!!!!!!
コメントへの返答
2014年12月25日 23:29
ハイ!こんばんは♪

パリはチンクがウジャウジャいるよ~(笑)
ビックリしたもん(^^;)

大事件のことは後編をアップしたよ (^-^)

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation