• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月07日

お正月休みはシトロエンで四国を駆け抜けました!

お正月休みはシトロエンで四国を駆け抜けました! Bonne Année et Bonne Santé !

新しい年が始まって1週間ほど経ちましたが。。。

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



今年のお正月休みはシトロンで四国~岡山を駆け抜けて来ました!

1月3日から5日までの2泊3日です。


1月3日★

ネコたちにお留守番を頼んで早目に家を出ました。
前日に綺麗に洗車したのに雨(T^T)

この日は一気に高知県まで走るので高速道路を利用(^^)b
明石海峡大橋~淡路島を縦断~鳴門海峡を渡って鳴門北で降り、そこから下道で高知県へGO!

お昼は徳島でおばあちゃんの館wみたいな食堂でおうどんを食べました。

途中、展望台があったのでパチリ♪
alt


alt


alt




その後、国道55号線を走り、写真を撮りながら高知入り!

alt


alt


alt


alt


alt


alt




ホテルに到着して少し休憩した後、夕食を食べに外へ出ました。


alt


はりまや橋★
alt


なんか小さい…復元されたようです。
夜間撮影はしたことがないのでピンボケ(;´д`)
alt



高知市内は路面電車がアチコチと走ってます!
alt

ピンボケ~(;´д`)


ホテルでもらったグルメマップで見つけたお店がお正月休みで閉まっていたので、別のお店に入ってみました。

alt

土佐といえば、鰹のタタキ!
市場が休んでいるので、冷凍の鰹・・・ (;´д`)
でも、美味しかったです♪
あおさの天ぷらやカキフライ、ハマグリのクリームグラタンを食べました。

第1日目は終了~!



1月4日★

朝食を済ませて四国を北上します(^^)b

ローソンの路面電車(シトロン撮影)
alt



高知を出る前に高知城を外からパチリ♪
alt



国道55号線から32号線に入り北上します。

目的地は徳島県三好市にある大歩危(おおぼけ)★
四国山脈を横切りながら流れる吉野川です。

道の駅大歩危にシトロンを停めました。
下を覗くとコンクリートの楕円形をした場所があったので、降りてみました。
alt


大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)という場所は知っていましたが、私は初めて訪れました(^^)

下に降りると同時にアンパンマン号っ!
alt
慌ててパチリ…ピンボケ(;´д`)
でも、ラッキーでした♪


川の水が緑色で透き通っていますね~!
alt

静かな流れでした。
alt



大歩危を後にして、途中で讃岐うどんを食べて瀬戸大橋を目指します!


瀬戸大橋は坂出北ICから乗ります。

前に見える山は讃岐富士と呼ばれる「飯野山」です。
富士山に似ていますね~(^^)b
alt
(シトロン撮影)


瀬戸大橋っ★
alt



与島PAで休憩!
alt


四国側を見ると讃岐富士が見えます。
alt




そして、児島ICで降りて向かうは「下電廃線跡」へ★

alt

誰もいないホーム。。。

alt


alt


alt




その後は倉敷へGO!

ホテルに着いてチェックインをしてから散策しました♪


倉敷美観地区★

もう夕方で薄暗くなってきましたが、沢山の観光客で賑わっていました(o^^o)
alt


風情のある街並みで、江戸時代みたいですネ!
alt


alt


大原美術館★
alt


写そうとすると水の中に顔を突っ込むし。。。
alt


中でお仕事されていました。
alt


加計美術館って・・・★
alt


alt

散策はとても楽しかったです。

この日はコンビニで夕食を買い込んでホテルで食べましたwww


第2日目終了~w



1月5日★

楽しい旅はあっという間に過ぎて帰ります。。。(TT)

ホテルを出て岡山バイパスからブルーラインを走りました。

牡蠣が食べたいから日生で降りる・・・??
とか言ってる間に通り過ぎて、結局赤穂まで走ってしまいました(^^;)


赤穂に来たならここへ!

赤穂城跡★
alt

小雨が降ったり止んだり。
alt


お城は無いけど庭園などがありました。
alt


alt


alt


alt


外側をぐるっと歩くと面白いお店???
alt



赤穂城の隣に「大石神社」★
alt
赤穂浪士の像がいらっしゃ~い!(笑)

赤穂城を出て帰路に!

お昼は「道の駅みつ」で牡蠣を食べました~♪
alt



赤穂からは下道~高速道路で帰りました(^^)b

2泊3日で行って帰って750km、無事に自宅に戻りました~(o^^o)

alt



来週は左眼の手術があります。

みんカラ再会は2月以降になりますが、よろしくお願いします。



長々、お付き合いありがとうございましたっ!


おしまい。


ブログ一覧 | voyage | 旅行/地域
Posted at 2018/01/07 23:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

当選!
SONIC33さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 0:02
おばあちゃんの館!笑
瀬戸大橋は開通前に見に行っただけです
おばあちゃんの館…キニナル
加計美術館はアベさんの絵とか飾ってたりして…(^^;

もうアカン!
おばあちゃんの館が気になって…笑

手術がんばってください!p(^^)qファイト!
コメントへの返答
2018年1月8日 13:58
こんにちニャー♪

ははは~
国道走ってても食べ物屋さんが全然なくて、やっと見つけて飛び込んだら…おばあちゃんの館!
どんなんか表現が出来ないくらいおばあちゃんおばあちゃんしてました~(笑)
テーブルが3つあるけど、1つはおばあちゃんのリビング状態w
壁はおばあちゃんの趣味的なモノがぎっしりと貼ってありました~

瀬戸大橋ってナカナカ通らないですよね。
加計美術館に入ってみたかったけど、夕方だったので閉まってました。
アベさんが気になるぅ(笑)

ありがとうございます!
手術頑張ります~(^^)d
2018年1月8日 0:16
Jessicaさん こんばんわ^^

四国~岡山旅行どこもいいところですね^^
うちは何故か東にばかり行くので西にも行かないと(笑)
倉敷の美観地区 これは行ってみたいと思っています。
牡蠣の季節ですね^^ この辺りにはおそらくまたツーリングで行きます。って私はあまり食べれませんが(笑)
来週はまた手術ですか・・・大変ですが頑張ってください。
また元気でブログ再開楽しみにしております^^
コメントへの返答
2018年1月8日 14:07
カールさん、こんにちは♪

四国は香川と徳島に行ったことがありますが、高知は初めてでした。
行きは高知市まで一気に350kmぐらい走りました~(^^;)
高知といえば、鰹ですね!
お正月だったので冷凍しかなかったので、また美味しい時期に行けたらいいな(^^)
長野も訪れようと思っています。

倉敷美観地区も素敵な所ですよ♪
オススメです!

牡蠣ツーリングに行かれるのですね。
私も牡蠣を思いっきり食べたい(笑)

ありがとうございます。
手術頑張ります~!
2018年1月8日 3:15
美観地区に大原美術館、高校の修学旅行で行きました!
もうウン十年前!?
面白いお店は何屋さんなんでしょう???
左目の手術、上手く済むよう祈っています。
コメントへの返答
2018年1月8日 14:13
こんにちは♪

ウン十年前に行かれましたか~
私はウン十年前に倉敷に行ったのですが、美観地区には行かなかったので、今回は楽しみにしていましたp(^-^)q

あの面白いお店は何でしょうかね?
普通の民家ではないですよね。
あれだけの看板だと何でも屋さん?(笑)

ありがとうございます!
綺麗に見えるようになったらいいな~(^^)
2018年1月8日 7:05
おはようございます(*^_^*)

倉敷は、もう一度行きたいなあという気持を更に、
四国は、すべての県に行ってないのでいつか、
なんて・・・( ´∀`)

再び素敵なブログを観れることをお待ちしています。
コメントへの返答
2018年1月8日 14:20
こんにちは♪

兵庫のお隣なのに倉敷は中々行けないです。
美観地区に行きたかったので、嬉しかったです!

ネロミツさんちからは四国は遠いですよね!
海を渡らないと行けないし…
四国を1周しようかと思ったけど、2泊3日では無理なので半分だけでした~
いつか訪れてみてくださーい!

ありがとうございます。
しばらくお休みしますが、またよろしくデス(^-^)/
2018年1月8日 8:52
Jessicaサン、おはようございます♪
四国~岡山2泊3日TRG、羨ましいっす!!
おっ、百名道の一つ「南阿波サンライン」をBNYされたんですネ♪
眺望バツグンの海沿いロード、好天でしゃいこう~♪でしたネwww
はりまや橋って、こんなに小さかったんでしたっけ?(笑)w
大歩危・小歩危、曲がりくねった吉野川のエメラルドグリーンな清流の変化が実に美しいっ!!
からの下電廃線跡でのシトロン×電車の紅白コラボがステキっ♪
そういえばワタクスィ、倉敷美観地区に未だかつて一度も・・・ナニソレ
てか、気がついたら赤穂城×大石神社も逝ってなかった・・・チカクニスンデタノニ(笑)w
おっ、懐かしい「道の駅みつ」っ!!牡蠣のお味はいかがでしたか~♪
手術は大変ですが、前向きに乗り切ってくださいネっ!!
コメントへの返答
2018年1月8日 14:37
インディさん、こんにちは♪

冬タイヤ履いたのに南国土佐でした~(笑)
四国でも峠は凍結してるかも?なんて思いましたが、全然普通でしたw

はい、南阿波サンラインをBNYしてきましたよ~
国道ばかり走るのはつまんないですもんね。
でも、徳島では海岸線を走るつもりが険しい道ばかり走って怖かったです…

はりまや橋のイメージが違って、エ?コレ?っていう感じw
大きいと思ってたのに…💦

大歩危も初めてで川の水が緑色なんて不思議な感じでした。
あ、下電のコラボわかりましたね♪

美観地区、赤穂城には逝ってなかったのですか??
特に赤穂城は至近距離なのにね~(笑)

道の駅みつの牡蠣料理は期間限定でした。
牡蠣は美味しかったけど、もっと食べたかったな~

ありがとうございます!
やっぱり手術は怖いけど、頑張りますっ!
2018年1月8日 10:10
今年もよろしくお願いします(^^)
なんか、知ってる所が多い〜!
最後の方は生活圏だしw
コメントへの返答
2018年1月8日 14:48
こんにちは♪

お正月早々慎さんのシマを荒らしてしまいました~(笑)
倉敷美観地区は初めて訪れました。
慎さんのフォトギャラでいつも拝見していて、ずっと行きたかったので今回の旅行は楽しみでした。

赤穂も遠いので、中々行けないですが静かないい所ですネ!

今年もよろしくお願いします(^^)
2018年1月8日 15:39
まいどです~😄✋

あらー、四国に来られてたんですね🙌😌
待ち伏せすれば、良かったなぁ(笑)

あー、高知には、月1回くらいは、行ってますわー、仕事ばかりで、全然 観光してませんが😅

倉敷も、いいところですよね👍😄
日本も、良いところがいっぱいです😉

手術 成功、お祈りしとります🙏✨
コメントへの返答
2018年1月9日 13:44
ひろぽんさん、こんにちは♪

お正月は四国へ旅行でした。
高松に寄りたかったのですが、時間が無かったです~(^^;)

そうなんですね~
高知に月に1回行かれるのですか…鰹のタタキが食べられますね…お仕事だと食べられないかな?

倉敷美観地区は初めてで、綺麗に整備されたいい所ですね(^^)b
ホント日本はいい所が有りすぎて死ぬまでに全部訪れられるかな~(笑)

ありがとうございます。
手術頑張ってきます!

今年もよろしくお願いします(^^)
2018年1月8日 19:18
あらっ、倉敷にもお越しでしたか!
お薦めのピザ屋さんがあったのになぁ・・・(~_~;)

また次回♪(笑)
コメントへの返答
2018年1月9日 13:47
こんにちは♪

倉敷入りする前、いなぱぱさんはこの辺にお住まいかな?なんて思ってましたよ~

オススメのピザ屋さんですか!?
いなぱぱさんにお聞きしとけばよかった~(^^;)
次回に行く時は教えてくださいネ(^^)

今年もよろしくお願いします(^-^)/
2018年1月9日 8:01
こんにちは(^_^)v

高知行ってたんですか、いいなあ~♪
今度は冷凍じゃないカツオのたたきを「塩味」で食べてくださいね~!
タレもいいけど塩もなかなかですよ。

しんどかったら、コメント無しでOKです。
ゆっくりしてくださいませ。


コメントへの返答
2018年1月9日 13:58
こんにちは♪

高知は初めて訪れました。
ずっと行きたいと思っていましたが、遠いですよね~

居酒屋さんに「鰹の塩タタキ」があったので、注文したら冷凍だからオススメ出来ないです…と言われたので、タレにしました。
やっぱり美味しいのですね!
食べたかったな~(T^T)

ブログの書き方が悪くて、手術は15日なのです…💦
お正月ボケしてますね(笑)
お気遣いありがとうございます(^^)
左目もよく見えたら遠くが綺麗に見えると思います。
でも、老眼鏡は必要ですが(^^;)

今年もよろしくお願いします(^-^)/
2018年1月10日 1:48
Jessicaさん、こんばんは!

すごく綺麗な空や景色に癒され、行ってみたいと思いました!

今回は味のある旅でしたね。
廃線跡も残してくれてるのがいいですね♪

鰹のたたきは塩とにんにくかなぁ。
学生の時にバイクで行って食べたので懐かしいです。

目の手術もいよいよですか!
これで両目共にスッキリすると思うので頑張って下さいね。


コメントへの返答
2018年1月10日 15:57
にょろさん、こんにちは♪

旅行の最終日は雨でしたが、高知ではいいお天気で良かったです!

はい、今回は何処に行くか計画して行ったのですが、高知では室戸岬で撮影する予定がスルーしてしまいました。。。(TT)
私が運転してダンナサンが動画を撮っていましたが・・・通り過ぎてしまいました(^^;)
戻るのも時間が無かったのでそのまま先に進みました。。。

下電の廃線跡はネットで見つけて行きました(o^^o)
周りが住宅地であの場所だけ取り残されて、寂しい感じでした。

鰹の塩たたきってやっぱり美味しいのですね~
食べられなくて残念でした。
またいつか室戸岬と塩たたきのリベンジをしたいです(笑)

手術はいよいよです~
早く終わってスッキリとしたいです。
有難うございます。
頑張りまーす(o^^o)/

今年もよろしくお願いします。
2018年1月10日 13:41
こんにちニャー(=^x^=)

4日に松山にいてました!
予定聞いていれば、会えたかも!
残念です(≧∀≦)

僕は日帰り弾丸ツアーだったので、ほとんど観光してないんです(=^x^=)
やっぱり、ゆっくり名所を周るのがいいですよねー

今年も、たくさん遊んで下さい(=^x^=)
コメントへの返答
2018年1月10日 16:03
こんにちニャーン♪

しげニャンも四国入りだったんですね~
4日は大歩危にいましたよ。
松山にも行きたかったな~
ホント、四国でお会いしたかったです。

え?
日帰りでしたん!?
せっかく行ったのに観光なしではもったいないですね。。。
せめて1泊できたら良かったですね。

此方こそ遊んでくださいネ♪
しげニャンがいるだけで楽しい~(笑)

今年もよろしくお願いします(o^^o)/
2018年1月11日 23:12
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

高知は意外といいところでしょ?
私も最近年1で四万十に行っています・・・温泉メインですが。

下電廃線跡・・・良さそうですね~
元鉄としては行ってみたいです。
コメントへの返答
2018年1月12日 16:18
あけましておめでとうございます!

四国は高知だけ行ったことがなくて、今回はとても楽しみにしていました♪
いいところですね~(^^)b
高知の端から端まで走りたかったのですが、とても広くて2泊3日じゃ足りないので、半分だけにしました~
赤ワルさんは年に1回行かれているのですか~
私もまた行きたいです!

下電廃線跡は何にも無いですが、手作りの説明書きが色々貼ってありましたよ。
誰も訪れる人がいないので、寂しく感じました。

今年も沢山遊んでくださいね~(^^)
よろしくお願いします(^-^)/

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation