• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月03日

サソリーヌ鈴鹿サーキット初走行!

サソリーヌ鈴鹿サーキット初走行! 首がポキポキからの~アゴがポコポコ(>.<)
口を大きく開けるとポコって鳴ります(^^;;

首の痛みは体操を頑張っているので、少しマシになってきました~(^^)



9月23日は赤いワルキューレさんにお誘いいただいて、鈴鹿サーキット国際レーシングコースを走ってきました~(ダンナサンがw)

集合が朝早いかも?と前泊で行きましたが、10時30分コンビニ集合だったのでゆっくりと出来ました。

集合後、鈴鹿サーキットへGO!



ピットでサーキットの準備っ!
alt


赤ワルさんの黒ワル号は調子が悪いので、奥さまの赤チンクちゃんで走ります。
さすがにノーマルでは走れないのでタイヤを交換されていました(^^)d


   し
      て、

最初の走行組が並んでいます。
alt


alt


凄くて速そう・・・速いクルマが勢揃いで、ダンナサンはビビる~(^^;)

alt





そして、いよいよ私たちのグループの番です。
1回目の最初の1周は同乗することが出来るので、助手席に座りました~\(^^)/

今回ご一緒させていただいた方々は…

alt



alt



alt


(黒いアバルトプント…多分、どんと来いシゲさん…写真撮れなくて御免なさい)

alt



alt

サーキットを走る時はランプを外されてました~(^^)


ドキドキのサソリーヌ(^^;)
alt




私のマタイトコのI君も参加させていただきました<(_ _*)>
ホンダフィットMTです。
alt


ノーマルですが、ブレーキやタイヤを交換して臨みました。
サーキット大好きで、鈴鹿は何度も走っていたそーです(^^)d


   れ
      で
         は、

ブレブレ写真ですがどーぞ(^^;)(^^;)(^^;)

先ずは助手席から♪
alt


alt


alt


国際レーシングコースは道幅が広いけど、走るのが難しそう。。。

alt



1周回ってスタートです!
alt


alt



ダンナサンは動画でコースの予習をして走りましたが、緊張で頭の中が真っ白になりコースがどんなんだったか?シケインがどこか分からなくなったそーです。

alt


alt



alt


同じ場所で撮影するからどれも一緒w

alt





2回目の走行まで時間があるのでレストランでお昼ごはんを食べました(o^^o)

その時にタイム表をいただき、結果は。。。3分08秒でした~~!w




他のグループのおクルマ♪

小さくても速いよ~~~!
alt



alt


ルノー・メガーヌが沢山参加されていました。

alt



  し
     て、

2回目の走行です!

alt


前の走行でクラッシュがあったみたいで、10分待って走ります。

alt



待っている時に窓から手招きするので行ってみると。。。
サソリーヌの警告灯(エンジンマーク)が点灯!?
心配になったけど、そのままスタートしました(;゚д゚)ァ....


2回目は動画を撮ってみましたが、間近で撮るよりスタンドから撮った方がよかったかなぁ??


無事に終了してタイムは。。。3分02秒でした~~!
3分切れなかった (´・ω・`)

っていうか、皆さんとても速くて迫力がありましたよ~(=゚ω゚)ノビックリ



私たちのグループ終了後はメガーヌさんがゾロゾロ出てきました。
alt




2回全速力で走ったのでダンナサンはもうヘロヘロw
帰りは私の運転で警告灯を気にしながら、ゆっくり運転して帰りました~(o^^o)


今回のサーキットはとても楽しかったそうです!
私もスゴく楽しかったです♪♪♪

alt


貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました\(^o^)/


おしまい


ブログ一覧 | ABARTH 124spider | クルマ
Posted at 2018/10/03 22:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年10月3日 23:03
Jessicaさん こんばんわ~
鈴鹿サーキット 一度は走ってみたいところです^^
サソリーヌちゃんの走行シーン カッコいいですね~
他のお車も色とりどりでサーキット色に染まっています^^
私も前車だったら走ってみたかったですが今のでは^^;
コメントへの返答
2018年10月4日 16:58
カールさん、こんにちは♪

クルマに乗るなら鈴鹿サーキットを走りたいですよね~
私も走ってみたかったですが、ノロノロ運転で迷惑になるので見学だけです(^^;)
ありがとうございます(o^^o)/

いろんな車種が混ざって走るので、とても面白かったです。
カールさんのBMWは速いですよ~
次期車で走ってみますか~?(笑)
BMWも頑張って走ってましたヨ♪
2018年10月3日 23:23
最後に鈴鹿走ったのはいつやったかなぁ…
あっ、駐車場だけですけど (^^;;
しかも自転車ロードレースの応援やったし…笑

サソリーヌさんサーキットが似合いますね♪
それにしても警告灯は何ざんしょ?
コメントへの返答
2018年10月4日 17:02
結石持ちさん、こんにちは♪

おっ、走った??(笑)
自転車のレースも行われているのですね~
私は遊園地のサーキットカーで何回も走りましたが。。。(^^;)

ありがとうございます!
警告灯は多分コンピューターだと思います。
明日Dラで診てもらいますよ~(o^^o)b
2018年10月3日 23:56
ポキポコぉ〜♪ シランガナ

鈴鹿サーキットかぁ(゚v`d)
今週末はF1だわさねぇ 同じトコを走るなんて羨ましい(^^)

サソリーヌの警告灯 ワロタ
いや まぁ よりによってな時になりがちだよねぇ(^^;)
それでも無事に走って帰れて ヨカッタヨカッタw
コメントへの返答
2018年10月4日 18:08
inchコちゃん、こんにちは♪

ポキポキ&ポコポコ!
毎日がウルサイがな~(^^;)
天ぷらとか油もんを食べたら鳴らないかな?(笑)

鈴鹿サーキットを羽付けて走ったよ~♪
F1が走るからコースは広くて大きかった!

まさかの警告灯が点灯!?
きっと全開で走ったからビックリしたのかな?
多分コンピューターがどうかなったみたい。。。
家に着くまでヒヤヒヤもんやったよ~ヨカッタ
2018年10月4日 0:07
旦那さん益々ドップリですねぇ~♪
楽しんでますね!!

鈴鹿の魔力って凄いですよぉ~!
私もバイクで2回走りました♪
車は無いですけど、チャリで1回www
(逆走♪エンデューロロード)

また冬にチャリで走ります♪ww
コメントへの返答
2018年10月4日 18:17
がっさん、こんばんは♪

トテトテから始まって、サーキットにハマっちゃいました(^^;)

鈴鹿サーキットと聞いただけで、凄いところって思います。
がっさんも走りましたか~♪
チャリンコでも走れるって私も走れるの?
ママチャリやけど電動ハイブリットやで~(笑)w

次も頑張ってくださーい!
2018年10月4日 3:13
サソリーヌ、リアスポがサーキット映えしてますね!
僕は鈴鹿サーキットはお友達の助手席とプロの助手席、そして徒歩で経験済みですが自分で走ったことは無いですね~
警告灯、何事もないといいんですが・・・
コメントへの返答
2018年10月4日 18:28
もじゃさん、こんばんは♪

ありがとうございます!
ウイングを付けて気合いで走りました~
でも、おかわりにんにく♪さんにストレートであっさり抜かれました(笑)
もじゃさん、コースを歩かれたのですね。
面白そう!
私も歩いてみたいです(o^^o)

サーキットの翌日にDラで警告灯を消してもらったのですが、コンピューターがどうかなったかもです。
明日ちゃんと診てもらいます(o^^o)
2018年10月4日 3:59
なんかすんげー羽根付いてる〜♪
コメントへの返答
2018年10月4日 22:03
mo☆noさん、こんばんは♪

知らん間に付きました~w

見た目重視的で走りはそうでもないかもです(^^;)
2018年10月4日 17:27
初鈴鹿で3分そこそこって凄いですね~^^v

旦那さまが熱くなっているのが目に浮かびます。
私も...と、言いたいところですが、がまん我慢です。
来週のチャオイタのファミ走でヨタヨタしてきます。(笑)
コメントへの返答
2018年10月4日 22:09
BJさん、こんばんは♪

そうなんですか~!?
なんかサソリーヌ遅かったような。。。
皆さん速くてタイム順位は下から数えたほうが早いという(^^;)
でも、初走行で頑張ったと思います。
BJさん、そんなに我慢しなくてもいいやん(笑)
チャオイタ頑張ってくださいね~(o^^o)

日曜日は潮芦屋に行かれるのですか?
前日に雨が降ったら地面が悪くなってるかもですね~
2018年10月4日 19:19
こんばんは~(^_^)/

リアスポは・・・
サーキット走行のためだったと推定します😅
コメントへの返答
2018年10月4日 22:13
ネロミツさん、こんばんは♪

ピンポ~ン正解!
鈴鹿のために付けたようです。

こないだの台風は大丈夫でしたか?
浜松のほうは停電とかで大変なことになっていますね。
ネロミツさんの地域では停電になりましたか?
例の発電機があるから大丈夫かな~?
2018年10月4日 20:54
Jessicaサン、こんばんわ♪
サソリーヌ号での鈴鹿サーキット初走行、おめでとうございますっ!!
やっぱBAXOW≒ゼンカイBNYするならサキトっすよネwww
GTウィングを設えたサソリーヌ号、さぞかしダウンフォース関係の効果がアレだったコトでしょうネ~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
てか近頃、赤いABARTHがヒジョーに超絶ドストライクな者death・・・シランガナ イツカ ホスィ セカンドカー デ
いやはや迫力満点の流し撮り、しゃいこう~♪
鈴鹿には、以前長男坊主の学生のジムカーナ大会視察de逝ったコトがあるんですケド、国際レーシングコースは未体験な者death・・・シランガナ
ご主人サマもさぞかしBAXOWをご堪能されたコトでしょうネwww
あ、帰りのアンゼンBNY、お疲れサマでしたっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2018年10月4日 22:26
インディさん、こんばんは♪

ありがとうございます\(^o^)/
鈴鹿でBAXOW≒ゼンカイBNYってきました~!
GTウイングの効果があったのか?というと、緊張のあまり分からなかったそうです(笑)
積車で運ばれてきた鋭いクルマが多かったので、それを見ただけでビビったようです。
お~赤いABARTHカッコイイですね♪
私も赤いのんが欲しい~けど、白いのんもいいな(笑)
流し撮りはシャッター速度の設定を遅くしすぎてメタメタですわ~w
今度はもうちょっと速くしてみます(o^^o)
インディさんのご長男さんは鈴鹿でジムカーナされましたか~♪
国際レーシングコースは大きくて、ここでF1が走っていると思うと助手席だったけど、感激でした~!

週末は日本海側を台風が通過するようですが、どうかお気をつけくださいマセ~!
2018年10月4日 22:02
先日はお疲れ様でした。

ご主人さま、鈴鹿サーキットを満喫されたのなら幸いです♪
本当はもっと台数も少ないほうがいいのですが、この走行会は日曜日に開催されるので、どうしても残念ながら満台数になりますね。だから、走りにくいし、所々で渋滞になります。
でも、日曜日に走れるというのは魅力ですよね。

次回もお誘いしますね。
コメントへの返答
2018年10月5日 16:53
赤ワルさん、こんにちは♪

鈴鹿お疲れさまでした~
そして、ありがとうございました。

鈴鹿に行く日を待ちわびて、当日は楽しく走れたと喜んでいました(o^^o)
参加台数が多くてビックリしました。
走行中に接触しないかとハラハラしていましたが、無事に終了してホっとしています。
土曜日、祝日、平日はやはり仕事が入ると休めないです。
私たちは日曜がいいですね~♪

最初の1本目で赤ワルさんの後に走っていて、追い越そうかどうしようか?と少し悩んだようですが、追い越させていただきました(笑)
赤チンクちゃんは頑張ってましたね!

次回も走りたいだろうと思いますので、よろしくお願いします~m(__)m
2018年10月4日 22:18
こんばんは~
えっと...
鈴鹿の国際コースは、昔シケインの芝刈りした経験があります(爆)
https://minkara.carview.co.jp/userid/232323/blog/19741432/
コメントへの返答
2018年10月5日 22:01
buzi-kaeruさん、こんばんは♪

ボランティアでホンマに芝刈りしに行ったかと思って、ブログ拝見しました~w

綺麗に芝刈りされてますね~(笑)
ダンナサンも芝刈りしそうになったそうです(^^;)
コースを走るのは難しそうですね。。。
私も一度は走ってみたいですが、もう無理ですぅ

2018年10月5日 1:23
こんばんは!

鈴鹿にいかれたんですか!
いいですね!
サーキットは一応2回目では!?(^^)

GTウイングがついている!

鈴鹿はバイクの時に走りました。
S字カーブのところはリズムとコツがありますね。
タイムで結果が出るので、次の目標になって楽しいのがサーキットの良さだと思います。
次回は3分切りですね♪

シュミレーターで練習するのも面白いと思いますよ。

コメントへの返答
2018年10月5日 22:16
にょろさん、こんばんは♪

はい~鈴鹿を走ってきました~(o^^o)
すごく楽しかったです!
そうですね、八光のジラソーレと鈴鹿で2回目です。

GTウイングは予想外の装着です(^^;)
オープンドライブを楽しむために買ったのに、なんか違う方向に行ってるみたい(笑)

にょろさんも鈴鹿経験者なんですね~♪
そう!S字カーブで危なかったと言ってました。
車体が低いので道がどうなっているのか見えにくかったそうです。
2回目に3分を切るか?と期待しましたが、中々切れそうになかったです。
車載したビデオを観て、反省しているようです~(笑)
私はハラハラしながら観戦していました(^^;)
2018年10月5日 18:21
コメツーです。
こないだの台風はの被害は皇帝ダリヤを全部ボキボキにされました(T_T)
同級生の車庫は窓ガラスが割れ、シャッターがボコボコに・・・(/ω\)
浜松(西部)ではまだ停電しているところもあります。(1500件?)
私の地域は23時から翌日午前中まで停電になりました。
例の発電機は朝起きて稼働ました。
排気ガスが出るため室内には置けず、仕事に出るときには止めないといけないという問題点が・・・(^^;
そんな感じです。
コメントへの返答
2018年10月5日 22:22
ネロミツさん、こんばんは♪

お返事ありがとうございます!
あらら。。。ダリアが全滅でしたか!?
せっかく綺麗に咲かせたのに残念ですね。。。

こちらも台風でシャッターが壊れたお店やお家を沢山見ました。
シャッターがあるから安心とは言えないですよね~

やっぱり停電でしたか。。。
発電機を買っていて良かったですね!
排ガス問題もありますが、無いよりは全然いいですよ~(o^^o)b
もう台風はこりごりですね。
2018年10月5日 20:33
おこんばんは(^-^)v

GTウィング、
デビューはサーキットやで~!、鈴鹿やで~!
しかしメチャ格好エエなぁ♪

流し撮りも上手く撮れてますね(^-^)v
誰かのヨタヨタファミ走で練習でもするかな(笑)
コメントへの返答
2018年10月5日 22:29
ジャッロさん、おこんばんは~(笑)

ありがとうございます!
後ろに羽を付けて走っているオバチャンはめっちゃ恥ずかしいですwww

流し撮りは難しいです。
近すぎて&クルマが速すぎて追いつかないです。
スタンドから望遠で撮る方がいいかな~?と思いましたけど、腕が悪いのでどこで撮っても同じやわ~(笑)
誰かさんの気合いのファミ走、頑張って撮ってきてくださいね(o^^o)
2018年10月6日 9:08
http://suzuka-winter-enduro.powertag.jp/

第3回スズカウインターエンデューロ

鈴鹿サーキット走れますよ♪

参加エントリー始まってます。
コメントへの返答
2018年10月6日 21:31
がっさん、またまたこんばんは♪

来年のお正月明けにあるのですね~
知らなかった(^^;)

自転車だけど私のはママチャリ電動アシスト自転車で、ロードバイクみたいなんは持ってないです。

是非とも頑張ってくださーい!
2018年10月6日 10:09
まいどです~✋😌
おおーっ、鈴鹿サーキットですね👍😄

ポルシェパレードで、数回  パレードランしただけですが、気持ち良かったです😉✨

思い切り走ってみたいですが、クルマが耐えれそうにないので😅

次回は、ぜひ、ドライバーで👍😌

コメントへの返答
2018年10月6日 21:37
ひろぽんさん、こんばんは♪

鈴鹿サーキット初走行です!

うわぁ~、パレードランで走られましたか~~(o^^o)
私もゆっくりでいいから走ってみたいです♪

旧車ポルシェが何台か参加されていました。
やっぱりレース用に改造されてるのですよね。
ドライバーとして走りたいと思いますが、誰もいないコースで一人だけで走りたいです~(笑)

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation