• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

道の駅べに花の郷おけがわ

道の駅べに花の郷おけがわ









連休に入って東名の渋滞を避けながら順調に帰省できた(´・ω・`)
だいぶ疲れたけど、本格的に渋滞する前に移動できたので、だいぶ平和
だったなー(´・ω・`)

KENさんのブログを見ていて気になってた桶川の道の駅に行ってみ(´・ω・`)

混雑が凄いとか、ちょっとビビりながら行ってみたけど、16時すぎに行った
のと、長期連休のためか意外と駐車場は開いてる場所がチラホラあったので
スムーズに入れたので一安心(´・ω・`)

ソフトクリームうまそーって思ったら16時で営業終了だって(´・ω・`)
数分前に営業終了だったのね(´・ω・`)

道の駅の名産売り場は試食と試飲があちこちにあったので、試食しまくり
試飲しまくり( ゚Д゚)

深谷ねぎを使った埼玉葱スープうまい!
埼玉葱スープは3回おかわりした( ゚Д゚)
あとカニスープも良かった。
Posted at 2025/08/10 18:50:58 | コメント(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2025年06月17日 イイね!

ほたる~

ほたる~









ホタルが出現しやすいいい気象条件が揃ってる日が続いてるので、条件がいい
うちにホタルを撮ってきた( ゚Д゚)

ホタル保存会がシーズンになると毎日更新してるホタル出現数を見ていると、
ちょうど例年のピーク時の6~8割くらいまで出てる(´・ω・`)

ピークと言っても毎年の条件次第でかなり増減するのでもしかしたら今年は
今がピークなのかもしれないし、もしかしたら来週以降も増え続けるかも
しれないし、そこはホタルと気象条件次第(´・ω・`)

それなら今から準備して行くべって思って、大急ぎで荷造りして、大急ぎで
現地で食べる夕飯のパンを買いこんで移動。

雨上がりで気温が上がったのもあってめちゃくちゃ蒸し暑くて、ホタルが飛ぶ
条件の1つの蒸し暑さだけは最高( ゚Д゚)
暑いのが苦手な自分はきついんだけど(;´・ω・)

保存会の出してる情報と、現地で案内係やってる人の情報的にどのエリアが
沢山出てるかは把握してたんだけど、沢山出てる場所で数年前に撮影した
時の感じだと色々と写真は撮影しにくい場所だったんで、若干増え始めていて
撮影もしやすい別のエリアで場所取り。

数年ぶりのホタルの撮影なんで、まぁ練習ってことで、そんなに撮れなくても
いいかなぁなんて思いながら5時間ほど待機(;´・ω・)

15時過ぎに場所を確保してからの待機時間がひたすら暇(;´・ω・)
暇つぶしにブラブラ散歩したりするんだけど、とにかく昼間は暑くて…
結局、15分歩いては汗びっしょりになって車に戻ってエアコンの風を浴びての
繰り返し(;´・ω・)

そんなに飛ばないかなぁなんて思ってたけど、予想の2倍くらいは飛んでたので
もう満足(・∀・)



50mmと85mmで撮影してたけど、50mmで撮影してた方は良い感じ。
85mmで撮影してた方は、もっと望遠にして135mmとか200mmでも
よかったかもなぁ。

撮影した写真を編集してるけど、輝度ノイズと色ノイズがすんごい( ゚Д゚)
こんなにノイズ出まくってるなんて今までなかったのに、なんでだろ。
とりあえず、ノイズは編集でサクッと除去しておいた(´・ω・`)
Posted at 2025/06/17 21:17:20 | コメント(0) | カメラ | 日記
2025年05月20日 イイね!

色々な安全装備が標準装備で値段も悪くないと思う

なんだかんだ言っても、静音化が進んでて、1つ前の代のアウトランダーよりもさらに一段静かになってたのはびっくりした。
Posted at 2025/05/20 23:28:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月02日 イイね!

4B40エンジンのエンジンオイル消費

※この記事は書きかけなので、後でちょくちょく追加や修正していくつもりです。

エクリプスクロスの4B40エンジンはどうもエンジンオイル消費を起こしやすいエンジンらしい。
と言うのは周りの話しだとか、ネットで見かけた情報を自分の視野で見た個人的な感想。
ちなみに自分のエクリプスクロスもオイル消費は起きていて、オイルレベルゲージのMAXラインのちょい上まで入れておいて、5000キロ走るとオイルレベルゲージのminラインを下回ったゲージの先端の尖ってる部分にオイルがちょびっと付着するだけの状態まで消費してる。

なんでなんだろなーって、色々と調べてるんだけど、最近のエンジンは三菱以外もエンジン部品での燃費を稼ぐ手段としてピストンリングがシリンダー内面に当たる強さを弱くしてる(摩擦力が減って抵抗が少なくなる)らしい。
4B40がそうなのかまでは調べきれてないけど、エンジン関連の研究でピストンリングの低摩擦化について研究したり技術開発している情報がちらほら。
で、ピストンリングを低摩擦化にする手段の1つでピストンリングがシリンダー内面に擦る圧着力を弱くしちゃえばその分摩擦が減って、損失が減らせるから燃費が稼げるじゃんって考え方があるみたい。
ただ、弊害として圧着力を弱くしすぎると今度はシリンダー内のエンジンオイルを掻き出す力が弱まってしまって、シリンダー内にオイルが残り、ガソリン燃焼と共にオイルがバイならしてしまうので、ピストンリングの圧着力の弱くしすぎもよろしくないらしい。

↓自分へ、頑張ってお勉強して続きを書きましょう↓
Posted at 2025/05/02 00:35:47 | コメント(0) | | 日記
2025年04月28日 イイね!

アライメント調整してきた

アライメント調整してきた









足回り部品を交換したらアライメントを測定して調整しましょうってことなんで
測定してもらったら、トーが思いっきりずれてた(;´・ω・)

足回りを交換する前から、ハンドルが微妙に左曲がりだったから、たぶん今回の
足回り交換前からずれてたらしい。

数年前から夏タイヤで走ってる時は、なーんかハンドルが0.5度~1度くらい左に
曲がってるなぁとは気づいてた…

気づいてたんだけど、タイヤの片減りもしないし、まぁこれくらいのずれなら
気にしなくてもいいかなぁなんて思いながら数年間ハンドルを微妙に右に曲げ
ながら走り回ってた(;´・ω・)

今回、足回りを交換して、直後に車検。
車検のサイドスリップは基準値内に入っていたので車検は問題なく合格。

でも、アライメントはずれてるかもって思って念のためアライメント測定を
予約してあって、アライメントを測定してもらった結果がこれ。

調整してもらって綺麗に揃えてもらって帰りに昼飯を調達しに近所のコンビニ
に寄り道したんだけど、ハンドルが曲がってないから運転しながら軽く右に
押さえてなくても真っすぐ進んでいくので運転が楽( ゚Д゚)

アライメントって大事なのね(;´・ω・)
Posted at 2025/04/28 12:51:03 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん 愛知だけ気候がずれたままなんですね笑」
何シテル?   08/12 21:42
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation