• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

8日の鉄活

土日にいっぱい写真を撮って、徐々にアップすればいいのですが、
我慢できずに一斉アップしてすみません。^^;


1054号機がくると情報をいただき、7日の疲れが残っていましたが
近所での撮影なら大丈夫かなってことで出撃。

新N'EX(1)
新N'EX(1) posted by (C)エステファン

新N'EX(2)
新N'EX(2) posted by (C)エステファン

新型N'EX

EF65-1095(1)
EF65-1095(1) posted by (C)エステファン

EF65-1095号機

113系(2)
113系(2) posted by (C)エステファン

113系

E217系(1)
E217系(1) posted by (C)エステファン

E217系

初代N'EX(3)
初代N'EX(3) posted by (C)エステファン

初代N'EX

EF65-1054(1)
EF65-1054(1) posted by (C)エステファン

EF65-1054(2)
EF65-1054(2) posted by (C)エステファン

今日の本命
EF65-1054号機

113系(3)
113系(3) posted by (C)エステファン

113系

しおさい(2)
しおさい(2) posted by (C)エステファン

しおさい号

113系(4)
113系(4) posted by (C)エステファン

113系 8連

っと、今回はいろいろと位置を変えてみて、理想の構図での撮影もできたので
大満足でした。^^
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2009/11/09 22:05:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 22:09
新型N’EX、もう営業運転に入っているんですか?
NEWスカイライナーはいったいドコへ・・・??
コメントへの返答
2009年11月9日 22:17
こんばんは。^^
10月から運用に入ってますよ。
6+6の編成となって、初代のころの3両編成がなくなりました。

NEWスカイライナーは点検やなどやっているのでは?
これから増備もされて試運転も盛り上がってくるのでは?
私は・・・まだ見てません。
2009年11月9日 22:14
最後の写真・・・113系もまだこのような長大編成が存在しているとは!頑張って欲しいものです。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:19
こんばんは。^^

内房・外房では、6+4の10連ってのもまだ存在してますよ。

総武本線では、4+4の8連はまだまだ現役。^^

でも・・・新型の209系の8連も走っていましたから、置き換えも加速していきそうです。
2009年11月10日 13:02
どれも良いアングルですね~

家の近所は撮影場所こそ豊富だけど、ガードレールやらフェンスが多くて処理が難しいです><
エステファンさんが、撮影されてるようなカーブがあるところは、ほとんど家があったり工場があったり(笑)

そう言えばセンゴシと同じく人気釜の切り抜きのトシイチ、なにやら岡山転属の噂がありますね。
できれば噂であって、関東に残ってほしいですね。

コメントへの返答
2009年11月10日 14:25
こんにちは。^^

ありがとうございます。
今回やっとS字でのくねりを考えていたように撮れてすごくうれしかったです。^^

急行@おがさんのところは、主要な路線ですから、ガードも立派なものになっているのかもしれませんね。

こっちはというと、成田空港への路線は
ありますが、本数も少ないので、ガードがない所もちらほら・・・田舎な証拠です。笑

で、トシイチが転属の可能性があるんですか。><;
こうゆう釜こそ移動がないことを祈るばかりです。
2009年11月11日 22:13
おおっ新型N’EXかっこいいですね。
大胆なロゴ使いが良い感じです。
1054もいいですが、8連の113系スカ色にも萌えますね〜。
いいもの見せていただきました。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:31
こんばんは。^^

新型N'EXは顔つきが特徴的ですからね。
それを狙ってみました。^^

113系は、4・6・8・10両とバリエーションが
いっぱいあるので、撮る方がたのしいです。
^^
2009年11月22日 23:24
はじめまして。鉄ネタを求めてうろうろしていたら行き当たりました。素晴らしい写真の数々拝見させて頂きました。写真はまだ始めたばかりでカメラも一眼ではありませんが、最近せっせと練習しています。
先日佐倉にいったら運よく1041がやってきました。機関車は良く知らないのですが、少数派ですよね?ラッキーでした。
またお邪魔させて頂きますのでよろしくお願い致します。宜しければこちらにもいらして下さいね。
コメントへの返答
2009年11月23日 8:42
カネさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。^^

1041(鉄仲間によると、トシイチって愛称のようですよ^^)と出会えたんですね。
私も貨物のスジはわかるのですが、どの機関車が運用にあたっているのか、その時の運次第で待ち構えています。笑

偶然の出会いって感動も倍増しますからね。
まぁ、お目当てのが来ないと・・・^^;

どうしても乗り物・鉄道系が多くなりがちですが、いろいろと撮影していきたいと思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。^^/

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation