• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

特急開運号

今日は朝から昼過ぎまで、『鉄』補給し、その後、オイル交換にと
なんか疲れた一日でした^^;

で、今日の獲物は、こやつでした。

京成電鉄3200形
団体臨時列車『特急開運号』です。

この車両が運用しだした頃に使用していたカラーに塗り直して走るとの
情報をえて、待ち構えていたわけです。

DSC_0438
DSC_0438 posted by (C) エステファン

まずは、上野への回送列車。
朝8時半過ぎに近所の橋での撮影。ここにはもう一人いましたけど
振り返ると・・・線路沿いにいっぱいいて、びっくりしました@@;

この一本を見送って、一旦帰宅。
次の営業列車が来るまで一息。

DSC_0485
DSC_0485 posted by (C) エステファン

京成佐倉(私がよく利用する駅)で11時半ごろに撮影。
いやいや、ここにも両ホームに10人はいたと思います。@@;

DSC_0487
DSC_0487 posted by (C) エステファン

ヘッドマークは立体になっていて、これ一回で終わらすのはもったいない気がしました。^^;

DSC_0492
DSC_0492 posted by (C) エステファン

佐倉駅をあとにして、成田へと急ぐ「特急開運号」。

DSC_0544
DSC_0544 posted by (C) エステファン

そして、最後に成田から帰ってきたところを大佐倉―佐倉間で撮影。
いやぁ~どこもかしこも、ポイントにはカメラ構えた方々がいて
驚きの連続でした。京成がこれほどカメラを向けられたのは
すごーい、久しぶりじゃないんでしょうかね^^;

ってなことで、来週は「ちばDC」も始まるし、
はてさてどうなりますやら^^;
Posted at 2007/01/28 22:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2007年01月16日 イイね!

がんばれ!

14日に銚子電鉄へ乗り鉄&撮り鉄してきました。

早朝6時過ぎに家をでまして、最寄り駅のJR佐倉駅から銚子と反対方向の
千葉へ向かいました。
というのも、千葉で待ち合わせになっていたからです。^^;

なぜ千葉かというと、友人は津田沼なので、特急が止まらないからと
混んでるかもしれないと思いまして、同じ駅から特急に乗ることにしておりました。

千葉について時間があったので、さっそく撮り鉄です。

DSC_0159
DSC_0159 posted by (C) エステファン

113系の並びです。
左はもともと千葉で走っている編成で、右は東海道から移ってきた編成です。
タイフォンの位置や運転席脇の窓、ガラスのふちのゴムなど、113系でも
違いがいっぱいあるんですよねぇ。

さて、そうこうしていると
千葉発8:10銚子行き「しおさい1号」255系(9両編成)が進入。

DSC_0176
DSC_0176 posted by (C) エステファン

255系は、たしか5編成しかなかったと思います。今回は「Be-04」で4番目の編成でした。
最新の257系は乗ったことあったんですが、この255系は初めて。
いやぁ~コンセプトは成田エクスプレスと同じだったかな?快適な車両でした。^^

そうそう、銚子駅はスイカが使えず、車内でスイカ無効証明と新たに運賃を徴収されました(TT)

銚子について(9:30着)・・・一枚。

DSC_0187
DSC_0187 posted by (C) エステファン

で、この日のメインの銚子電鉄ホームへ
ココにも予算がまわらないようで、せっかくの風車なのに、羽がありませんでした。(TT)

DSC_0196
DSC_0196 posted by (C) エステファン

この1002が一番新しいのかな?資料では銀座線で活躍していたそうですね。
地下の生活より、銚子の自然の中の方が気持ちがいいですよね。笑

DSC_0215
DSC_0215 posted by (C) エステファン

まずは犬吠駅へ直行。

DSC_0231
DSC_0231 posted by (C) エステファン

この日はここで「銚子電鉄サポーターズ」の発足会があり、ロッテの小林雅投手が
来ることになってましたが、イベントの時間にはすごい人ごみになるのは必死。
で、先に会員になっておきました。
しかし、まだ時間もあったので、犬吠駅から山の方から犬吠崎灯台と電鉄を絡めて
撮影しようと思い移動。しかし・・・ココはあまりよくありませんでした。
場所的には君ヶ浜―犬吠間がいいようですねぇ。<リベンジっす。

DSC_0253
DSC_0253 posted by (C) エステファン

あっ!もちろん買ってきましたよ。

DSC_0227
DSC_0227 posted by (C) エステファン

ちょっとしょっぱかったですけどね。^^;

DSC_0291
DSC_0291 posted by (C) エステファン

今日は1002号とこの801号が行ったりきたりを繰り返してました。
お昼のイベントのときは2両編成もあったそうですが・・・そのときは銚子港そばの
食堂でこれでもかのボニューミーな海鮮丼を食べてました。漁港おそるべしぃ~。

DSC_0293
DSC_0293 posted by (C) エステファン

このデハ801は愛媛の伊予鉄道から来たんですね。1002号には悪いけど・・・
こっちの方が銚子には似合ってますね^^

DSC_0366
DSC_0366 posted by (C) エステファン

いろいろと周りながらこの日の最後の撮影地は、観音駅。
そこに入ってくるデハ1002。
もちろん、この駅の最大の魅力は・・・

「たいやき」です。^^

DSC_0367
DSC_0367 posted by (C) エステファン

仲ノ町車庫にあるデキ3も見てきました。小さくてかわいいですよ。
ぜひ走行シーンを見てみたい。(画像アップ忘れ^^;)

DSC_0316
DSC_0316 posted by (C) エステファン

ってことで、帰りも行きと同じBe-04のしおさいでの帰宅となりました。
電車でぶらりと出かけるのも楽しいですね。

いずれにしても、またたずねてみたいと思いました。^^/

長文失礼しました。<(_ _)>
Posted at 2007/01/16 12:55:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2007年01月15日 イイね!

昨日は銚子に行ってきました。

昨日は銚子に行ってきました。昨年末に、友人と計画して『銚子電鉄』を乗り鉄&撮り鉄をしてきました。
昨日はさすがにくたくたで書き込む前に寝てしまいましたので
今晩にでもアップを考えてます。

写真のできは期待しないでね^^;

で、昨日は偶然にも「銚子電鉄サポーターズ」の発足日で、こんな偶然なことは
ないと思いまして、早速会員になってきました。

イベントの時間にはめちゃ混みになると思いまして、犬吠駅へ先に周ることにしました。

でGETしたのが「No.0010」・・・
犬吠駅でパシャパシャやってから登録したので、
一桁取り逃しちゃいました。笑

と、まずはご報告まで。
ネットでの受付も開始しているのかな?一口いかがですか?ニヤリ
Posted at 2007/01/15 12:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2007年01月07日 イイね!

明日の予定決定

明日の予定決定恒例の習志野自衛隊・年初め初降下訓練を見学してきました。
風もあったので、今年もだめかなぁ~っと
思っていましたが、今年は降りてくれました。^^

きっと来週から「防衛省」になるから、張り切ったのかな?笑

でも、AH-1(コブラ)は、事故の影響もあり姿を見せませんでした。

久しぶりにC-1(4機x2回飛行)で一回に5人ずつ計40人の
落下を見ました。

最後に展示が終わったので、帰り支度していたら
訓示のために飛んできた輸送ヘリにコンテナがぶら下がっていて
そこに「祝防衛省」と垂れ幕があり・・・撮りのがしてしまって
無念の撤退になりました。

帰りにパンク修理が終わっていたので、タイヤをピックアップして
帰宅。

で、画像をチェックしたら・・・

あぁ~ゴミが付着しとる(TT)
レンズも掃除して試し撮りしても、取れない。
ってことはカメラ側。

そんなことで、明日は新宿のニコンサービスで清掃してもらいに
行ってきます。^^;
Posted at 2007/01/07 18:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 趣味
2007年01月07日 イイね!

初降り

初降り習志野の演習場にきてます。新年恒例の初降下訓練を見にきました。                 さぶい~                    風があるので輸送機からの降下訓練は中止かな?
Posted at 2007/01/07 09:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 456
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation