• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

いままでありがとう、113系よ永遠なれ~(つづき)

いままでありがとう、113系よ永遠なれ~(つづき)モノサクから移動して、滑河駅ちかくの宿下踏切に来ました。
あまり人気のない場所だとおもいきや・・・113系が来るころには十数名も。
びっくりしました。^^;

さて、ここではこんな感じに。

211系

101-0923-211
101-0923-211 posted by (C)エステファン

109-0923-211
109-0923-211 posted by (C)エステファン

209系は省きました。^^;

ここは貨物も通ります。

EF65-1085号

102-0923-EF65
102-0923-EF65 posted by (C)エステファン

EF65-1078号

106-0923-EF65
106-0923-EF65 posted by (C)エステファン

EF65-1094号

112-0923-EF65
112-0923-EF65 posted by (C)エステファン

113系はこんな感じでした。

2011_0923_113_4
2011_0923_113_4 posted by (C)エステファン

2011_0923_113_5
2011_0923_113_5 posted by (C)エステファン

マリ116に乗車の方は窓開けなく、いい方ばかりでした。^^

そして、去っていく113系

2011_0923_113_6
2011_0923_113_6 posted by (C)エステファン

これが113系ラストショットになりました。

本当に今までありがとう。
デジカメになってからいっぱい撮れるようになってから・・・
時間があれば撮っていましたが、本当にこれが最後かぁ・・・
残念。

いっぱい思いでをありがとう。
さようなら・・・

Posted at 2011/09/24 18:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月24日 イイね!

いままでありがとう、113系よ永遠なれ~

いままでありがとう、113系よ永遠なれ~この記事はカネさんが書かれた、私のさよなら113系?に共感して書きました。^^

本当に最後だったんですね。
まだモノサク行けば走っていそうな・・・そんな気持ちです。

私も23日のみになってしまいましたが、お別れ撮影をしてきました。

佐倉側のトンネル出口に6時に行ったらすでに三脚がいくつか・・・あちゃ~地元だからって
余裕見すぎていました。><;
仕方がないので、トンネルの反対側へ。

お!だれもいない!
ってことで、宮の下踏切一番乗りで場所確保。
来るまで・・・数時間まぁ、頻繁にいろいろ来るから飽きはなかったですね。^^

ちなみにすべて下り列車です。

E259系成田エクスプレス

09-0923-E259
09-0923-E259 posted by (C)エステファン

19-0923-E259
19-0923-E259 posted by (C)エステファン

255系しおさい号

11-0923-255
11-0923-255 posted by (C)エステファン

EF65-1078号機

12-0923-EF65
12-0923-EF65 posted by (C)エステファン

接近

13-0923-E259
13-0923-E259 posted by (C)エステファン

211系

14-0923-211
14-0923-211 posted by (C)エステファン

17-0923-211
17-0923-211 posted by (C)エステファン

E217系

15-0923-E217
15-0923-E217 posted by (C)エステファン

E257系しおさい号

23-0923-E257
23-0923-E257 posted by (C)エステファン

そしてやってきました。

この日はマリ116+217のシールステッカー付きでした。
これは・・・先月と変わり映えのしない・・・><;
唯一「団体」がいままでとの違いか・・・

2011_0923_113_1
2011_0923_113_1 posted by (C)エステファン

2011_0923_113_2
2011_0923_113_2 posted by (C)エステファン

顔出し・・・><;
まぁ、最終日だから・・・団体様だから・・・でもちょっと出しすぎだよ。
通過時手を振ってはいたが・・・なんかモヤモヤ感が。

後追いで

2011_0923_113_3
2011_0923_113_3 posted by (C)エステファン

このあと、上りを成田線で撮るために移動しました。

続く・・・
Posted at 2011/09/24 18:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月24日 イイね!

鉄子カラーさようなら

鉄子カラーさようならちょっと前ですが・・・

9/19に銚子電鉄の「鉄子カラー」の終了イベントに行ってきました。
鉄子の旅・新鉄子の旅のメンバーがそろうとのこと。
もちろん、デハ1002も撮影したかったので。^^

しおさい1号で銚子に付くと、銚子電鉄ホームには今日の主役「デハ1002・鉄子カラー」がお出迎えしておりました。

20110919_1002_01
20110919_1002_01 posted by (C)エステファン

当初は9/3の予定でしたが、台風接近で19日に延期になったんです。
今回のイベント用に書かれたヘッドマーク

20110919_1002_02
20110919_1002_02 posted by (C)エステファン

こちらは側面サボ

20110919_1002_03
20110919_1002_03 posted by (C)エステファン

まずは外川駅までいきました。
実はこのとき同じしおさいに鉄子メンバーも乗っていたようで、この外川行きのデハに
みなさん乗車しておりました。^^;

外川駅着

20110919_1002_04
20110919_1002_04 posted by (C)エステファン

すると、鉄子車両と鉄子メンバーの撮影会開始。

鉄子メンバーと鉄子カラー
鉄子メンバーと鉄子カラー posted by (C)エステファン

鉄子メンバー
鉄子メンバー posted by (C)エステファン

後ろから
赤い帽子のスーパーベルス車掌DJ野月さん、
誰もが知ってる?横見さん(前日入りだったらしい)
、初期編集担当のイシカワさん、現編集担当のカミムラさん、
前列左から
編集長、
新シリーズを書いている、ほあしかのこさん、
初期シリーズを書いた、菊池直恵さん、
女優の村井美樹さん、
です。(訂正あったら教えてね。^^;)
あっ作家さんは顔出しNGってことでお面持参でした。
笑顔が素敵なかたでした、載せれないのが・・・くやしいです。><;

こいー二人。笑

近寄れないかも・・・
近寄れないかも・・・ posted by (C)エステファン

撮影後犬吠駅に移動

乗ってきたデハ1002とはいったんの別れ

20110919_1002_06
20110919_1002_06 posted by (C)エステファン

このあと式典が行われました。

そんななか戻ってきたデハに、きになるメンバー。^^

式典にてやっぱり後ろが気になるよね
式典にてやっぱり後ろが気になるよね posted by (C)エステファン

このデハ1002は色の塗り替えが行われて、今度は丸ノ内線カラーに戻るそうです。
車両がなくなるのかと思っていたので、ホッとしました。
新カラーになったらまた行きたいですね。

サイン会は断念して、デハ1002の撮影にあちこち回ってみました。

犬吠駅付近

20110919_1002_07
20110919_1002_07 posted by (C)エステファン

20110919_1002_08
20110919_1002_08 posted by (C)エステファン

君ヶ浜駅付近

20110919_1002_09
20110919_1002_09 posted by (C)エステファン

20110919_1002_10
20110919_1002_10 posted by (C)エステファン

20110919_1002_11
20110919_1002_11 posted by (C)エステファン

海鹿島駅

20110919_1002_12
20110919_1002_12 posted by (C)エステファン

外川駅

20110919_1002_15
20110919_1002_15 posted by (C)エステファン

20110919_1002_14
20110919_1002_14 posted by (C)エステファン

犬吠駅

20110919_1002_16
20110919_1002_16 posted by (C)エステファン

西海鹿島駅

20110919_1002_17
20110919_1002_17 posted by (C)エステファン

観音駅・・・たい焼きはいつでもおいしいですね。^^

20110919_1002_18
20110919_1002_18 posted by (C)エステファン

観音-中ノ町間にて

20110919_1002_19
20110919_1002_19 posted by (C)エステファン

っとこんな感じ。
この日のもう一本は2000形の旧伊予鉄(元京王)の銚子イオンカラーでした。

今度は塗りなおされてきれいになったデハ1002を撮りにきたいですね。
Posted at 2011/09/24 18:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月17日 イイね!

通院のち撮影、時々仕事、また撮影

通院のち撮影、時々仕事、また撮影こんにちは。^^

昨日はメタボ通院で午前中休み。

いつもの検査をサクサクっとこなして、先生から注意事項をお聞きして・・・
11時前に稲毛-新検見川間のカーブに着けました。^^

狙いは貨物2本

とはいえ、来る列車のバラエティーのなさは悲しいですね。
時間帯ずらせばもっと回送で209系や211系も来るのですが・・・
この時間帯はちょっとくじけそうになるくらい、E231かE217かE259か・・・><;

まぁ、それでもこんな感じにとりました。

下りE259系

下り成田エクスプレス
下り成田エクスプレス posted by (C)エステファン

そうそう、来月末と11月初めに春に予定されていた千葉-日光が震災の影響で
中止になっていましたが、この秋に再度運行されるそうですね。
車両はもちろんリニューアル253系。(旧成田エクスプレス車両)
千葉で営業運転を見れるのは初めてなので、これも撮れるといいなぁ・・・

回送上りE257系10連

回送E257系10連
回送E257系10連 posted by (C)エステファン

上り255系しおさい号

上りしおさい号
上りしおさい号 posted by (C)エステファン

そうそう、この255系は来月から先頭車の側面(ちいさいものらしいけど)に
「ちばのご当地キャラクターラッピングトレイン」として走るそうです。
地元佐倉のカムロちゃんも張られるそうなので、撮れるといいな。^^

鹿島行きのEF65-1085号機

鹿島行き貨物列車(1)
鹿島行き貨物列車(1) posted by (C)エステファン

鹿島行き貨物列車(2)
鹿島行き貨物列車(2) posted by (C)エステファン

蘇我行きのEF65-1082号機・・・だったのですが、総武緩行線のE231系が先導してやってきました。

蘇我行き貨物列車(1)
蘇我行き貨物列車(1) posted by (C)エステファン

蘇我行き貨物列車(2)
蘇我行き貨物列車(2) posted by (C)エステファン

蘇我行き貨物列車(3)
蘇我行き貨物列車(3) posted by (C)エステファン

まぁ、E231系の逃げ切りにはならないでしょう。
千葉まで止まる駅がまだあるからね。1082号機の勝ちと見ましたが・・・^^

そうして、会社に向かってお仕事しました。

さて、仕事も一生懸命やって、帰る途中に道を外れて印旛沼へ。

月の出が19:25ごろだったので、狙ってみました・・・が。
雲が出ていてこんな写真に。

月1
月1 posted by (C)エステファン

木星ではありませんよ。^^;
でも、このくらいの大きさの木星撮影となると、どのくらいのレンズがいるんでしょうね・・・

月はあまり状況改善しなかったので、夜空にレンズを向けました。

カシオペア座

カシオペア座1
カシオペア座1 posted by (C)エステファン

白鳥座とこと座
これが昨日の20時ごろの天頂です。

天頂白鳥座0
天頂白鳥座0 posted by (C)エステファン

白鳥は頭を右にして飛んでます。
頭のちょっと上にこと座があります。わかるかな・・・

天頂白鳥座1
天頂白鳥座1 posted by (C)エステファン

白鳥座(頭を下にした状態)をかすめて行く点線は・・・

飛行機です。
人工衛星だったら感動的だったのですが。

そんな感じで写真三昧な一日でした。

今日は持ってきてませんので、あしからず。^^

おまけ

12日の満月です。

DSC_9210ab
DSC_9210ab posted by (C)エステファン
Posted at 2011/09/17 12:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年09月08日 イイね!

「おとなのおもちゃ」にそそられて・・・

「おとなのおもちゃ」にそそられて・・・木暮ろなうどVVVFさんの「おとなのおもちゃ」でその存在をしりまして、
その日のうちにアマゾンで残り2個とぎりぎりでの購入となり、本日届きました。^^v

また買っちゃいました
また買っちゃいました posted by (C)エステファン

ムフフ。
いい・・・じつにいい。^^

今度は英語表記あり
今度は英語表記あり posted by (C)エステファン

英語表記がさらに味をだしてますね。

101系と113系
101系と113系 posted by (C)エステファン

スカブルーとカナリアイエロー。
113系も英語表記のVer.2とか出してくれないかなぁ・・・

木暮ろなうどVVVFさん、情報ありがとう。
無事購入できたよ。^^v
Posted at 2011/09/08 22:35:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4567 8910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation