• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

253系、お疲れ様でした。

今日から仕事が20時までとなって、
6/30に運用を終える253系N'EXは、土日で見おさめ。

って思っていたのですが、考えてみたら、高速飛ばして行けば
成田空港で、下りの53号と、折り返し最終の54号に会える!

ってことで、いっちゃいました。成田空港に。

検問もパスして、ホームへGO!

先に来ていた友人とまったりしていると、
53号進入。

そして、車内清掃などが始まります。
RIMG2929a
RIMG2929a posted by (C)エステファン

おりかえしの54号は、前6両が「大船・横浜」行き、後6両が「池袋」行きでした。
RIMG2935a
RIMG2935a posted by (C)エステファン

ロープが張られて清掃中~
RIMG2936a
RIMG2936a posted by (C)エステファン

この時間だとホームは静かなものです。
でも今日は、到着時、出発時ともに6名くらい、途中多い時には15名くらい
集まっていました。
RIMG2945a
RIMG2945a posted by (C)エステファン

ラストランを運転する方々がやってきました。
RIMG2949a
RIMG2949a posted by (C)エステファン

正直253系いなくなっちゃうんだよ~、もっとみんなで送り出そうよ~って
言いたいくらいシーンとしたホーム><;
RIMG2951a
RIMG2951a posted by (C)エステファン

マークとともに
RIMG2966a
RIMG2966a posted by (C)エステファン

こっこんなところにもN'EXがいました・・・253系仕様ごみ箱(清掃員用)
RIMG2968a
RIMG2968a posted by (C)エステファン

正面アップで!
RIMG2973a
RIMG2973a posted by (C)エステファン

6+6の連結部(東京方Ne07+空港方Ne02)
RIMG2991a
RIMG2991a posted by (C)エステファン

出発4分前
RIMG2995a
RIMG2995a posted by (C)エステファン

空港表示とともに
RIMG2996a
RIMG2996a posted by (C)エステファン

そして、最後の運行へ無事成田空港を出発して行きました。
なにも式典もなく、ミュージックホーンのサービスもなく・・・><;
坦々と走り出して行きました。

お疲れさま、253系
7/17のラストランイベントは仕事の可能性があり、本当にこれが見おさめになりそう・・・

そういえば、NHKが取材に来てました。
友人が取材をお願いされたそうですが、顔を写されるのがいやで
お断りしたそうです。笑

私は・・・近づきませんでした。^^;

おまけ・・・
RIMG3003a
RIMG3003a posted by (C)エステファン
ごみ箱はE217のグリーン車にも対応。笑
Posted at 2010/06/30 23:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年06月28日 イイね!

6/27撮影記

午前中は体のだるさが引かず、撮影はやはり無理かなぁ・・・って思っていました。
でも、天候は曇りで雨は大丈夫そうだったので、午後から体に鞭をビシビシ入れて
モノサクへ・・・

まずは、一度トライしてみたかったトンネル上からの眺望。
DSC_8136a
DSC_8136a posted by (C)エステファン

ちなみに、カーブのあるところがモノサクで有名な亀崎踏切
DSC_8147a
DSC_8147a posted by (C)エステファン

DSC_8158a
DSC_8158a posted by (C)エステファン

DSC_8167a
DSC_8167a posted by (C)エステファン

DSC_8181a
DSC_8181a posted by (C)エステファン

この場所は、風が吹くと両側の木々の枝がおおきく揺れるので、スイートスポットが
めちゃくちゃ小さくなってしまいます。
あと・・・架線がうざいですね。^^;
今度は秋の黄金の絨毯のときにやってみたいですね。

山上から確認したら亀崎踏切は数名いらしていたので、
トンネルよりの宮の下踏切へ。前日はここも車がいっぱいいたのですが
車はいなくってほぼ独占状態。^^;

DSC_8190a
DSC_8190a posted by (C)エステファン

DSC_8196a
DSC_8196a posted by (C)エステファン

DSC_8203a
DSC_8203a posted by (C)エステファン

DSC_8212a
DSC_8212a posted by (C)エステファン

DSC_8221a
DSC_8221a posted by (C)エステファン

DSC_8244a
DSC_8244a posted by (C)エステファン

DSC_8271a
DSC_8271a posted by (C)エステファン

DSC_8286a
DSC_8286a posted by (C)エステファン

DSC_8521a
DSC_8521a posted by (C)エステファン

DSC_8548a
DSC_8548a posted by (C)エステファン

DSC_8560a
DSC_8560a posted by (C)エステファン

DSC_8570a
DSC_8570a posted by (C)エステファン

DSC_8588a
DSC_8588a posted by (C)エステファン

DSC_8604a
DSC_8604a posted by (C)エステファン

DSC_8613a
DSC_8613a posted by (C)エステファン

DSC_8626a
DSC_8626a posted by (C)エステファン

DSC_8631a
DSC_8631a posted by (C)エステファン

DSC_1696aa
DSC_1696aa posted by (C)エステファン

DSC_1701aa
DSC_1701aa posted by (C)エステファン

DSC_1707aa
DSC_1707aa posted by (C)エステファン

DSC_1711a
DSC_1711a posted by (C)エステファン

DSC_1716aa
DSC_1716aa posted by (C)エステファン

DSC_1734aa
DSC_1734aa posted by (C)エステファン

といった感じの定点観察でした。笑

再度の253系N’EXはきれいに撮影が出来てよかった。
あと2日半か・・・

さよならHMでも付けてほしかったなぁ・・・

さぁ、次は週末の試乗会だ!(日曜日が出勤日になっちゃったけど・・・)
Posted at 2010/06/28 12:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年06月28日 イイね!

6/26撮影記(その2)

佐倉-物井間にもどってきました。

佐倉よりトンネル抜けたところでE259N’EX
DSC_7296a
DSC_7296a posted by (C)エステファン

でも、やっぱりモノサクで定番の亀崎踏み切りに行ってみることに・・・
しかーし、すでに10名くらいいたかな。
日曜日の天候が怪しかったので、この日に皆さん集まったのかな?

まぁ、たまには気分を変えて、遠目から撮ってみることにしました。
(アウトカーブの遠方から)

(ここからは時間系列は順不同ですのであしからず)

E217系サイドビュー
DSC_7313a
DSC_7313a posted by (C)エステファン

E259N’EXサイドビュー
DSC_7323a
DSC_7323a posted by (C)エステファン

DSC_7512a
DSC_7512a posted by (C)エステファン

DSC_7487a
DSC_7487a posted by (C)エステファン

DSC_7719a
DSC_7719a posted by (C)エステファン

253N’EXサイドビュー
DSC_7358a
DSC_7358a posted by (C)エステファン

DSC_7362a
DSC_7362a posted by (C)エステファン

DSC_7348a
DSC_7348a posted by (C)エステファン

DSC_7639a
DSC_7639a posted by (C)エステファン

DSC_7739a
DSC_7739a posted by (C)エステファン

DSC_8093a
DSC_8093a posted by (C)エステファン

113系
DSC_7424a
DSC_7424a posted by (C)エステファン

DSC_7429a
DSC_7429a posted by (C)エステファン

DSC_7557a
DSC_7557a posted by (C)エステファン

DSC_7616a
DSC_7616a posted by (C)エステファン

DSC_7701a
DSC_7701a posted by (C)エステファン

DSC_7958a
DSC_7958a posted by (C)エステファン

こんな感じです。

雨が振ったりやんだりで、風も強く、なんどもくじけそうになりましたけど・・・
終わればやってよかったって。笑

本当は70レの貨物通過までまとうとも考えましたが、さすがにそれは断念しました。
でも帰り際に佐倉停中の3色更新色のEF65-1066号機を・・・
DSC_8114a
DSC_8114a posted by (C)エステファン

この日の撮影は終了。
腕とあちこち回って体が悲鳴をあげはじめて・・・日曜日は天気も怪しいから
これが253系見納め・・・かと。

6/27日の撮影記につづく・・・
Posted at 2010/06/28 12:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年06月28日 イイね!

6/26撮影記(その1)

ちょっと仕事の相手先から仕様変更したいとのことで、ちょっと作業中止に・・・
ってことで、6/26(土)は、急遽休みとなりました。

やはり「撮り鉄」・・・それも、あと少しで見れなくなる253系成田エクスプレスを
地元で撮影してきました。

で、どうせ撮るなら、いつもと違う場所でと思って、酒々井駅周りでやってみました。

酒々井-成田間にて下り253N’EX
ここは、斜面がきつくて上るのもきつくて、これだけで撮って移動・・・
DSC_6472a
DSC_6472a posted by (C)エステファン

ちょこっと酒々井駅へ移動して、のインカーブ
上りの113系
DSC_6590a
DSC_6590a posted by (C)エステファン

上の2箇所は、これからもっと探ってみようかと思ってます。

そして、酒々井駅そばの公園から
下り113系・・・いまいち><;
DSC_6697a
DSC_6697a posted by (C)エステファン

酒々井駅を出発する上り113系
駅の待避線には、空港から回送してきたE259N’EXが・・・
DSC_6728a
DSC_6728a posted by (C)エステファン

下りの71レ貨物
DSC_6754a
DSC_6754a posted by (C)エステファン

DSC_6764a
DSC_6764a posted by (C)エステファン

下り253N’EX
DSC_6794a
DSC_6794a posted by (C)エステファン

酒々井駅にもどって、踏切渡る途中でのショット。
DSC_6814a
DSC_6814a posted by (C)エステファン

DSC_6821a
DSC_6821a posted by (C)エステファン

・・・まるで撮影会のような雰囲気で。^^

今度は成田へ移動
京成と並走区間での撮影。

まずは京成の新型AEと奥の日本的建物は成田山です。
DSC_6830a
DSC_6830a posted by (C)エステファン

そして、253N’EXも成田山とコラボで。
DSC_6860a
DSC_6860a posted by (C)エステファン

春以来久しぶりの並走区間を上からの撮影

まずは下りE259N’EX
DSC_6929a
DSC_6929a posted by (C)エステファン

カメラ固定で反対側から上りのE259N’EXがきたので構えていたら
すぐ後ろをAEが追っかけてきたので、ダブルでフレームIN.
DSC_6933a
DSC_6933a posted by (C)エステファン

E259は先で横にそれて成田線との合流があるので、減速しようかという感じで
横をストレート区間でのびのびとしたAEが加速しつつ抜きそうだったのですが、
E259の逃げ切りでした。笑
DSC_6943a
DSC_6943a posted by (C)エステファン

この日の主役はこっちこっち・・・下り253N’EX
DSC_6974a
DSC_6974a posted by (C)エステファン

でも・・・気になるのよねぇ・・・AE
DSC_7049a
DSC_7049a posted by (C)エステファン

DSC_7166a
DSC_7166a posted by (C)エステファン

DSC_7169a
DSC_7169a posted by (C)エステファン

AEと253との並走が見たかったけど・・・
DSC_7076a
DSC_7076a posted by (C)エステファン

DSC_7200a
DSC_7200a posted by (C)エステファン

DSC_7211a
DSC_7211a posted by (C)エステファン

これで、成田を離れ地元のモノサクへ・・・つづく
Posted at 2010/06/28 11:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年06月25日 イイね!

160km/h

160km/hやった!やった!

日本代表も1次突破でうれしいのですが・・・

当たりました。

成田スカイアクセス開業記念に行われる

新型スカイライナーの試乗会

おとといだったかな、報道マスコミ関係に試乗会がされておりましたが、
来月3日に開業前に乗れることになりました。

昨日の試乗会では、新型AEの安定性や160km/hの
スピードの体感などあって、とても楽しみです。^^
Posted at 2010/06/25 12:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 8910 1112
1314 1516171819
20 21222324 2526
27 2829 30   

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation