• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

新型AEの画像追加

やっと仕事もいったん目どがつきそうになったので、
昨晩、先日の新型AE(スカイライナー)他の動画を編集してました。

寝てる間にアップデートしていたのですが、この2つでなぜか再起動していたようで
また機会見て残りのものもアップできれば・・・



こっちは、E217快速列車とAEのすれ違い。
この日は2度同じ光景を目撃できました。



AE単走

明日は、やっと開放されそうです。
ご近所か、木更津か・・・どこか撮影しに行きたいなぁ・・・
Posted at 2010/04/29 12:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年04月20日 イイね!

GWに向けて

GW前に図面を送ってくれと、お客さんからの電話。

今やっているのは、T社さんのおそらく乗用車のコンロッドの
穴開け加工機。

コンベヤから送られてきたものを掴んで、装置に着けて
加工して、検査して排出という一連の工程をする装置です。

1個取りの装置なので、小さいといえば、小さいのですが
小さい分詰めに詰めての設計です。

おまけに、幾度となく修正変更があって、臨戦態勢。

で、今日社内会議で、29日まで休みなしで乗り切ろうと
言うことになりました。

11日連投とは、初めてじゃないかな?@@;

連投の後の、GWに向けて頑張るのみ!
頑張らねば。
Posted at 2010/04/20 21:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

やっと出会えた新型AEくん

やっと出会えた新型AEくん7月の開業に向けて、成田スカイアクセス内での
訓練が始まってますね。

日曜日も新型AE形での訓練があると、
情報をいただき早速成田の某場所へ。






AE-02
AE-02 posted by (C)エステファン

やってきました!新AE形。
斬新なデザインを目にできて、ますます「かっこいい」と思いました。^^

AE-01
AE-01 posted by (C)エステファン

後追いで・・・

白色の軌道は成田スカイアクセス(京成)で、茶色の軌道はJR線になりますので

E259-01
E259-01 posted by (C)エステファン

JRの最新型成田エクスプレスのE259系もやってきます。

E259-02
E259-02 posted by (C)エステファン

この画像をよく見ると、左上に新AE形が先行で走っています。
あと1分遅かったら、並走も見れたのに・・・残念。

AE-03
AE-03 posted by (C)エステファン

空港第二ビルと印旛日本医大駅とを何往復も繰り返しての訓練なので、
しばらくすると帰ってきます。^^
この区間は、まだ営業していないので、走り放題ですからね。
160キロ運転もしているようです。

253-01
253-01 posted by (C)エステファン

夏には引退する、初代成田エクスプレスの253系も健在ですよ。

AE-05
AE-05 posted by (C)エステファン

線路幅が広いのと、アスファルトの白地からか、まるでリニアモーターカーのように
見間違えちゃうほどのスムーズな走りでしす。

E259-03
E259-03 posted by (C)エステファン

再びE259系

AE-07
AE-07 posted by (C)エステファン

そして、新AE形

両車とも、ライバルとしてこれから背負っていくんですね。笑

AE-08
AE-08 posted by (C)エステファン

サイドのマークが見れるかとがんばったけど、この場所では厳しかった><;

そして、念願の並びが・・・

AE-09
AE-09 posted by (C)エステファン

って、このタイミングですれ違うとは、計算ミスでした。
AEのサイドを撮影しようと位置を変えてまっていたところ・・・新型同士のすれ違い!
ひぇ~あせったあせった。

AE-10
AE-10 posted by (C)エステファン

AE-11
AE-11 posted by (C)エステファン





かろうじて成田エクスプレスが大きく目立っちゃって、無念。
今日の主役はAEだったのに・・・

この後も時刻表とにらめっことして、待ちましたが、すれ違いはこの一回のみ。
また次回にお預けです。

AE-13
AE-13 posted by (C)エステファン

AE-14
AE-14 posted by (C)エステファン

そのあとは、快速のE217系とのすれ違いが2回ありました。

AE-15
AE-15 posted by (C)エステファン

2回目

AE-18
AE-18 posted by (C)エステファン

AE-19
AE-19 posted by (C)エステファン

この日の撮影はこんな感じでした。
半日定点観測でしたよ。^^

このあと、西船にお好み焼きを食べに行きました。(それはどうでもいいか)

やはりライバル同士ってのは撮影する方も興奮しちゃいますね。^^
またタイミング見て新AE形を撮影できればと思ってます。
Posted at 2010/04/19 17:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年04月19日 イイね!

旧印旛村にある吉高の大桜

今年も旧印旛村(現印西市)にある、吉高の大桜(品種ヤマザクラ)を 見に行ってきました。

前日の思わぬ雪もあって、どうかと思っていましたが・・・
寒いせいで、落ちずに残っていてくれました。

ここの桜はヤマザクラということもあって、ソメイヨシノよりも 遅く満開になります。

DSC_2649a
DSC_2649a posted by (C)エステファン

畑の中にぽつんと立つ大木。
ちょっと遅かったなか・・・

あっ、現地はAM8時前にいったんですが・・・って



そうじゃなくって、満開過ぎてしまっていました。残念。

DSC_1309a
DSC_1309a posted by (C)エステファン

満開なら、もうすこしピンク色が濃くなるんですが・・・

DSC_2690a
DSC_2690a posted by (C)エステファン

葉が赤いので、全体に的に赤みを帯びた感じになっていました。

DSC_1322a
DSC_1322a posted by (C)エステファン

DSC_1326a
DSC_1326a posted by (C)エステファン

DSC_2706a
DSC_2706a posted by (C)エステファン

樹齢も300年超えているそうですからね。
これからもきれいな花々を咲き誇ってほしいです。
Posted at 2010/04/19 15:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年04月14日 イイね!

ED75追っかけ(動画編)

動画といっても、私は1眼に夢中で、動画は固定撮影なんですけどね。^^;



ED75-1016号機



ED75-113号機

2編成とも、フルコンテナ長編成です。
ED75のコンパクトな大きさでも減っちゃですね。交流の力か・・・



福島臨海鉄道(ふくりん)のDD55-3号機
ちょっと前フリが長くてすみません。^^;
右奥のDDのライト点灯から始めてみました。笑



そして、常磐線での安中貨物牽引のEF81-80号機

といった感じでした。^^

さぁ、次はどこに撮りに行こうかなぁ・・・
Posted at 2010/04/14 09:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 19 2021222324
25262728 2930 

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation