• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

BRZ もうPerfumeだけでいいんじゃないかな?

BRZ もうPerfumeだけでいいんじゃないかな? 新システムで再生してしばらく悩む。これは自分の知ってるPerfumeじゃない。何だこれ?
近所のあんちゃんに言わせると「このPerfumeのリマスター?リミックス?どこで売ってんの?」
聴いたことないフレーズや楽器が入ってたり、リード音とか音色がアレンジされているらしい。
いやいやそんなことはないですよ、と既存CDから取り込んだウォークマン再生のPerfumeですよ、と。

今回のウォークマン接続にあたり、システム追加、スピーカー切り替え式で接続へ変更。
1、ダイアトーンサウンドナビ(サブウーファモノラル出力、ジャンクションスタビライザー無し)
2、デジコア808i(サブウーファステレオ出力、ジャンクションスタビライザー有り)
以下、その切り替え対応により変化の比較が可能となった次第。
全曲解説する勢いで長文なりすぎたので抜粋短縮となりました。

サブウーファのステレオ化+ジャンクションスタビライザーで効果絶大(ただしPerfumeに限る)

情報量と解像度のクオリティアップによりPerfume大変化。
実際サウンドナビでは聞き飽きてきていて、Perfumeもういいやと思ってたのも事実。
それが今は最初のほうからすべて聞きなおし、それでいて飽きの来ない音がそこにある。
聴けばきくほど中田ヤスタカさんの小技やテクニックが見えてくる。
Perfumeって凄いな、伸びしろありすぎる。

未来のミュージアム(Perfumeのアニソン)だけ1曲リピートを30分以上繰り返し再生。全然、飽きが来ない。奥深すぎる。
この曲が一番凄く、かっこよくて、音が踊っている。
今回のDSP変更によるサブウーファのステレオ化の恩恵が威力を発揮しているのがよくわかる。
成長したB80Nが解像度の高い低音を左右に分離して、新兵器ジャンクションスタビライザーが解像度を大幅に変化させ、その相乗効果+Perfumeにより今まで聞いたことのないような空間が発生。感動の瞬間である。素晴らしい。

他の曲ではどうか? 大好きな NIGHT FLIGHT 凄くよくなってる(;_;)
常に左右で音がなってる中間音が綺麗でさわやか。存在感のあるドラムやベースに追加する力強い低域saw wave。

LEVEL3
ダメなもんはダメ。やっぱりこのアレンジは受け入れられない。アレンジ曲は残念そのまま。
一番最後に入ってる曲「 Dream Land 」この曲だけ、といってもいいアルバム。残念なアレンジは我慢して最後まで聞いてほしい。
曲調としては初代パンツァードラグーン、ラピュタのエンディング、または初音ミクの「ココロ」な感じ。



もう全部全曲聴きなおすしかない、と思うも手持ちの古いのはmp3しかないので倉庫探索。するも、面倒くさくなったので再購入へ。ぽちっとな。そしてやっぱりいくつかかぶる。「上書きしますか?」 (>_<) メジャーデビュー後のシングル4枚はアルバム収録されてるしカラオケ未収録だからいっかな?とスルー。

そしてシングル、アルバムそろえる作戦開始。そして終了。

Dream Fighter、もうぜんイントロからぜんちがう。途中のドーン、今までのドーンはなんだったんだってくらい違うw

Spending(略)これもエナジーボックス効果で大変化。重低音まで左右分離するとここまで変わるのかって曲。
この曲以降シングルは全部印象がかわってるw

そして再発見、5thアルバムのCOSMIC EXPLORERが違和感なく聴ける。
不快な音割れキック音が目立たなくなっている。鳴ってはいるがさらに下の重低音で打ち消えてる。ジャンクションスタビライザー効果!?
アルバム全体の雰囲気もかわって、再評価。嫌いだったアルバム版FLASHもなんだか悪い心地はしません。

ついでにDVDも再購入。探せば出てくるんだろうけど時間節約。
最終的にはハイレゾDSPの製品発売にあわせてアナログ入力にサウンドナビ接続してDVD再生の環境再構築かなと思います。

Perfume好きならサブウーファのステレオ化は効果ありかもしれません(システムによる)
いろいろと、資金的な問題やPerfumeしか聴けなくなる等な問題がおこるかもしれませんが価値はあるかもです。(アーティストによる)
古臭い音でもうイマイチ聴けないと思ってた初期メジャーシングル曲からでも新鮮に聞こえちゃう。Perfume好きでよかった。

来年のソニックデザイン リスニングキャンプでアンバサダーになった際に、なかるう氏がPerfume全曲聴き終わるまで車降りなくなってしまうんじゃないかと心配してしまいます。どうなることやら。システム図はうまく構成する自信ない(;_+)
ウォークマンの電池が切れたらそこで終了です。

サウンドサスペンションさんから、ウォークマン用の充電しながらUSBデジタル出力できる特注ケーブルが発表されてますが、自分的にはどうかなって思うんで、今んとこ導入予定はなしです。気になる人は注文しちゃいましょう。

もうPerfume専用オーディオ再生のBRZでいいやと思いつつ、人間椅子の新譜を買ってみる。20枚目のアルバム。

そして買ってから気付く。
ハイレゾ配信されてるじゃん(;_;) 

ジャケットの画像は、「馬超と許褚」 難易度が高いです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/10/09 00:02:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【119-120】~ メイン ...
九壱 里美さん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

走行中『ガガガ・・・』異音発生!!!
ウッドミッツさん

フルーツ街道夢農場(千葉県木更津市)
揚げ職人VIPさん

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2017年10月9日 2:35
SWステレオ化が効果を発揮する事例発見!ってことですか。
これまで何となく「B80ステレオはいいぞぁ」とか聞いてましたが、その理由はあまり語られていないのですごく興味がありますね~。しかし出費が・・・(>_<)
こりゃ来年が楽しみです。
コメントへの返答
2017年10月19日 23:32
どうも返答遅くなってすみません。
その後イロイロと手持ち音源で再生チェックしてますが、現状で「Perfumeだけ」変化が楽しめてるような感じです。
次点でYMOなところですが手持ちCD少ないので派生品も含めて現在収集中です。

本来はサウンドナビvsデジコア的な切り替えスイッチのはずでしたが、副産物としてB80Nのステレオ/モノラル切り替え装置となってしまいました。

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation