• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

サウンドミートin東日本2019いわきstage

サウンドミートin東日本2019いわきstage 念願叶ってついに登場メルセデス AMG GTが試乗車として登場しました今回のサウンドミートin東日本2019いわきstage。ドキがムネムネします。

それに対抗するBMWは、新型8シリーズ、新型M2、新型Z4、新型3シリーズで迎え撃ちます。

オーディオのほうも負けておらず、最新カーオーディオ装置 エタニ のデモカー参戦。ETANI ONEの実物を体感。
スピーカーはソニックデザイン搭載のためか、珍しくソニックデザイン社長もイベント参加してました。

一方、ユーザー参加のコンテストはオーディオテクニカ 新作スピーカーケーブル レグザット AT-RX5500S搭載車両も参加などありました。

今回は試乗車を用意してくれましたメルセデス。新型Aクラスはディーラーまで来てくださいとのことで展示なし。

ハーイメルセデスってことで、V8ターボを体感試乗。1650万円。
レーシーなメカニカルノイズやタイヤの転がる音などの演出はM4とはまた違った感じです。
ロングノーズだけど運転はしやすかったです。車重はあるんで、馬力的には並。
来年はぜひカズヤーンさんも体感してください。

BMW M2 コンペティション、現行型です。

マフラーは始動時もあんまりうるさくなかったです。
希望すれば空ぶかしもしてくれて営業もノリノリ。
Z4も同じような排気音してました。

車高調ライクな乗り心地は高速走行での安定性を予感させてくれます。
M4ほどではないものの、後部座席は大人でも耐えれる仕様。

新型Z4も乗れちゃいました。2Lターボ。オプションは忘れました(>_<)

屋根オープンでの試乗は、新型スープラでは味わえない雰囲気があります。
2Lながら出足は軽く、加速も国産ターボ並なので必要十分。

座席後部には小物スペースがあり、また、なんとシートを前に出せばリクライニングすることができ、高速バス並みの姿勢になることも可能。寝れそうです。
ぜひともシュワッチさんに試乗してもらいたかったのですが、連絡するの忘れてました。残念。

8シリーズ、かっこいいです。

後部座席はきつめで実用は厳しいです。

新型3シリーズは乗るの忘れて写真もありません(>_<)ぎゃふん

エタニ搭載のデモカー。今回のイベントの目玉かもしれません。

たしかクレストの2発入った上級モデルに、ツイーターはUNIT-N55Nをピラーに設置。サブウーファはB80Nを2発という仕様。

中域、低域にステージの広がりを感じ、デジコアとはまた違った今風の表現力だなーと思いました。しかしさすがにデカイ。
発熱量がどれくらいか気になりましたが、試聴者が途切れずタイミングを逃しました(>_<)
値段的にはフルBEWITH組むよりは安いのかな。DSPとアンプつなぐのにRCA使用するので、そこに予算かけられるかでかわりそうな。次回あったらPerfumeリクエストしてウチのと比較したいかなと思います。

ウチのBRZは、AT-RX5500Sにスピーカーケーブルを交換するも、AT-RX5500Aと組み合わせるとセッティングが破綻(>_<)急遽再セッティングするも、半年近くほったらかしにしているせいもあり、よくなったかどうか、変化したかどうか、まったくわからないという困った事態に。評論家の先生方によると、低域や中域にたいして、高域の情報量が足りていないとかってハナシ(だったような)
単にエージング不足なのかもしれません。かといって通勤車両ではなくなってしまったので、しばらくかかりそうな気配です。
Perfumeの初期曲とか凄い良い感じで鳴ってます。生きてる感じしてます。


そして、以外と好評だったのが、この前レビューしたオーディオテクニカのBTイヤフォン。ATH-CKR7TW。前回レビューのあと、別商品かというくらい音が変化。

なんと、うちのBRZとほとんど同じ音がします。
それでいて価格は、ソニックデザインのスピーカーの消費税にも満たないという。
エージング200時間で化けました。凄いです。これ。

ただし4人に1人は耳に合わないので注意が必要。
あとエージングの忍耐力。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/05/26 22:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2019年5月26日 23:15
今回は別のオフ会に行っていたので見学に行けず(・ω・)ノ試乗の為だけに、行く価値ありますねー( ・ε・)
コメントへの返答
2019年6月29日 8:01
返答遅れてすみません(>_<)
BRZが一番あぶないクルマだと再認識されました。
来年は是非ともよろしくお願いします。
2019年5月27日 21:06
こんばんは。
SPS豊田の周年記念イベントでエタニのメーカーの方と話をする機会あり発熱について聞いたところ、当初はファン無しの開発だったが、長時間使用するとエラーになるから、最終的に下部にファン付けてるって言ってましたよ。
インストールも一工夫要りそうな感じかな。
コメントへの返答
2019年6月29日 8:08
返答遅れてすみません(>_<)
ショップにエタニ実機が来てましたがファンの音は結構気になる感じでした。DSP本体ガワ熱はほとんど無いです。
SPCいわきにて、7/20,21にエンジニアによる講演があるので楽しみです。
2019年5月29日 23:50
この日の開催は存じてましたが、ガッツリ仕事でした(^^;)
Z4は、見てみたかったですねぇ (*´д`*)

ただ、もし休みだとしても大抵ロドスタのツーリングと、日程がカブるんですよね (;^◇^;)
コメントへの返答
2019年6月29日 8:13
返答遅れてすみません(>_<)
長期出張からようやく戻ってこれました。

来年開催の際には是非参加の検討を。1年に5回の有給消化がお国から義務つけられてれるのでここぞとばかりに使っちゃいましょう(^-^)

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation