• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

340iのエンジンオイル

340iのエンジンオイルモービル1のフォーミュラJが手に入らないことから、昨年よりシェルのヒリックスウルトラを使い続けていますが、街乗りではフォーミュラJの方が滑らかですね。


ACEA A3を取得したオイルは同じSAE粘度表記でもA3を取得していないオイルより重い傾向にあり、ドイツ車メーカーのロングライフオイルの認証を取得したものはよりその傾向が強くなりますね。


街乗りでは燃費にも変化が出ます。


ただ、ヒリックスウルトラのコスパはめちゃくちゃいいので、フォーミュラJが手に入らない場合は引き続きヒリックスウルトラでいいかなあ…と考えています。
Posted at 2025/08/18 19:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2025年08月17日 イイね!

F30に乗って11年

F30に乗って11年暇を持て余してみんカラを開いたことで、F30に乗って11年が経ったことに気づきました。


もっと長く乗っている人もいるし、相手の過失100%の貰い事故とはいえ、今の340iに乗り換えてますから、同じ車に11年乗り続けたわけではありませんが…


340iだけなら8年乗りました。


それまで、一番長く乗った車で5年弱だったので、保有期間の最長記録を大幅に更新しています。


特別仕様車ということもあり、気に入っていますのでまだまだ乗ります。


買える範囲の車で強く買い換えたいと思う車がないというのも理由ですかね(^◇^;)
Posted at 2025/08/17 12:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

今年1回目の入院

今年1回目の入院今年は2回の手術入院がありますが、2回とも入院期間が短いので持ち物をミニマムに抑えています。


今回病院に持ち込んだデバイスは、iPhone、iPad mini、Apple Watch Ultraの3点のみ。


iPad mini、キーボードカバー込みでも500mlの飲料と大差ない重さなので持ち運びが非常に楽です♪



また、CIOのNovaPort DUO2 45Wも2ポート充電器なのに小さく軽い上充電速度もあるので非常に有用でした。



Apple Watch Ultraのバッテリー持ちも地味にありがたいですね。


全身麻酔から醒めて動けるようになった際に時計がなくてスマホやiPadでしか時間が確認できないのは面倒なので。


ただ、入院期間が短く、Apple Watchで通知を逃さないようにいなければならない場面もなさそうなので、電波ソーラーのG-SHOCKでもよかったかも(^◇^;)


今年買ったガジェット関係、今年の入院でめちゃくちゃ役立つものばかりです。


3年連続8月に入院しているので、無駄に入院慣れして持ち物が精選されていってますね(^^;)
Posted at 2025/08/05 20:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

入院前にドライブ

入院前にドライブ
入院後、しばらくあバイクに乗れないしドライブにも行けないな…


ということで、入院前日、久しぶりに愛車340thでドライブに♪


目的地を決めず出発し、思いつきで写真の場所に。


その時は何も思っていませんでしたが、欧州車の背景に古風な日本の建物というのもいいですね。


異常な暑さの今夏、バイクとは比べ物にならない車の快適度の高さを痛感しています(笑)


バイクも、対策をして乗ると乗れないわけではないし、バイクにしかない気持ちよさがあるんですけどね。




今回のドライブですが、実は、出かける前にプチ弄りをしたんですが、走行性能にネガティブな印象を受けたため、帰宅後速攻で戻しました(^^;;


いわゆるドレスアップ系のパーツで、走行性能への影響は限りなくゼロに近いものでしたが、“理論的には走行性能への影響が出る可能性はゼロではないが、普通に考えて体感できるわけがない“と思われる現象で、本来なら何度かテスト走行を繰り返して取り付けるか純正に戻すか判断したかったんですが、時間がなかったためとりあえず純正に戻しました。


何を弄ってどうなったかは、いずれブログに書きたいと思います_φ(・_・


さて、3年連続8月に入院していますが、ようやく今年で手術も完了となる予定。



術後の生活に色々と不安がありますが、ポジティブに考えていきたいと思います!
Posted at 2025/08/04 14:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2025年07月31日 イイね!

Apple Watch Ultra2を10日間使ってみて

Apple Watch Ultra2を10日間使ってみてダイヤル(デジタルクラウン)が大きくて操作しやすいです。


普段は公共交通機関を利用しないので、必要な時にモバイルSuicaを利用しますが、なぜかiPhoneでチャージするとなると、最低でも500円単位になります。


しかし、Apple Watchだと100円単位でチャージできるため、無駄を省けます。


Apple Watchのチャージの際、ダイヤルか画面たっぷりで金額を調整しますが、Ultraのフラット画面とデカいダイヤルは操作しやすいですね。


また、チップ性能が上がったことで、アプリの処理速度が上がり、快適度が上がりました♪





デカくて厚くて重いことはネガですが、すぐ慣れました。


ただ、フラットディスプレイにより非Ultraよりも角が立っていて、実際のサイズ以上にぶつけ易いですね。


チタンボディとサファイアガラスのおかげで今のところ傷は入っていませんが。




ディスプレイが大きく、フラットになったことで、しっくりくる文字盤が分からず、文字盤沼にハマっているところが唯一の悩みです(笑)


写真の文字盤はシリーズ8でも採用していたものですが、 Ultra2だとよりしっくりきて気に入っています。

ディスプレイなので、写真に撮ると良さが伝わりにくいですが、ディスプレイ性能も上がったことからUltra2の高品質を実感させてくれます。


しかし、仕事中はよく使うアプリをワンタッチで使える文字盤に切り替えて使っています。


以前の写真に写っていた文字盤ですが、しっくりくる色に巡り会えていませんf^_^;


シリーズ8ではオレンジを採用していましたが、 Ultra2ではオレンジにしたり緑にしたり、白にしたりなどいろいろ試していますが、まだ納得いく色合いに出会えていません。


文字盤の色に悩むのも、楽しみの一つと捉えるようにします。
Posted at 2025/07/31 18:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation