• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

PCX購入記

PCX購入記ホンダのスクーターは燃費が良く、125㏄でも原付(スクーター)と同等以上の燃費で走れる上、税金や保険料(ファミリーバイク特約)なども原付とほぼ変わらないので、昔から欲しいと思っていました。

この5年ぐらいはずっとホンダのリードが欲しかったわけですが、同じエンジンを積んだPCXも多少は気になっていました。


しかし、2018年にリードがマイナーチェンジ

見た目が微妙になり、前々から欲しかった色が設定からなくなった(´・ω・`)ショボーン


同じ2018年にPCXはフルモデルチェンジ

リードとは逆に非常に魅力的になったため、リードではなくPCXを購入することに!




ずっと欲しかったリードではなく、PCXを選んだ理由は次の通りです。

・フルモデルチェンジしたPCXはカッコいい!
 逆に、今年マイナーチェンジしたリードはデザインもボディカラーの設定もイマイチ
 リードはフロントブレーキがデチューンされていますし…

・通勤距離が長くなったので、燃費が同等ならタンク容量が大きいPCXの方が魅力的
 また、リードは非常に給油がしにくく、ガソリンが吹きこぼれるという悪評をよく聞く

・PCXはスマートキー採用
 夜、手元が見えにくい中キーシャッターをチマチマ操作するのは非常に煩わしい(-ω-;)
 スマートキーの恩恵は非常に大きい(((uдu*)ゥンゥン

・PCXはバーハンドルなので、スマホスタンドが取り付けやすい
 スマホナビが必要な時にこれは大きい!


以上の4点が大きな決め手となって、PCXを購入しました♪



しかし、リードは125㏄最大のメットイン容量&足元がフラット&コンビニフック搭載と、荷物の運搬能力はPCXの比ではありません。

そこは少し気になりましたが、よく考えれば、PCXで運びきれない量の荷物がある時は、素直に車を使えばいいだけなので、他の利点を考えるとPCXで間違いない!と(笑)


でも、免許持ってないんですよね(爆)


今日、ようやく教習所の入学手続きが終わり、来週の実技の予約が取れたところです(;^_^A

バイクは購入済み(まだディーラーにあるけど…)なので、はりきって通い詰めたいと思います!
Posted at 2018/07/28 16:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

シュアラスターのゼロフィニッシュを買ってみた(^^)/

シュアラスターのゼロフィニッシュを買ってみた(^^)/みんカラに目立つ色の広告が出ていて気になったので、さっきイエローハットに行って買ってきました(笑)

シュアラスター、コーティングをOEMで売り始めてからリリースされたものは良い印象の商品に出会っていませんが、こいつはどうでしょう(笑)


家にあるバリアスコートと似たようなタイプですが、こちらの方がよさそうだったら、こちらを使い続けようと思います♪
Posted at 2018/07/27 20:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2018年07月27日 イイね!

最後のオイル交換と最後の?ワイパーゴム交換

最後のオイル交換と最後の?ワイパーゴム交換本日、午後から休みが取れたので、原付(JOG)のオイル交換をしました♪

前の交換から2年ほど経っていたので交換しましたが、距離は1000㎞ほどしか走っていないので、抜いたオイルはめっちゃきれいでした。

もしかしたら、まだ交換しなくても良かったかも(・・?



ついでに、性能が落ちてきた親のフィットハイブリッドのワイパー交換(^O^)

7年2万5千㎞と、年数の割に距離は全然走っていません(;^_^A


まだまだ乗れそうですが、飽きがきているので今年の車検を受け、2年後に買い替えを予定しているようです。


ということで、フィットの方は下手すれば最後のワイパー交換になるかも…




ところで、台風が近づいていますね。

明日、教習所入学なんですけど?

せっかくの休みなのに、初っ端から教習中止とかならないよなあ?(;^_^A アセアセ・・・


前途多難になりそう(-ω-;)ウーン
Posted at 2018/07/27 17:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

最後のオイル交換の準備

最後のオイル交換の準備PCXを購入したので、この後何回乗るかも分からない原付(JOG)ですが、オイル交換の時期が来ています。

最後まで原付なりに気持ちよく乗れるように、オイルを購入(^^)



明日は仕事なので、来週末辺りに交換しようと思っています。


JOG、よい原付でした。


2スト時代のリモコンJOGに乗っていた僕からすればパワーは全然ないし、コストカットされてグレードダウンされているところも多々ありましたが、それでも50ccスクーターの中ではデザイン、走行性能共に良かったと思います。

5千㎞ちょっとしか乗らなかったけど、要所要所で役立ってくれました(*- -)(*_ _)ペコリ



お別れまでは積極的に乗っていこうと思います。

洗車して、樹脂部分をしっかり磨いて、ピカピカにしてから乗り、綺麗な状態でお別れしたいと思います!
Posted at 2018/07/21 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

新車購入♪

新車購入♪構想から8年(笑)

ついに、125㏄のスクーターを購入♪


通勤距離がめちゃ長い&帰りは交通量が多く車を運転しているとストレスが溜まる(´・ω・`)

ということで、思い切って購入に踏み切りました!


ホンダPCX125で、色はブラックです♪



燃費は50km/Lぐらいを期待できるので、ハイオクで通勤燃費が11km/L程度の340thで通勤を続けることを考えたら、2年でペイできます♪





ただ、免許もってないんですけどね(笑)





月末辺りに教習所に通い出し、免許を取得しようと思います!


人気車種なので、免許を取ったもののしばらくバイクに乗れない・・・なんてことになるのは嫌なので、先にモノを買いました(^^♪


ま、物を先に買えば、面倒でもキチンと教習所に通うでしょう(笑)
Posted at 2018/07/14 18:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation