• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月17日

リヤブレーキローター交換他。

リヤブレーキローター交換他。 先日購入したリヤブレーキローターを交換しました。

GGBのブレーキローターは何度か交換しましたが、BRZのローターを交換したのは始めて。
以前交換したフロントのローターはプレジャーで交換してもらいましたし。

とはいえ交換自体はそれほど難しくはなく、タイヤをはずしたらブレーキキャリパーからパッドをはずし、キャリパーのマウントボルトをはずせばローターははずせます。

うっかり交換後の写真は取り忘れちゃいましたが、新しいローターをはめ込めばキャリパーとパッドを戻せば終了です。

リヤをジャッキアップしたついでにもう一仕事。

1年前にオートプロデュースA3のイベントで購入していてずっと眠らせていたんですが、この機会に取り付けました。


AVOのリヤスタビ強化マウントです。

スタビライザーブッシュとリヤメンバーのボルトを外して取り付けるだけです。


物のついでにフロントのブレーキパッドも交換。

取り外したものと同じで、プレジャーレーシングのMODEL 800。

リヤ側はまだまだ使えそうなので、そのままです。


交換後、試しついでに五色台を軽く流してきました。

ここまでがっつり車いじりしたのはひさしぶりです。

おおとよヒルクライムまでに、エンジンとリヤデフのオイル交換に行かないと。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2019/11/17 19:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

リアクター作成時の金属板の切り出し方
トムイグさん

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

タイヤホイール交換
デリ美さん

地震🫨〜〜気をつけ様がなぃですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年11月18日 8:09
スタビの強化マウント気になる~
結構小技が効いたりしますので走るのが
楽しみになりましたね
コメントへの返答
2019年11月18日 18:00
メーカの人曰く、スタビマウントを固定している金具は結構弱いんだそうで、これで固定すればスタビがきちんと働くようになるそうです。

こういった小物系の部品に面白そうな物がありますからね。

この部品、スバルの某SUV車に取り付けられるのもあるそうですよ。
2019年11月18日 18:50
ほんとだぁ~
AVO見たらピンスポットで
うちの車も対応してたwww

でも車重が1.5ton超えてると
スタビだけの問題でも無くなるので
付けてはみたいけど・・・保留かなぁ
コメントへの返答
2019年11月18日 20:58
まあ、こういったパーツをつけるかどうか検討するのも楽しいですよね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月27日05:50 - 19:26、
383.50km 9時間41分、
3ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   04/27 19:26
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation