• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

阿讃サーキットメンバーズアタック2022 10月23日。

阿讃サーキットメンバーズアタック2022 10月23日。先日日曜日に阿讃サーキットで行われたメンバーズアタック大会に参加してきました。

この日は明け方まで雨が降ったようで、サーキット到着時は路面が濡れていましたが、良く晴れていたため走るころには乾いていました。

気温も日陰では寒いですが、日のあたる場所に長くいると汗ばんでくるといった具合。

今回も逆回りでホームストレートに2箇所シケインが設置されているといったレイアウト。

8月の時も同じレイアウトだったんですがその時はネオバAD09を使って、今回タイヤをA052で走りましたが、約1秒タイムアップできました。


今回も徳島トヨタの試乗会があり、GRヤリスを持ってきていました。

以前も試乗した車ですが、色々バージョンアップされていて、前よりアクセルのレスポンスが上がっていました。

また、ホームストレートにスラロームを設けて走ったんですが、パイロン間がかなり狭めにもかかわらずすっと車が曲がります。

タイヤがしっかりステアリングを回す動作について行ってくれるんですよね。

元がヤリスなんで結構アイポジが高いんですが、変なロールもしません。

現在いろいろなカテゴリのモータースポーツで使われているのがよくわかります。


てなわけで、今回も楽しい走行会となりました。

12月18日にクラブチャンピオン大会が行われるので、こちらも参加予定です。


さて、前回ブログに書いた予定で少し予定変更がありました。

11月3日の全国一斉オートテストですが、落選のメールが来ました。

大阪舞洲で行われる大会にエントリーしていたんですが、参加者が多かったんでしょうね。

どこかのタイミングでオートテストは出たいんで、また参加できるイベントを探してみます。

11月はプレジャーレーシングのジムカーナ練習会 in 奥伊吹モーターパークに参加させていただく予定です。

12月4日のおおとよヒルクライムにはエントリーできました。

16日からエントリー受付だったんですが、初日で100台の参加台数の内60台オーバーのエントリーがあり、最終的に4日間で受付終了となったようです。

若干台キャンセルが出たようで再募集していますが、このイベントも人気が高くなっていますね。


今年もあと2か月ほどですが、個人的にはまだまだ走り足りない感じなんで、どこか参加できるイベントを探してみるつもりです。
Posted at 2022/10/27 20:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年10月11日 イイね!

全日本ジムカーナ第8戦 Super Gymkhana in IOX-AROSAと、今後の予定。

全日本ジムカーナ第8戦 Super Gymkhana in IOX-AROSAと、今後の予定。先日日曜日にイオックスアローザで開催された、全日本ジムカーナ Super Gymkhana in IOX-AROSAに行ってきました。

イオックスは富山県ということもあって、前日に近くのホテルに前乗りすることに。

とはいえ、イオックスアローザはスキー場ということで山の中な為、近くにはホテルがありません。

民宿や旅館はちらほらありますが、さすがに選手や関係者が多いのか空いていませんし、あっても高い。

砺波市や小矢部市なら空いているビジホもちらほらあるので、ここらへんを考えていたんですが、そこからイオックスまで車で約40~45分ぐらいかかります。

色々調べていたんですが、同じ時間なら県をまたぎますが金沢からでも約45分ぐらいでイオックスに行けることが分かりました。

なら金沢のほうが行きの距離が少し短くなるんで、金沢市内の中心部にあるホテルを予約。
値段も安く、駐車料金も無料だったんです。


で、先週土曜日に金沢まで向かったんですが、今回は高速道路は使わず下道のみで移動しました。

朝の6:30に宿舎を出て、金沢についたのが17:30。

途中、以前仕事で滞在していた福井の鯖江でソースかつ丼を食べたり、道すがらのハードオフなどのお店や道の駅などに立ち寄ったりして、楽しいドライブになりました。

この時なんで、もう10年前ですがw

金沢のホテルも中心地に近い場所だったんで夜はおいしいものでもと思ったんですが、懐具合がさみしかったのもあり、ホテルの近場で軽く済ませました。

翌日日曜日はホテルで朝食をいただいて、7:00ぐらいに出発。

途中コンビニで買い物して、8:00前にはイオックスアローザに到着。

この日は朝から曇で、気温も暑くなく寒くなく観戦には最適でしたが、夕方前あたりから雨の予報。

第1ヒート中は問題なかったんですが、第2ヒートの中盤前あたりから何度か降ってきて、後半あたりから路面が濡れるようになりました。


さて、ここからは走行中の写真を。

今回後半が雨だったんで、第2ヒートはあまり写真を撮っていません。

















今回注目のクラスですが、まずはJG10クラス。

こちらの魅力は何といっても車両のごちゃまぜ感。

小さい車はダイハツコペンからホンダフィット、日産ノートe-POWERなど、大きい車はレクサスISやポルシェなど。















もちろんBRZやスイフトなどの車もいます。

何といっても山野哲也選手のアルピーヌA110。


今回のコースでは最後のパイロンターンがJG10クラスのみ逆方向からの進入だったんですが、サイドブレーキがある車が有利な感じでした。


実際スイフトやBRZはサイドを使ったターンを行っていましたが、A110は電動パーキングブレーキなので使えません。

どうしても大回りになってしまいますが、さすが山野選手、このターンをきれいに回っていて、2位の安木美徳選手に0.7秒差をつけ優勝。

山野選手は岡山国際でチャンピオンを決めていますが、これで出走しなかった名阪以外はすべて優勝する偉業を達成。

チャンピオンも22回目ですが、まだまだこの記録を更新し続けていくんでしょうね。

来年からはこのクラスもサイドブレーキの有無でクラスが変わるみたいです。

来年も2ペダルクラスに注目ですね。


続いて注目したのはJG4クラス。

このクラスはいわゆる1.6L FFクラスでして、CR-Xかシビックのクラスです。




このクラスは今年でなくなり、来年からは改造車の前輪駆動クラスにまとめられます。

このクラスはここまでに田中康一選手と合田尚司選手が1ポイント差の接戦状態。

今回優勝したのはADVAN/DXL/CRXの近藤瑛貴選手でしたが、田中選手が2位で合田選手が3位となり、田中選手がチャンピオンを獲得しました。

両名ともベストは第2ヒートで出しましたし、パイロンのチェックが入るなど場内アナウンスの阿久津アナがてんやわんやになりながら実況していましたね。


このイオックスではチャンピオンシップには関係ないクラスになりますが、箱Dクラスが開催されました。


AE86やサニー、KP61スターレットなど、小生より上の世代の方々が喜ぶ車が勢ぞろい。


今回残念ながらKP61スターレットはマシントラブルで出場できませんでしたが、選手は他の車両にダブルエントリーして全員出場しました。



今回優勝したのはYSSK1DL箱DSPサニーで出場した川脇一晃選手。

後輪駆動のJG2クラスのタイムと遜色のないタイムをたたき出していました。

お昼休みにはエンジン音を聞かせてくれました。




さて、小生もお世話になっている大橋渡選手が走るJG1クラス。

チャンピオン自体は前戦の恋の浦で菱井将文選手が獲得していますが、大橋選手としてはこのイオックスは地元なんで勝ちたいところ。

第1ヒートはTY速心WMITOMSランサーの野中信宏選手に続いて2位。


第2ヒートでは雨が降り出しましたが、野中選手は第1ヒートと全く同じタイムを出します。

そして津川信次選手が濡れたコースの中、トップタイムをたたき出します。

第1ヒートはミスコースでタイムを残せなかった菱井選手は第2ヒートパイロンに触ってしまいます。

最後の大橋選手、第1ヒートのタイムを上回ることができず3位で終えました。


今回は残念でしたが、シリーズ2位おめでとうございます。

今回も最後まで白熱した戦いを見せてくれた大会となりました。


で、第2ヒート終了後に恒例の同乗走行があったんですが、今回小生じゃんけんに勝ち抜き、同乗走行させてもらえることになりました。

小生が乗せていただいた車両は仲川雅樹選手のYHワコーズK-oneWm86。

たまたま車に乗せていたヘルメットをかぶって乗せていただきます。
向こうが用意してくれたヘルメットでは、小生の頭が入らない可能性があったのでw


コースは実際競技で走ったコースとなります。

乗って感じたのは、強烈な横方向のGが絶え間なく左右から襲ってくること。

以前ダートラでも同乗走行に乗せてもらいましたが、あちらよりGが強烈に感じます。

また、パイロンターンなどでリヤが滑っていますが、あまりグリップ感が無くなっている感じが無いんですよね。

また、この頃になると雨が強くなっていたためウエット状態でしたが、それを感じさせることなくタイヤがしっかりグリップしていました。

今思えば電子制御はどのモードで走っていたか色々聞きたいことが出てきましたが、この時は走りに圧倒されあまり質問事項が出てきませんでした。

いやー、たのしかった。


同乗走行終了後大橋さんに挨拶して、表彰式は見ずに帰りました。

帰りは高速道路で帰ったんですが、北陸道がリニューアル工事で何か所か渋滞していたのと、名神も何か所か渋滞していて、思ったより時間がかかりました。


今回は最後は雨に降られましたが、同乗走行に当たったこともありとても楽しく観戦できました。

このイオックスで今年のBライ競技の観戦は終了。

現時点では今年のモータースポーツ観戦は予定がありません。

この土日は高山でハイランドマスターズ、岡国でS耐がありますが、さすがに3週連続の観戦は体力的にも懐的にも無理。

11月末に鈴鹿でS耐最終戦があるので、行けたら行こうかなとは思っています。

とはいえ、その翌週はおおとよヒルクライムがあるのでどうなるかはわかりません。

そのおおとよヒルクライムですが、今年もエントリー予定です。

とはいえまだエントリー開始していないんで、どうなるかはわかりませんが。

10月23日の阿讃サーキット メンバーズアタック大会第4戦はすでにエントリー済みです。

今回は徳島トヨタの試乗会も開催されます。

どんな車に乗れるか楽しみですね。

12月18日のクラブチャンピオン大会にも出場予定です。

こちらはシケインなしの通常コースなんで、ベスト更新を目指すつもりです。

あと、見るだけではなくちょっとやってみようと思い、プレジャーレーシングの奥伊吹モーターパークで行われるジムカーナ練習会に出ようと思っています。

11月13日に行われる回出場すべく、現在調整を行っています。

以前たぢかわで行われたワークスおざきの走行会に出させてもらったことや徳島カートランドでの走行会がありますが、BRZではあまりやってないんですよね。

どうなるかわかりませんが、ちょっと一歩踏み出してみるのも悪くないかと。

最後に11月3日に行われる全国一斉オートテストに参加します。

こちらは11月3日に全国8か所で一斉にオートテストが開催されるというイベントで、小生は関西地区の舞洲スポーツアイランドで行われるイベントにエントリー。

四国地区でも徳島の道の駅いたので開催されますが、祝日開催で前後の日が仕事なんで、舞洲のほうが近いためこちらでエントリーしています。

当落通知は来週来ますが、まあよほど参加者が多くなければ参加できると思います。


今年もあと3ヶ月ですが、まだまだ楽しんでいきますよ。
Posted at 2022/10/11 19:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2022年10月04日 イイね!

全日本ダートトライアル選手権 第7戦 ダートトライアル in タカタ。

全日本ダートトライアル選手権 第7戦 ダートトライアル in タカタ。先日日曜日、オートパーク今庄で行われた全日本ダートトライアル選手権 第7戦 ダートトライアル in タカタの観戦に行ってきました。


前日の土曜日は午前中尼崎で用事があったんですが、11時頃に終わってそこから一旦自宅へ移動。

自宅でBRZに乗り換え、ここからホテルのある広島県三次市まで移動しました。

日曜当日は行きの道中コンビニで飲み物などを購入し、駐車場のTSタカタサーキット前の駐車場へ。

ここからシャトルバスでテクニックステージタカタへ移動しました。

タカタでの観戦は2019年以来なんで3年ぶり。

会場では観戦仲間の方たちと合流して観戦していました。


ここからは走行中の車両の写真を。



























今回気になった車両はこちら。

JD1クラスのガレージクロノス86Dです。

この車両、86にEJ20エンジンを積み4駆化した車両です。

同じような車は鎌田卓麻選手や谷田川敏幸選手が使っているBRZがありますが、86のD車は珍しい。(無いわけではないですが)


ダートラではおなじみのガレージクロノス製ですが、エンジン製作はプレジャーレーシングが担当しているそうです。



注目クラスのJD1クラスですが、前回チャンピオンを決めたZEALbyTSDLミラージュの炭山裕矢は車の調子が悪かった模様。


第1ヒートは4位という結果に。

この日調子が良かったのがHKS・YH・テインフィエスタの田口勝彦選手で、2位から0.5秒離してトップ。



それをitzzオクヤマDL栗原BRZの鎌田卓麻選手が2位、トラストADVANクスコBRZの谷田川敏幸選手が3位で続きます。





第2ヒートでは田口選手がトップタイムをマークし、谷田川選手と鎌田選手はこのタイムを上回ることができませんでした。




最後に走った炭山選手、田口選手のタイムを聞いて「これは無理かな」と思っていたそうです。

ですが炭山選手、最後に田口選手のタイムを破って優勝。

後半アクセルを踏みすぎて土手を走ったりしたため、まさか優勝できているとは思わなかったそうです。

結局JD1クラスは炭山選手が優勝、2位田口選手、3位谷田川選手となりました。

鎌田選手は河内渉選手に抜かれて5位でした。

ここにきて新しい車両のエントリーや、来年は鎌田選手のBRZは現行のBRZに代わる予定ですんで、来年もこのクラスに注目です。


さて、我らが北村隊長のJD4クラス。

第1ヒートは2位。



トップはクスコADVANWMランサーの荒井信介選手です。

第2ヒートも荒井選手を抜けず、2位で終えました。

3位は林軍市選手です。


2位とはいえ、前回今庄で話していた通り豪快に横を向けたキタムラ走りで会場を沸かせていましたね。


北村隊長、後何勝か聞くのを忘れたんですが、もうすぐ100勝が見えている状態です。

出来れば100勝の瞬間に立ち会いたいですね。


大会が終わった後に、ダンロップユーザーのチャンピオンの方々がトラックの前で撮影を行っていました。

今年はJD8クラスを除くすべてのクラスのチャンピオンがダンロップユーザー。

もちろん北村隊長も前列中央にいますね。


小生今年の全日本ダートトライアルの観戦はこれで終了。

今年は全7戦中4戦を観戦することができました。
半数越えは久しぶりですね。

今年のダートトライアルもとても見ごたえがあって楽しかった。

北村隊長のチャンピオン決定にも立ち会えましたしね。

来年は3月19日のコスモスから開幕しますが、当然観戦予定です。


今年のモータースポーツ観戦自体はあと1戦、今週末に行われる全日本ジムカーナ第8戦 スーパージムカーナ in IOX-AROSAの観戦に行く予定です。

最後まで楽しんでいきたいですね。


来年のダートラ、ジムカーナのカレンダーも発表されているんで、そろそろ予定を立てていかないと。
Posted at 2022/10/04 18:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2022年10月03日 イイね!

続いて20万kmに向かって、その7。

続いて20万kmに向かって、その7。昨日、ダートラ観戦後の中国自動車道上で愛車BRZの走行距離が170,000kmを達成いたしました。

200,000kmまで、あと30,000km…。
Posted at 2022/10/03 18:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過走行 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月27日05:50 - 19:26、
383.50km 9時間41分、
3ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   04/27 19:26
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation