• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

1007土 渋峠下見TRG

1007土 渋峠下見TRG

先月の頭に、
渋峠を走るTRGを企画していました。
が、台風による豪雨予報で、中止に。
そして今日、リベンジのはずが
降水確率は午前中が90%…。
午後に少し雨は上がるものの
夕方からまた雨予報。
中止にしました。(/ _ ; )

さらなるリベンジはまた企画するとして、
中止の決定後、しかしこんな日は
雲海が見られる可能性が高く
しかもとても素晴らしいと
情報をいただいたので、
今日は雨の中、リベンジに向けての
下見に行ってきました。

まずは関越、上里SA下り。
中止にはしたものの
参加予定の方々には雲海の情報と
「下見に行ってきます」との
メッセージをお送りしていたので


雨の中、来てくださった方が〜。(^^)
※途中立ち寄りののぞき駐車場で撮影

上里を出発後
関越を駒寄スマートICで降り、榛名山へ。
県立榛名公園の駐車場で休憩。
雨なのであまり長居はせず
榛名山を北西側へ降りて草津へ。
次に立ち寄ったのは
道の駅 草津運動茶屋公園。
雨は止まないものの
徐々に小雨になり、
空も明るくなってきました。
そして渋峠へ向かうべく、
横手山を上ります。
途中、「この先駐停車禁止」と
看板が掲げられていましたが、
強烈な硫黄の臭いに包まれ
草木も生えていない岩と土だけの
ところがありました。
そういうの初めて見ましたが
迫力ありましたね〜。
そして渋峠の日本国道最高地点に到着。


足元に広がる見事な雲海…は見られず。(*_*)

雨が予報よりも長引いて
雲が下がらず、がっつり雲の中でした。
残念。(≧_≦)

雲海出てないし寒いしですぐに移動。
すぐ近くの渋峠ホテルへ。
群馬と長野の県境に立つホテルです。







パンが有名?ということで
いくつか買いました。
くるみパンがちょうど焼き立てで
お会計直前に奥から出てきたので、
その場でもぐもぐ。
あったかくってふわふわで、
美味しかったです。(*^^*)
他は帰宅後の夜ご飯に。



そこからは長野方面へ。
すぐ近くの駐車場へも立ち寄ったり、
紅葉が始まりかけていたので
フォトジェニックな場所を探して
うろうろしたり。
そして道の駅 北信州やまのうちで
少し休憩した後、道の駅オアシスおぶせへ。
ここでランチタイムです〜。
みんなして栗おこわといろいろの
秋のオアシス御膳を注文してみました。


真ん中は茄子

その後は小布施に移り、街並みを散策。
まずは竹風堂で
栗あんソフトをいただきます。


超!絶! 美味!!

と、雨は山を降り切った辺りから
ほぼほぼ止んでいたのですが
ソフトを食べていたらまたぽつぽつと。
そして結構ざーっと降ってきました。
傘は車に置いてきたので、
しばしお店の軒先で雨宿り。
と、目の前の大きな栗の木から
何やらぽとりと落ちてきたのは…


む〜ちゃん見て見て、秋を拾ったよ。(*^^*)
(帰宅後に撮影)

生っているのを取ったら犯罪だけど、
落ちていたのを拾うのは大丈夫だよね、ね?
というわけで持って帰ってきました。笑

徐々に小雨になりつつあったものの、
雨はなかなか上がりません。
なので目の前にあった
ジャムとプリンのお店へイン。



プリンを食べました。(*^^*)
いろんな種類がある中、
プレミアムマロンプリンをチョイス。
普通のマロンプリンもあって
そちらはプリンの上に
マロンクリームが乗っていましたが、
プレミアムはプリンとクリームの間に
さらに栗の甘露煮が。(*´ㅅ`)♪
食べる前に、プリン撮影会。笑


先ほど拾った栗を添えて。笑

で、ひとしきり撮って
いただきますしかけたところで、
「これ蓋開けたとこも必要なんじゃ!?」
と撮影会が再会。笑


濃厚マロンクリームがこんにちは。(*^^*)

そして今度こそいただきま〜すと
スプーンを入れたところで、
今度は「このプレミアムの所以
(甘露煮のところ)も必要でしょ」
とまたも撮影会が再会。笑


「わいがプレミアムや」とばかりに
甘露煮も登場。笑

インスタ映え?笑 インスタ映え?笑 と、
わいわい言いながらの撮影、
楽しかったです。笑
あ、もちろん、
お味もとってもおいしかったです。(*^^*)

その後は雨も止んだので
小布施の有名老舗店を廻り、
駐車場へ戻って解散は16時頃、
帰宅は21時頃でした。

おつきあいくださったみなさま、
ありがとうございました。
ほぼずっと雨だったのは残念でしたが、
おかげさまで楽しい1日となりました。
渋峠はもうぼちぼち積雪や凍結の心配が
出てくる時期なので、
リベンジは春以降ですかね〜。



🐰なんだこれ


🐰はわわ、ちくちくする


🐰これが秋ってやつかぁ〜

[ハイタッチ!drive]
2017年10月07日04:56 - 21:02、
554.72km 16時間5分、
22ハイタッチ、バッジ90個、
テリトリーポイント910ptを獲得

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/16 21:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2017年10月16日 21:56
こんばんは。
雲海は残念でしたね。
来月に小布施にTRG行くのですがプリン屋さんたいへん美味しそうなので是非寄りたいと思います。
情報ありがとうございます笑
コメントへの返答
2017年10月16日 22:12
雲海、この後 いろんなみん友さんが
ブログや何シテル?に
立て続けに雲海の写真を載せていらして、
見るたび地団駄踏んでおりました。笑
いつか見てみたいものです。(^^)

プリンはプレミアムなだけあって
本当に美味しかったです!
でも他にもたくさん種類がありましたよ。
お店は小布施堂本店の斜め前でした。
是非。(*^^*)
2017年10月16日 22:06
小さな秋み~つけた♪
良いですね(〃ω〃)

自然は運任せだから難しいですね…
ちなみに雲海は、日の出前が見れる確率高く、日が上がると雲も上がってきちゃうみたいです(。-∀-)

日の出前は雲海が真っ赤に染まって、そりゃもう絶景だそうですよ( ☆∀☆)キイタハナシ(笑)
コメントへの返答
2017年10月16日 22:18
む~ちゃんは、
小さい秋より美味しいおやつのほうが
よかったようです。笑

雲海、日の出前ですね…!
しばらく天気予報と
にらめっこになりそうです。笑
情報ありがとうございます!(^^)
2017年10月16日 23:43
リベンジTRGは、絶対に参加するので、
楽しみにお待ちしてまーす(^^)
むーちゃんも秋に興味深々なお顔してるね😊
春かぁ、ふふふ...✨❤️
コメントへの返答
2017年10月19日 8:02
む~ちゃんはなんとか秋を食べられないかと
四苦八苦していました。笑
(ガジガジする前に取り上げましたが〜)

春なら小布施のお店もランチ予約できるのでは、
と思っております。
新そばや新栗の季節ではなくなりますが
きっと気持ちよく走れるでしょう〜。(*´ㅅ`)♪
2017年10月17日 6:22
夜行ったから何も見えなかったwww
コメントへの返答
2017年10月19日 8:05
確か外灯とかなかったような…
夜はお星さまが綺麗に見られそうです。(*^^*)
2017年10月17日 7:52
ご無沙汰しております。
去年SL600と 逆輸入Zで参加させていただきました。
下見道中草津国際スキー場駐車場は無料でかなり広く休憩には抜群ですが時期によって利用料の徴収が始まります。湯畑を回周することもできますね、一方通行が多いです・・・

草津に入る前に四万温泉奥の四万ダムも良いですよ!!
コメントへの返答
2017年10月19日 8:10
isotope4192さんこんにちは〜。(^^)

今回「渋峠を走ってみたい」と
行ったこともないのに企画していたので、
そういう情報とっても助かります。
ありがとうございます。(*^^*)

草津国際スキー場と四万ダムですね。
地図とか確認したり、
情報ググってみたりしてみます!(*´ㅅ`)♪

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation