• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月02日

プチ変化?!

プチ変化?! 私のオートバイ『ホンダ FTR/HE゙AT HOPPER』のリヤブレーキパネル(リヤのブレーキシューが取り付けられている外装パネル)を別の部品に交換しました。
新たに取り付けたのは“2008年モデル以降の黒いタイプ”で、リヤブレーキパネルだけですが黒くしてみました。

だからどうした?!・・・という話ではありますが、見栄えだけが変わったという報告です。
ちょっと残念に思えたのは、新たに取り付けたパーツよりも今まで使っていたパーツの方が傷も少なくて状態が良かったように思えたことですが、まぁそれはそれでよしとしましょう。

この黒いリヤブレーキパネルは純正のままの状態で、新たに塗装をし直しているわけではありません。
もともと中古のオートバイなので、こういうパーツも中古のままの風合いの方が自然な感じがして悪くないかなと思って取り付けたのですが、小さな傷は黒色のマジックペンでタッチアップしてあります。

ちなみに、この黒いリヤブレーキパネルは製品「ロングリヤブレーキアーム」のベースとなる純正部品のリヤブレーキアームが欲しくて【ヤフオク!】で落札したパーツです。
本当はリヤブレーキアームだけで良かったのですが、出品されているパーツの状態を優先にして落札価格や送料などトータルで考えたときに、ブレーキパネルを私のオートバイに使用すれば納得できる金額になると考えた次第です。

年式が新しかったのでリヤブレーキアームの状態も良くて、おまけとなったリヤブレーキパネルも多少傷が目立ったものの悪い状態ではなかったのでラッキーでした。
またブレーキパネルに取り付けられたままのブレーキシューは新品の状態に近かったので、こちらも予備パーツとして持っておけば、いつかは使えるかも知れません。

リヤブレーキパネルの交換はちょっと手間がかかりますが、基本的に部品を入れ替えるだけなのでサクッと済ませることができました。
好みの問題かも知れませんが、リヤブレーキパネルは黒い方がカッコいいんじゃないかな?!と思うところです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/02 01:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48610413/
何シテル?   08/20 06:45
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation