• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

お久しぶりです!!

お久しぶりです!!久しぶりに投稿しますが、お元気で過ごしていますでしょうか?!
私の方は4月頭に突然に父が亡くなってバタバタしてしまい、それから現在までいろいろと引きずっているところですが、なんとか自分のペースを取り戻しつつあるという状態です。

この春から“新たに始めなければならなかったこと”もありましたから、自分なりに今まで以上に頑張っていたのですが、父が亡くなったことなどで一気に自分のペースが崩れてしまいました。
決して父だけのせいではありませんが、いろんな意味で考えさせられる2024年の春になりましたね。

さて私の愛車たちは相変わらずの元気でして、特に何をしたというわけではありませんが、私のオートバイ『ホンダ FTR/HE゙AT HOPPER』ではマフラーの仕様変更によるキャブレターのリセッティングも落ち着いており、普通に走れるようになっていますから一安心です。
そんな流れの中で、前々から気になっていた“タイヤの髭”を気分転換のつもりでカットしました。

ただ単にニッパーでゴムの髭のようなものを切っただけのことで、やりたいなぁとは思っていたものの面倒だと思えてやっていなかったのですが、ちょっと思い直してトライしてみました。

簡単なことであり、気が付けば終わっているような作業です。
終わってみれば、とても気持ちの良い感覚を得られて満足しています。

フロントタイヤも、リヤタイヤもスッキリしました。

残念ながらこれをすることによって何か得られるメリットは思いつきませんが、今までよりも気持良くバンクさせられる気がしていますので、心理的なメリットは大きいと感じています。笑


それから新しいライディングシューズも手に入れました。
たまたま【ウェビック】のガレージセールを覗いてみたら、新品未使用の「エルフ ライディングシューズ EXA11」の28.0cmが半額程度で販売されていたので、黒い色のシューズが欲しかったのですが・・・リーズナブルな価格に負けて買ってしまいました。

若干派手に感じますが、赤色のオートバイに乗る者としては悪くないかなと思いつつ、これも縁だと思い込んでおります。
このシューズを検討している際には、レビューでドライビングシューズとしても履いているという記事を見たので少し期待していましたが、さすがに私にはドライビングシューズとして履くには至りませんね。

今まで履いていたライディングシューズ(現役続行中)は完全防水の少し暑苦しいタイプであり、少なからず傷みも目立ってきていましたので、良いチャンスに買い物ができたと思っています。
このシューズの履き心地も悪くないので、とても気に入っております。


私のクルマ『ホンダ ビート/HE゙AT CYCLON』は相変わらずに良い調子ではありますが、エンジンオイル等の交換は定期的に済ませているものの、ハードトップのせいでエアクリーナーのメンテナンスを怠っているのが気になるところです。
いったんハードトップを取り外すチャンスをうかがっているのですが、ついでにやっておきたいことがありますから、いろいろとタイミングが難しいものがあります。

また未だに進んでいない運転席シートの交換もありますが、そちらは少し進めています。
とはいうものの、ちゃんと『ホンダ N-one』のシートが取り付けられるのかをチェックした程度なんですが、やはり座面が高すぎてオリジナルのままでは取り付けられないことがわかりました。

想定内ではありましたが、シートの高さを調整できる機能をすべて取りはずさないと『ホンダ ビート』に取り付けるのは難しいようです。
それなりに加工が必要になりますから、気持ちの余裕があるときにでも少しづつ進めていきたいと思っています。

それにしてもシートの背もたれ部分が厚いのがよく分かると思いますが、既にサイドエアバックは取り外して余分なものはない状態にしてあるものの、この分厚さが品質の高さであることを期待しています。
ちなみに座り心地はとても良好で、質感が向上したようにも思えますから、結果オーライになるようにしたいと思っていますし、何よりもヘッドレストが脱着式なので「4点式シートベルト」等が普通に使えるようになることが嬉しいところです。


話しは変わりますが、うちの愛猫たちも相変わらずの元気でして、この春に新しい首輪に変えてあげました。
猫たちにとっては決して嬉しいことではないと思いますが、可愛さが増しているように思えていますから、一緒に住んでいる私や女房にとってはとても好ましく思えています。

今回も“大きめのリボン”が付いた首輪なんですが、これまでの唐草模様からちょっと都会的?!なフルーツ柄になっています。

『ぷらむ』にはブルー系の首輪をつけてあり、その柄はちょっと気が早いですが夏を感じさせる“スイカ”がデザインされています。
今までは濃い目のグリーン系の首輪だったので、明るい色の首輪にしたくて迷ったところなんですよ。

『ぽんで』にはピンク系の首輪をつけてあり、その柄は春らしく可愛らしい“イチゴ”がデザインされています。
黒っぽい色の猫なので、こちらもできるだけ明るい色の首輪にしたいと思っていたのですが、良い色の首輪になって良かったと思っています。

『ぷらむ』も『ぽんで』も、大きなリボンがとても映えているように感じられて、とてもチャーミングな猫たちになったと思っています。
まぁ自己満足でしかありませんが、まったくに親バカ状態です。汗

これからもマイペースではありますがブログを更新していきますので、どうぞ、よろしくお願い申し上げます♪
Posted at 2024/06/08 14:10:32 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです!! http://cvw.jp/b/207747/47768817/
何シテル?   06/08 14:10
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゛AT SPORT(旧) (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゛AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、ダートトラックレーサーやスクランブラーのスタイルが好み ...
ホンダ ビート HE゛AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation