• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

飯山城の桜・・・そして志賀草津道路リベンジ失敗(>_<)

飯山城の桜・・・そして志賀草津道路リベンジ失敗(&gt;_&lt;) 28日(水)の仕事の後、
天気予報とにらめっこしつつも
23:00出発で再び志賀草津道路を目指しました。

結果は何と情報収集不足の通行止め!!

リベンジは失敗に終わりましたが飯山城の
桜がキレイだったので我慢します(笑)



28日(水) 
仕事の後に準備をして出発。
天気予報は夜中は晴れ~曇りで29日の午前中は雨の可能性あり。
迷いましたが運よく朝方まで天気が持てば日の出も見れるかもと
思いそのまま出発しました。


途中で眠気があり道の駅で1時間ほど仮眠zzz

a.m2:30頃に長野県飯山市へ到着

先日も少し気になっていたんですが真夜中にも関わらず飯山城が
ライトアップされていたのでちょいと寄り道を♪

飯山城に入った瞬間にパトカーとすれ違い、しばらくパトカーが
停車して様子を見られているような気がしましたが特に悪いことは
していない(と思う)ので桜の撮影をしてきました

この日は月もキレイでした







せっかくの貸切状態なので三脚使ってみましょう







反対側からも~







敷地はもっと広かったんですが一人っきりで怖いですし
屋台のそばには軽トラもあったりしたので人がいても嫌なので
同じ場所で色々撮影してました







夜桜がキレイで心が癒されます(笑)








さて、桜も満喫できたので目的地である志賀草津道路へ向かって再出発

a.m4:00頃にはR292へ入りました。
そのまま上っていくと月がどんどん近くなりました







ところどころ崩れているところもあり・・・







今回は前回と違い雪もなく順調に~







そしてついに横手山を越えてまもなく雪の回廊だよ~
というところまで来たんですが・・・


通行止めでした!!

携帯で調べてみると27日の15:00から通行止めになっていたようです。
はぁ~(>_<)
天気予報ばかり気にしていて、まさか開通した道が再度通行止めになるのは
予想していませんでした。


このまま帰ろうかと思ったんですがGWはこっち方面に来るのは厳しいので
少しの可能性にかけて朝まで待ってみることにしました。
今日からGWに突入するし再開通させるのではないかと期待して・・・



雲がすごい勢いで流れていて朝と共に太陽の光も覗くようになりました♪

仮眠したりzzz
ヒマなので人通りのない志賀草津道路をムダに2往復くらいしてみたり・・・







猛烈な風で飛ばされそうになりながら一応記念撮影^^;







スノーシェードのところだけ凍っていたのですが仮眠している間に塩カルを
大量にまかれていました(悲)

これ雪でなく全部が塩カルです







スノーシェードに行ってしまったら先は通行止めなので戻るしかなく
かなりの塩カルを浴びるハメに。。







そして風のないところまで降りて確認すると・・・


ヤバそうです^^;




夜のうちに草津観光協会にメールで道路状況聞いたのですが
ありがたいことにa.m8:30頃に返信もらいました。

やはり今日の開通に向けて除雪中とのことですがまだ具体的見通しはなし!
さらに横手山ドライブインで休憩していると雪が降ってきました。。

なので今日は残念ながら退散することにしました。

降りていっても下は雪から雨に変わってしかも結構強い雨・・・

どちらにしても今日は天候の回復は午後以降になるなーと思ったので
新潟に逃げ帰りました^^;






帰ってきてから確認すると開通したのは29日13:00だったようです。

前回も今回も半日程度の時間の差で残念ながら走れずでしたが
人で混む時間帯は避けているので仕方ないですね・・・

でも前回も今回もキレイな桜が見れたので
結果オーライってことにしておきます!

雪の回廊の時期じゃなくても四季それぞれの季節に色々な景色を
見せてくれる場所なので、また機会を作って訪れようと思います♪



飯山城でのフォトギャラリー






     おしまい


ブログ一覧 | ドライブ・旅 | 日記
Posted at 2010/04/29 22:24:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 22:26
ナンバーが丸見えですよ~。
コメントへの返答
2010年4月29日 22:31
修正しました~

ありがとうございました^^
2010年4月30日 5:05
友達が同じく草津に向かって開通を待っていたそうですけど
チェーン規制で結局登れなかったみたいです><
今日は天気良いから大丈夫かな?^^
飯山城のライトアップ桜がいいですね~って調べてみたら
東北ドライブへ行くときにR117を必ず走るのですがいつも明るい場所あって
なんだろう?って思っていた場所でした^^
コメントへの返答
2010年4月30日 20:03
27日に雪が降ったようでしたから、やはり草津側もダメだったのですね・・・下調べは大事だということを痛感しました^^;

飯山城は明るいので気になりますよね。行ってみて正解で、とてもキレイでした♪

志賀草津の雪の回廊は残念でしたが新潟からは山形も近いので蔵王エコーラインでも行こうかな~どうしようかな~と考えてます^^
2010年5月1日 6:54
さすが(^^;

それにしても通行止め残念ですね(;-_-;) しかもこの時期に・・・
それでも途中までとはいえ雪の志賀草津道路・・・スキーに行ったとき少し見えましたが
普段見れない景色に出会えるというのは最高の喜びですね♪

桜もめちゃくちゃ綺麗ですね♪
しかもレビンと一緒・・・うらやましい・・・w
コメントへの返答
2010年5月1日 19:48
行っちゃいました^^;

通行止めは”想定外”でした。
でも上がっていくにつれてどんどん近づく月や少しだけ雪壁の中を走れたので楽しかったです♪

早朝、夜中にR117を通ることがあれば飯山城はおすすめです^^


プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation