• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

鉄道のイベントへ

鉄道のイベントへ 今日から3連休♪

初日の今日は午前中は打ち合わせがあって缶詰に・・・午後からフリーだったので以前にお友達のLENさんから聞いていた鉄道のイベントに行くべく新津へ向かいました。途中、お腹が減ったので、これまた以前に聞いていたB級グルメを食すべく「にいがたふるさと村」へ立ち寄ることにしました。

結局、B級グルメというよりラーメンコーナーに気が向いてしまい食べたいと思っていた三条カレーラーメンを頂きました。これが結構ウマイ^^ご飯も欲しくなりました♪



お腹を満たした後は新津へ向かいます。

親戚の家に車を停めさせてもらって「新津車両製作所」へ行きました。

他にも鉄道資料館や新津駅前でイベントもあったようですが時間の関係もあり行ったのは製作所のみとなりました。


駅からのシャトルバスがひっきりなしに動いていましたし、敷地内も結構にぎわっていました。危険防止もあるのかもしれませんが、一般客よりも製作所の社員?の人の多さにビックリ・・・トイレ行ったらその方たちだけでトイレ埋まってるんですけど(^_^;)

電車ができるまでが段階的に見られるようになってました

これは座席ができあがるところ


名前が欠けてしましましたが「サスケ2号」というこの機械、すっごい頭良い子ちゃんでした。見てるだけでもしばらく飽きないくらい的確な動きで驚いた(^◇^)

しかし名付け親は誰だろう・・・


早朝6時から車弄りして午前中は打ち合わせがあったせいか眠気がピークzzz

しかし、外に出たらそんな眠気も吹っ飛びました!!


RX-7のパトカーがいました~

履いてるタイヤが「BRIDGESTONE GRID2」だったのですが、これって結構古いタイヤですよねー?やっぱあんまし走らせない車なんですかね?

自分は中学生くらいの頃に高速道路でRX-7のパトカーに遭遇した記憶はあるのですが、それ以外は全く見かけたことがないです。


そして消防車たちも

消防服着ての写真撮影が大人気でした。


ってことで自分は珍しい製作所公開よりも外にあるRX-7が見れたことが一番嬉しいと感じたのでした(笑)

あっ、そういえば親子連れのお父さんが「NSXのパトカーだ!」って妻と子に興奮して話していました。近づいていって最終的に間違いに気付いたようですが・・・


その後帰ってきてからは1時間ほどでササっとレビンを洗車!

うーん、良い1日だった(^O^)



ブログ一覧 | お出かけ・観光・他 | 日記
Posted at 2011/10/08 18:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

始球式!^^
レガッテムさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月8日 20:31
今年はRX-7でしたか~♪
ちなみに、数年前に行ったときはGTOでしたw

最近はちょうど10月連休に出張が入る事が多かったのですが、出張のない今年はチャンスと思っていたのに、結局色々と予定が入ってしまい行けませんでした^^;;;
昨日までは行く気満々だったのに…orz
コメントへの返答
2011年10月8日 22:06
はい~ロータリーが生産中止の発表の後だっただけにタイミング良いなぁと思いました。
このイベントはパトカーが来るのが通例なんですね!

本題の電車に関わる内容を満喫しきれていないままになってしまいましたが楽しいイベントでした。

来年も期待してみます^^
2011年10月8日 21:25
こんばんは。

いいなぁ。そんな魅惑なイベントがあったなんて知らなかった・・・orz
やっぱり働く乗り物はかっこいいですね。
コメントへの返答
2011年10月8日 22:07
こんばんは

毎年開催されているようなので来年はぜひ♪

もっとアピールしても良いのにと思いますよね(>_<)
2011年10月8日 21:45
7のパトカーなんて!!
このパトカーなら税金を使ってでも維持してて欲しい(笑)
もちろんショーカー的な位置付けで。
コメントへの返答
2011年10月8日 22:09
新潟にはGTOがいることも確認されていますし、RX-7も維持してイベントなどで活躍してもらいですよね^^

間違っても捕まりたくない・・・というか捕まっても後部座席乗れないですよね(笑)

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation