• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

Z1000発進できず!? その2

Z1000発進できず!? その2 2日前投稿した内容の続きです。
スタータースイッチを押した時のリレー作動音がどこからかを確認すべくシートカバーを外してみた。
最初はECUあたりから聞こえていた音でしたが、写真のようにシートが乗っかるフレームの裏に隠れていました。
確認した日も同じ症状が発現しているので、症状を引き起こした後にリレー端子間の導通を確認してみました。
結果、不導通。
リレーは動くものの、接点が不具合を起こしているのかスターターに電気が行かない状態だったようです。
ではなぜメーターが消灯したままの状態になるのか?通電しっぱなしのような振る舞いをするのか?
・スターターリレーが規定の位置にいかないと起動判定しないとか?
・メインスイッチ切ってもキルスイッチ切っても症状がかわらないのはなぜ?
手っ取り早くリレーを入れ替えたいが。。。
車検もあるし、夏休み中のソロツーリングは諦めです。。。
ブログ一覧 | Z1000
Posted at 2023/08/18 10:21:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

後期型になって座面が低く改善されま ...
cockpitさん

ウインカーのカチカチ音化
Sajiyanさん

ガソリン漏れ修理完了!
highmt_hideさん

原因調査)ACC onでエンジン停止
うらてんさん

ままならず
papanecoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「想像した以上に効果がある http://cvw.jp/b/2106569/48541415/
何シテル?   07/13 21:37
クワ萬です。よろしくお願いします。 車遍歴 インプレッサWRX sti Ver Ⅳ (GC8) → インプレッサWRX STI (GRB) バイク遍歴 ZZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アールズギア サイドスタンドアシストバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:20:35
エンジンルーム排熱(超簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 12:38:23
クラッチオペレーティングシリンダプッシュロッド グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 22:55:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26後期型ライダーが出た直後に購入してから10年経ち、色々不具合を出し始めたので乗り換 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB初期型のみに存在する17インチ仕様です。 取り付けパーツはホームページで。 GRB ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
車種とグレードの選択はどちらが正解なのか? 一旦TRACER900のグレード選択で車種移 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型の初期です。 初めてのインジェクション車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation