• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

西へ450km。

西へ450km。半年で2千キロちょいしか走ってないベルランゴの距離を稼ぐべく、島根県の半分より西の方まで走りに行ってきました。ひたすら国道9号を西へ。山陰道の利用はほどほどにして、極力下道で行きました。巡行速度が低いので、時間の割には距離が稼げないですね。おかげで往路は過去最高燃費を叩き出しました(17.5km/L)。真夏でエアコン常時全開だし、ガソリンでこの図体なら、もうこれ以上は無理かな。

行き当たりばったりで観光らしい観光もせず帰ってきました。こちらの写真は三瓶山の北エリアから日本海を見たものです。どこに行っても景色は超きれいでした。
往復900km。
Posted at 2025/07/21 17:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BERLINGO | クルマ
2025年07月13日 イイね!

161st TSM。

161st TSM。いつものTSMに行ってきました。
今日はベルランゴで行きました。暑くてしんどかったですが、いつもの皆さんとクルマ談義できました。

で、本日はドイツ車&マイクロカー特集でした。 
個人的にはこのW124のディーゼルが気になりました。ホイールキャップ、サッコレス、白色・・・


そして使っておられる雰囲気満点のEvoⅡ。轢かれたいですね。


他国車ではアルファSZ、RZ、シトロエンDSにアミなど・・・




↓キザシは3台来られてました。左端に少し写ってますが、ゴルフⅡも。VW車はこれ以外はイオスが居たかな?という少数派。


友人O君、ニューマシンで登場(め、メビウスて・・・)。


教団メンバーでパークウェイ内のカフェで涼んで帰ってきました。
お疲れ様でした。



本日の議事
・2020年代に驚異の840kg
・誰がフツーのグレードのMT買うん!?というまさかの争奪戦に突入
・意外とタイヤは店頭購入
・万博に行って無い人と2回行った人

Posted at 2025/07/13 18:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

そろそろ。

そろそろ。交換するか。溝はまだあるけど、4年経過でミシュランらしいひび割れが入ってきましたねぇ。これでもトレッド面を触った感じ、柔軟性があるのが凄いね。

Posted at 2025/06/28 11:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BERLINGO | クルマ
2025年06月08日 イイね!

160th TSM。

160th TSM。昨日はいつものTSMに行ってきました。
お天気はぎりぎり雨が降らない曇天で、エアコン無しのウーノに4人乗車で何とかなりました。帰路、自宅に到着する寸前で降りましたけどね。
というか、久しぶりに4人乗車するとクルマが重くて、リアの跳ねない感じは特筆ものでした。走らないけどね。

さて、そんなTSMはヤングタイマー特集でして、自分がリアルに知っている世代のクルマ達が沢山見られるので、楽しみにしている回です。

今回はフォード・モンデオが登場し、個人的には1番気になったクルマでした。




他には、売れに売れたアルファ156(ざっと見た感じ全部V6だった?)に、こちらの黒のGTV。リアに回って気づきましたが、このマフラーの出し方はアルファ・コルセですね。貴重な個体だと思います。




他にもランチア・ベータHPE




なんか写真は見たことあるけど、実物は初めて見たセアト・テッラ(のパンダ顔に変えたやつだっけ?)。




今年はルノー21来なかったな〜もしかしてボルボも居なかったかも。日本車もトヨタ勢はすごく集まっているイメージありますが、日産がスカイラインやシルビア以外は見ないというか・・・2代目プリメーラとか、プレセアとか見たいですね。ホンダ車はパークウェイの社用車?であるオルティアが1番この回に合っていると思います(笑)

自分もずーっと同じクルマ乗っておいて言うのも何ですけど、見かけなくなったクルマ達がもっと来てくれると嬉しいですね。



Posted at 2025/06/09 07:03:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2025年06月07日 イイね!

ZoomOn製_1/24スケール_マツダ・121(オートザム・レビュー)で・き・た〜。

ZoomOn製_1/24スケール_マツダ・121(オートザム・レビュー)で・き・た〜。完成しました。
まともにレジンキット作った経験が無いので、正直やり残したところは沢山ありますが、実車らしく見えることを心がけて作りました。
★主に頑張ったところ★
・マツダ・121から、オートザム・レビューにしたところ。
・タイヤはタミヤのシティGGのやつに変更
・ボディカラーはオリジナル調色
・ドアの鍵穴はマイナスパイル。トランク鍵穴は付属デカール。
・ナンバープレートはいつものプラペーパー切り出し、ハセガワの余りデカールを使って品川ナンバーに。

















↓デカール自作↓




↓ホイールキャップは両面テープで貼り付けたので、脱着可能です。





20250705追加
タイヤ回転出来るように金属シャフトで接続しました。
ポリキャップをホイール裏に接着、タイヤ購入したら付属してきたシティのやつが切ることも伸ばすことも無く、そのまま使えました。車高調整はこの接続のほうがラクですね。
電動ルーターに大変お世話になりました。













Posted at 2025/06/07 21:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「西へ450km。 http://cvw.jp/b/212685/48555720/
何シテル?   07/21 17:13
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation