• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

今日の珍車:2010.10.20

今日の珍車:2010.10.20 日産ウイングロード ZVです!'99年5月デビューのY11に設定されたトップグレードで、エンジンはハイパワーNAのSR20VE[NEO VVL](190ps/20kgm)を搭載。コレにハイパーCVT-M6を組み合わせ、リアサスにFFグレードでは唯一のマルチリンクを奢った、正に韋駄天モデルでした。
言うなれば、カロゴンカリブのBZツーリングに対抗すべく、日産が投入した飛び道具な訳で。更にマツダも、ファミリアS-ワゴン スポルト20で戦線に加勢し、俄に盛り上がりを見せていたのですが…。
しかし、内容以上に強気な値付け(¥231.735万:消費税を加算済み、以下同。因みに、同じ2Lのスポルト20は¥202.965万~)が不評を買ったのか、翌'00年10月の改良では装備を少し落として(グレード名もZV-Sに)¥204.75万に値下げを敢行。結局、'01年10月のフェイスリフト(所謂“メタルのオモチャ”)にて、QR20DEを積む当たり障りのないZX系に統合されたのでした。
当時、高校生ながらにして、ZVの値段を「高っexclamation×2」と感じたものです。実際、現役時でも年に2~3台見る程度に止まってましたし。尤も、Y11前期自体が振るわなかった事も、勘案すべきかも知れませんが…。
今日、埠頭のフリープールに陸揚げされていたものを捕獲。商品車として陸送中なのでしょう。

なかのひと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | その他乗用車:日本 | クルマ
Posted at 2010/10/20 14:42:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 6:09
アテよりすっ飛んでいきそうですねぇ、エンジンパワー見た限りではw
でもトレッドが狭いから、コーナリングの安定性では負けそう・・・
コメントへの返答
2010年10月21日 18:19
あてんざ(せんてぃあ)さん、レス有難う御座います。
何せ、元々プリメーラとブルーバードに積んでたパワーパックですからね~。
ただ個人的には、折角リアサス迄造り替えてるのに、何故ビスカスLSDを用意しなかったかが疑問ではあります。
2010年10月22日 2:02
>元々プリメーラとブルーバードに
N15型パルサーにも載ってましたw(ちょっぴり欲しかった)

>何故ビスカスLSDを用意しなかったか
それは…GG/GYアテのFFにも言えますよね…orz
うーん・・・KAAZのLSD入れちゃおうかしら?
コメントへの返答
2010年10月22日 5:42
>N15型パルサーにも
惜しいっ!N15に載ってたのはSR16VEでした。
欲しかったって、もしかして“N1仕様”ですか(笑)?
GG/GYのFFにビスカスですか…う~ん、当時の日産みたくビスカスの設定に積極的だったら、可能性はなくもなかったでしょうけどね。
2010年10月23日 4:08
>惜しいっ!
いやぁ、カービューのカタログ見ても出てこないから、わかんないかも知れませんw
うちが言ったヤツは確か…台数限定の「オーテックバージョン」だったような気がします。

あの頃の日産は・・・ちょっと過激っぽいとこがw
神奈川のプリンス扱いだったかなぁ…
R33スカイラインのGTS25Tをボアアップして2.7リットルにした、
台数限定の仕様(もちろん新車登録時からマル改)とかありましたしw
コメントへの返答
2010年10月23日 5:02
失礼しました(汗)。N15と言えば、真っ先に思い浮かぶのは普通にVZ-Rなので…。
なんて言いつつ、私も分かりますよ。チューンドSR20DE積んだオーテックバージョン!↓
http://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/N15S02/index.htm
個人的には、どちらかと言えば「ルキノって、いいかも。」と考えていた訳で…↓
http://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/B14S02/index.htm
>R33の公認2.7L
ディーラーで、そんなの造って売ってたんですか(驚)!やるなぁ、プリンス神奈川(?)。
最近は、オーテックが又やってくれてますが、日産本体はゴーンのお陰で(嘆)…。
R33のディーラーコンプリートと聞くと、私は同じく関東のプリンスが造ったオリジナルエアロ仕様“マイウイング”が思い浮かびます。リアスポの1ッ目ハイマウントが印象的でした。

プロフィール

「最近、市内でGT5フリードの #個人タクシー を見る事が増えたが、エアーの場合(2列座があるのはクロスターのみ)は6人乗を選んでるのだろうか?
それとも、7人乗ベースで3rdシートを撤去?
※福岡交通圏は乗車定員7人以上で特大車(=ジャンボ)にカテゴライズ。
#FREED
何シテル?   09/06 17:28
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation