• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月29日

私のカービュー・イヤー・カー2007

私のカービュー・イヤー・カー2007 カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
健康的な変身の見本。モデルチェンジによる安易な重量増を良しとしてしまうここ何年かの風潮に逆らって、思い切ったダイエットを断行したマツダの意地を買いたい。

輸入車部門:ボルボ / C30
選んだ理由:
輸入車に関しては、今回は正直積極的に選ぶ程のクルマがないものの「不選出」という選択肢もないので…ノミネートの中では良好な印象だったこのクルマに1票。

特別賞部門:スズキ / ランディ
選んだ理由:
今年のOEM大賞(爆)!!日産が欲しがっていたエブリィ/キャリイを渡さず、逆にセレナを獲得したスズキのがめつさ(笑)に拍手。


今年はこんな具合になりました
デミオ オフィシャルサイトはこちら
C30 オフィシャルサイトはこちら
ランディ オフィシャルサイトはこちら

なかのひと

ブログ一覧 | みんカラ | ブログ企画用
Posted at 2007/11/29 15:43:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2007年11月29日 15:55
こんにちは。

DaiDai色さんはそう来ましたか~
国産車にデミオをもってくるあたり、さすがはマツダ車オーナーです(笑

何を隠そう、フィットとデミオで迷いましたが居住性や使い勝手を優先させたフィットに軍配を上げてしまいました。
デミオはいろんな意味で独創的ですが自分の感性には合いませんでした・・・すんません。
ただ、フィットがCOTY、デミオがRJCとそれぞれの大賞を取っているのでどっちを選んでも優秀であるのは確かだと思います。


輸入車にC30は非常に面白い選択だと思います。
自分はW204を選んでしまいましたが・・・


特別賞にランディは結構ウケてしまいました(爆
個人的には◎だと思いますが。
ちなみに自分はランエボⅩを選択しました。
コメントへの返答
2007年11月30日 12:41
セフィローさん、レス有難う御座います。
いやぁ~、今回はちょっと迷いましたね。
先ずは国産ですが、初めはGT-Rがノミネートされるか否かが分かれ目と考えてました。でもCOTY獲れなかった悔しさがありますし、私の周囲がああだから(笑)自ずとDEデミオになっちゃいます。勿論GEフィットも素晴らしい進化を遂げていると思います、2大COTYで大賞を分け合ってる点も「甲乙付け難い」事を表わしていると言えましょう。
輸入車も悩みました…違う意味で。Cクラスもいいと思うんですけどねぇ、何故か心に響かなかった。かと言って他にいいのがあるかとも…そんな訳で、触った中で好印象だったC30をチョイスしました。ゴルフ系1.4TSIは純粋なニューモデルでないので、敢えて外しました。
特別賞は完全に外し狙いです(爆)。何でもアリなので、思い切ってネタとして面白かったランディに1票。
ところでセフィローさん、大絶賛してたジオは…?
2007年11月29日 17:06
そう言う裏があったんですかぁ~(´д`*)

日産としては旧態化した三菱ミニキャブより、新しいエブリィの方が欲しかったでしょう。。。
コメントへの返答
2007年11月30日 12:48
S・O・M・Dさん、レス有難う御座います。
そうなんですよ。販売規模で勝る日産に軽貨物市場を荒らされちゃ堪らん、という思いがあったと伝えられています。そこへ、経営再建途上で台数が欲しかった三菱と利害が一致して…。
2007年11月29日 20:52
私の場合は・・・・

国産車:デミオ
輸入車:ゴルフTSI
特別賞:フイット

でした。

ま、デミオは当然ですよね。
ゴルフTSIは以前私のブログに書いた通り、あのエンジンとATはマツダ車に欲しい!
特別賞のフィットは・・・・適当です。(笑)
コメントへの返答
2007年11月30日 13:05
ステラーさん、レス有難う御座います。
あれっ、ステラーさん投票しなくていいんですか?景品貰えませんよ。
セフィローさんとこにも書いてますが、ゴルフ系1.4TSIは純粋なニューモデルでないのでパスしました(LS600hも同様)。私にとっても良かったんですけどねぇ。
フィットが適当って(笑)…デミオはあれだけ盛り上がったから当然ちゃ当然ですよねぇ。私は迷いましたが。
2007年11月29日 21:15
DaiDai色さん、すごくいい選び方です。。。笑

何かしら、マツダとつながりが有る車種ですね~。
デミオは当然のごとくマツダ車。
ボルボC30はアクセラの兄弟だし。。。
ランディの元のセレナは、マツダレンタカーのフレンディに代わる主力1BOXだし。。。笑
ちょっと強引だった???

あの~ところでもう1台のマツダ車、CX-7は。。。笑
コメントへの返答
2007年11月30日 13:13
しろマシーさん、レス有難う御座います。
いやいや…恐れ入ります。デミオは市場発表前から盛り上がりましたからねぇ。C30がC1ファミリーなのは投票してから思い出しましたが(苦笑)、結果的にマツダ的チョイスになったという事で。
ランディは…やっぱり強引かな(笑)?ところで、先日市内のとあるマツダレンタにデリカD:5・C2が入ってるのを見ましたよ。
CX-7についてはノーコメントで頼みます(汗)。しろさんも投票しなくていいんですか?
2007年11月30日 0:39
日産は三菱タウンボックスで満足しとるわけないですょね~^^;
エブリィもらえなかったという裏事情があったとは。。。

でもランディ獲得はすげぇ財産になりますょね♪
本当はランディの名前は捨ててほしかったのですが、
グッジョブスズキ^^b
コメントへの返答
2007年11月30日 13:42
sun★shineさん、レス有難う御座います。
そうなんです、日産は初めからミニキャブを分けて貰おうと目論んでた訳じゃないんですね~。でも、スズキも折れた方が「同じ“日産の軽”なのに互換性がない」という現象が起きずに済んだ筈なんだけどなぁ。
仰る通り、ランディを得た事はスズキにとっていい経験になると思いますよ。今ミニバンを開発中と囁かれてますし。

プロフィール

「丁度30年前、'95年8月のFM福岡(を本格的に聴き出した頃)の洋楽パワープレイが、スキャットマン・ジョン「Scatman(ski-ba-bop-ba-dop-bop)」だった。
https://youtu.be/Hy8kmNEo1i8
何シテル?   08/10 09:14
XW30プリウス乗り@博多で御座います。 クルマに纏わるアレコレ(乗用に止まらず、軽から大型迄)を軸に、書きたい事・書ける事を適当に書いとります。そんな私の拙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝欧オート株式会社|ボルボ正規ディーラー ボルボカーズ福岡|新車 中古車 S40 S60 S80 V50 V70 XC70 XC90 C30 C70 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 20:02:58
 
newHome - ホーム:VOLVO TRUCKS 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:58:44
 
ボルボ・カー・ジャパン 
カテゴリ:ボルボ関連
2013/05/24 19:55:30
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目の愛車です。 前車Eクラスが厄介な壊れ方で故障してしまい、急遽(の割には悠長に)値 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5台目の愛車です。とうとう、メルセデスに手を出してしまいました…。 《詳細な仕様》 グ ...
ボルボ S80 ボルボ S80
4台目として迎えた愛車です。「ボルボ」が「ボロボ」にならぬ様、頑張らないと…。 《詳細 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3台目の愛車。訳あって購入し、繋ぎ役を全うしてくれました。 《詳細な仕様》 グレード: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation