• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月02日

アウトドアの季節ですexclamation×2(その9:ハイマート佐仲)

大きなテントに換えてからというもの、あまりキャンプで撮った写真がありません。
今回は、神戸の自宅から比較的近くのハイマート佐仲でのキャンプです。
この時は大雨(ひょっとしたら台風の余波だったかも)だったと思いますが、広くてきれいな芝生が快適でした。


既に大雨、暴風を予期して、車を風上に持ってきています。

少しの雨でしたら、このようにテント付きのタープで凌ぐことが出来ます。









夕飯の支度に取りかかりました。
未だ小雨、嵐の前の静けさ、と言う感じです。

いつもは走り回る子供達も、大人しくタープの中でお喋りしています。

嫁さんは、しゃぶしゃぶの準備です。(簡単exclamation





この写真は上の写真の反対側から撮ったものです。
バックに見える土手の中はダム湖exclamation 大雨で氾濫したら・・・ドバーッNGじゃ済みません。恐っexclamation




翌朝は快晴晴れになりました。

朝食はサラダとカレーでしょうか?
若かったですね。朝からカレーとは元気exclamation

向こうの方にはビールも見えます。









テントが大きくなってからのキャンプは、子供達も設営に参加するようになったりして、割と優雅に過ごしていたように思います。


この時のキャンプで、このテント付きタープ用のアルミポールを見事に破損したので、その後、スポルディングのウィングタープを購入しています。
ウィングタープは琵琶湖の知内浜オートキャンプ場ほかでも使用したはずですが、今までのところその写真は見つかっていません。
タープそのものは快適でしたが、ちゃんと張ろうとすると広い場所が必要なので、使える場所が限られていたのが難点でした。


【注】その後の写真がなかなか見つからないので、取り敢えずこのシリーズを一休みすることにします。


撮影日・場所1992.秋・ 兵庫県篠山市小坂 ハイマート佐仲

【関連のブログ】
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その1:キャンプの練習
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その2:初めてのキャンプ
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その3:ガリバー旅行村
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その4:ユアサ木の浜
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その5:魚が滝荘
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その6:大芦高原
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その7:もみの木森林公園
 ◇ アウトドアの季節ですexclamation×2その8:北陵総合センター
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2008/07/02 21:42:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年7月3日 7:02
キャンプの写真を沢山撮っていらっしやるから写真を見て色々思い出されますね

”キャンピング年鑑 全国キャンプ場3451か所”という本を持っていますがこの中に載っているのではないですかね?
コメントへの返答
2008年7月3日 23:11
「写真を見て思い出す派」と「自分の眼に焼き付けて覚えよう派」とがあるとすれば、TMKは前者、嫁は後者・・・いつも対立しています。冷や汗冷や汗

3451カ所とは又凄い年鑑ですね。1県あたり80カ所ですから大概のキャンプ場は載っているでしょうね。

ハイマート佐仲も紹介されていましたか?
2008年7月3日 17:03
1.大雨に地震が重なると、危険地帯です。

2.今だったら、・・・食べ放題のしゃぶしゃぶは使い回しの場合が・・・。関係ないけど「しゃぶしゃぶ」って、度々社会の話題になりますね。(庶民の憧れでしょうか。)

3.>取り敢えずこのシリーズを一休み。パチパチパチ。(拍手?)次の企画は何でしょう。予告編でもあるの?
コメントへの返答
2008年7月3日 23:13
1.翌朝、土手に上がって初めて知りました。

地震も併せて未経験でしたから・・・そんなこと言うとお客さん減りませんか??

2.ウチは豚しゃぶ。豚しゃぶは庶民の味、健康食ですよ。この美味しい食べ方に・・コツがあるんです。うまい!うまい!

3.ま、もう少し写真探してもいいんですけどね。家族の写真が多そうなので止めときます。
何かリクエストでもありますか?ドライブ・ラリー??名前で出てるし・・・ヒ・ミ・ツの話はナシでっせ。
2008年7月3日 21:16
こんばんわ。

大きなテントはいいですね。

とくに着替えをするときに、背丈の低いテントだと腰を屈ませるか、寝ながらの着替えになりますからね。

タープは大きな仕事をしてくれていいでしょ?
コメントへの返答
2008年7月3日 23:15
こんばんは。

大きなテント、当時憧れでした。なかなか買えなかったのですよ。

確かに着替えや歓談、雨模様の時のスペース、はては荷物置き場と、大活躍しました。

タープを加えると一大基地になりますよね。わーい(嬉しい顔)
2008年7月3日 23:31
「ハイマート佐仲も紹介されていましたか?」

兵庫県は136箇所も載っています

勿論です! と・言いたかったのですが載っていませんでした

しかし、この本は1988年発行です
TMKさんが行かれたのは1992年ですから未だ出来ていなかったのでは?
コメントへの返答
2008年7月4日 0:48
そうでしたか・・・

当時使用していたキャンプ場案内書を探し出して見てみましたが、1991年の全国版にも、1994年版の西日本編にもやはり記載されていませんでした。

当時、もうオートキャンプが大分流行りだして、大きなキャンプ場、人気のキャンプ場はなかなか予約が取れない時代に入ってましたから、ここは比較的マイナーなキャンプ場だったのかも知れません。
でも、良い雰囲気のキャンプ場だったと思いますよ。

どうも、お手数をおかけしました、有難うございました。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation