7月21日(月)
ヴュルツブルグの古城ホテルから南へ向けて出発。
約1時間で、中世の街並みが美しい
ローテンブルクへ到着です。
午前中はここで過ごすことになっていますが、若干、雲が多く陽当たりが悪いのが気になります。
まず、小一時間で街を一周しました。
ドイツの街は看板がきれいですが、特にこの街は各店舗、ホテルが
美しい看板を競って掲げているように感じました。

ここは、
プレーンライン(
一番小さな場所)と言って
世界で一番美しい小さな場所だと言われているそうです。
午後からは晴れたので、もう一度訪れようとしましたが、時間が足りませんでした。

町はずれの
ブルク公園・・
城跡です・・から見た
タウバー渓谷です。
天気が悪かったのですが、比較的きれいに撮れました。

昼食に食べたローテンブルク名物「
雪玉=
Schneeballen」。
実は、これを買う前に、
雪玉の基本形(薄く
粉砂糖がかかっているだけのもの)を買って、歩きながら食べたのが
美味しかった
ので、どっぷり砂糖のかかったこれを選んでみたのですが・・・
基本形の方が美味しかったです。

この街は、結構田舎だと思うのですが、お店の若い人は皆
英語を話すことができます。割と複雑なことを質問したりお願いしても何とかなりました。
それにしても、家屋の
1軒1軒がナント
可愛く美しいことでしょう
昼からは青空がみえましたので、もう一度街の中心部にある
マルクト広場に行ってみました。
左が
市庁舎、右が
市参事宴会場(現在は観光案内所)です。

クリスマス
グッズを1年中売っている街としても知られているだけあって・・・
車自体がクリスマスプレゼント
と化しています。

この街みかけたプリメーラ。この色、日本では見たことがありません。
少し色あせていましたが、使い込んだ感じで良かったです。

この車は何でしょうか

ちゃんとナンバーも付いています。何度か前を通りましたが、とうとう動いてはくれませんでした。
この車のこと、
お判りの方がいらっしゃったら、コメントお願いします。
12時半頃、この街を出発、
ロマンティック街道を約300km南下したオーストリアとの国境の街
フュッセンへのバスツアーを楽しむことになります。
ブログ一覧 |
海外(遊び) | 日記
Posted at
2008/08/09 11:55:16