• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月06日

欧州旅行(その3:ヴュルツブルグの古城ホテルホテルは・・)

追加しました
  最後(一番下の方)に朝食の画像を追加しました。ツアーでご一緒だった方からメールにて
 送付していただいた画像をトリミングしました。(2008.8.7)

*******************************************************

7月20日(日)泊

ヴュルツブルグでツアー一行を待っていたのは古城ホテルSteinburgでした。


























部屋は大きさもデザインもそれぞれ異なっていますので、フロントでキーをくじ代わりに選んで部屋割りを行いました。

TMK達の部屋です。
割と質素ですが・・・・気持ちの良い部屋、快適です。














バスルームは改装されており、結構豪華ぴかぴか(新しい)でした。わーい(嬉しい顔)















近くの方の部屋をそれぞれ覗きっこしました。

お隣さん、母娘で参加されている人の部屋です。

右端の螺旋階段はバスルームへと続きます。

まるでお姫様の部屋のようです。目がハート










こんなに広いバルコニーが付いている部屋もありました。

ここからは、ヴュルツブルグの街が一望できます。
向かいの山腹にはマリエンベルク要塞も見えます。
勿論、花火大会もです。









夕食はきれいなお食事でしたが、不覚にもカメラを持参しなかったため写真はありません。残念です涙涙

食事の後は息つく間もなく・・・花火大会
日本の花火と同じです。

外国の花火は平面的だと聞いたことがありますが、ここの花火は日本から輸入されたのかも知れません。

ホテルの周囲はヴュルツブルグの街から上がって来た花火客で賑わっていました。






花火大会も終わり、取り戻した静けさの中を散歩・・ライトアップされた古城ホテルを撮ってみました。

夜中には何やら怪しい妖怪などが徘徊しそうな雰囲気です・・・でも、嫁の前ではじっと我慢して話ませんでした。冷や汗









マリエンベルク要塞の売店で買ったフランケンワインです。
部屋に戻ったら、程よく冷えていたので美味しく戴きました。うまい!うまい!

以前、Princess Roadさんから戴いたワインと同類のようで、何れもヴュルツブルグ産で辛口です。










翌7月21日朝、やはり5時頃目覚めました。

嫁が発見したexclamation部屋からの眺め、ヴュルツブルグの街を静かに流れるマイン川です。
右上端に見えるのがマリエンベルク要塞です。

ヨーロッパに来て2回目の朝、未だ目覚ましより早く起床してしまいます。涙







早起きを前向きにとらえて、朝食前に周囲を散歩しました。

ブドウ畑のそばに停まっていました。
ご存じexclamationスズキスイフトです。ブドウ畑に溶け込んでいますねわーい(嬉しい顔)










この後食べた朝食にもフランケンワインが付いていました。ツアー客のうち我々のテーブルでは半数の方が飲んでいました。うまい!うまい!


さぁ、7月21日(月)、3日目です。
これからロマンティック街道を約350km南下、途中、ローテンブルグで中世の街並みを楽しみ、更に世界遺産の教会を見てオーストリアとの国境の街フュッセンまでの長距離旅行が始まります。

*******************************************************

↓ 【追加画像です
時代おくれさん2度目のコメントを受けて、コーヒーカップが実際に使用されている画像を追加します。



朝からフランケンワインを飲んでいます。









ホテルのサイトに出ているコーヒーカップです。







ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2008/08/06 20:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年8月6日 21:10
ヨーロッパはコンパクトハッチが多いですね。

スイフト、うれしいです。
コメントへの返答
2008年8月6日 23:05
>ヨーロッパはコンパクトハッチが多い
そう、しかもマニュアル・トランスミッションですexclamation
この文化が堪らなく良いのです。

スイフト、欧州に溶け込んでいます。
2008年8月6日 21:12
古城ホテル!憧れてしまいます!
もし泊まったら興奮して眠れなさそう^^;
朝からワイン♪酒好きにはタマリマセンね~♪
コメントへの返答
2008年8月6日 23:07
古城ホテル、若い娘さん達は憧れの一方で、恐い想いもあるようで、恐い話は禁句でした。冷や汗
朝のワインexclamation美味しかったですよ。
バス旅行ですから、気兼ねなくお代わりしました。うまい!うまい!
2008年8月6日 23:11
キーをくじ代わりに選ぶなんて楽しいですね

コーヒーカップ?がシンプルで素敵です
飾り気の無いものが私の好みですよ
コメントへの返答
2008年8月6日 23:21
こことあと2軒のホテルでキーがくじになりました。小さいホテルだと9組同レベルの部屋が揃わないので・・・

>コーヒーカップ?
どれ??洗面所のグラスのことですか??
2008年8月6日 23:16
デーゼルにMTが乗用車の標準と聞いています。

スイフトもMTでしたか♪
コメントへの返答
2008年8月6日 23:28
ディーゼルかどうか・・・確認していません。

この車の中を覗いたわけではありませんが、街中で見る限り、このクラスでATはまずなかったと思いますよ。
2008年8月6日 23:49
コーヒカップ?の件ですが
ご紹介された古城ホテルのサイトで
TAGEN & VERANSTALTENのところで出てきたホテルのカップの事なのです。
コメントへの返答
2008年8月7日 1:01
ホテルのサイトまでは気がまわりませんでした。

先ほど、朝食の画像=実際にカップを使用している場面を追加でアップしましたのでご覧下さい。
この写真は、一緒にツアーに参加した方からお送りいただいたものです。
2008年8月7日 1:08
ヨーロッパでは古城やシャトーをホテルに転用するケースが多いですね♪

日本でもこれをやったら面白いと思うんですが・・・。
でも、気付いたら枕元に落ち武者とかいそうだな(笑)

早朝のマイン川、凄くきれいです!
コメントへの返答
2008年8月7日 1:25
>古城やシャトーをホテルに転用
良く判りませんが、今回のツアーで見たこの手のホテルはココのみでした。

>日本でもこれをやったら
姫路城や熊本城の板の間に寝てたりし~てexclamation&question
何か良からぬ想像ばかり・・・

静寂のマイン川、とても綺麗でした。
30分後には大きな船が行き来して活気溢れていましたから、一瞬のチャンスだったかも知れません。
2008年8月7日 2:07
こんばんはるんるん

豪華ですね!わーい(嬉しい顔)日本とは、雰囲気が違いますね~~
帰ったらPCで、ゆっくり拝見したいですわーい(嬉しい顔)
花火大会があるのは驚きましたるんるん
コメントへの返答
2008年8月9日 0:40
こんばんは♪

古城としては、このホテルが豪華なものかどうかは、よく判りません。冷や汗

花火も驚きの世界でしたよ!!!
予想以上に日本的でビックリしました。
2008年8月7日 7:08
わざわざ私のコメントの為、画像を追加して頂きまして非常に嬉しく、感謝いたします。
コメントへの返答
2008年8月7日 22:27
この画像、実はファイルを送付いただいた方のご協力、ブログ使用に対する快諾によって掲載可能となりました。
2008年8月7日 10:24
ため息が出るような素敵な風景&ホテルですね。
ヨーロッパ、一度も行ったことがありません。
ワンコ達がなくなったら行こうとずっと話しています^^;;

本場のドイツワイン、ブドウ畑も見られたんですね^^
コメントへの返答
2008年8月7日 22:30
こんばんは♪

欧州、良いですよ。今回、食事でシマッタと思うものは無かったです。

>素敵な風景&ホテル
ドイツ的風景から、スイスの風景に変わり、さらにフランスの風景に変わった今回の旅行、いい収穫でした。
2008年8月7日 12:20
スイフトの写真ですが、

1.ドアミラーの下に、マツダのエンブレムのようなマークがありますね。
  元写真では何が写っているのでしょう。

2.同じ写真で「進入禁止」に「→」が加わった標識が写っていますね。
  この意味は何でしょう。
コメントへの返答
2008年8月7日 22:38
>1.ドアミラーの下に、マツダのエンブレム
確かに元画像にもマツダのエンブレムが写っていました。

>2.同じ写真で「進入禁止」に「→」が
このマーク、「進入禁止」ではなく駐停車禁止なのでは???
2008年8月8日 6:39
(^^)どもー

欧州の町は日本と違って ライトアップして絵になりますね。
今度 建物を撮ってみようかなあ。昭和30年代の日本の家屋って木製でノスタルジーを感じます。TMKさんのお近くだと栄光の前にちょっと埋もれたような家がありますね。
コメントへの返答
2008年8月9日 0:39
こんばんは、遅くなりました。

日本でも、古城はライトアップしたら絵になりますよ、姫路城とか!!わーい(嬉しい顔)

日本の住宅だと、築地、浅草あたりに話題のスポットがあったような気がします。
ウチの近くは、神奈川宿などもっと古い絵かなぁと思っていました。今度気を付けて見てみます。
2008年8月13日 19:10
遅いコメントです<(_ _)>
盛りだくさんの内容と写真、、
圧倒されました♪
夜明けの写真、特に良いですね。
コメントへの返答
2008年8月13日 19:42
コメント、有難うございます。

明け方は、嫁が時差呆けで早起きしてくれましたので、運良く撮ることが出来ました。ラッキーでした。わーい(嬉しい顔)

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112 13 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation