
かれこれ17年半前に貼ったサイドのラインテープ。
かなり劣化してきたなと思いつつ1年以上放置してましたが、重い腰を上げて新調しました。
元々はキレイなシルバーのテープです。
とは言えこれだけの年月風雨と日光に晒されていると、もうテープではなく固くこびりついた塗装と言った様相です。
なので剥がしやすくするため、強力と銘打った剥がし剤を買いました。

ビタビタに塗って、10分以上放置。固ければ20分以上放置するとか書いてありましたが、全く柔らかくなる気配なし。
仕方ないので、引き出しにあったアクリル板の切れ端でこそげ落とすことに。
金属のスクレーパーでやればどんどん剥がれるんでしょうけど、20年物の塗装も持って行かれるので、このアクリル板が傷もあまり付かず良いのですが、逆になかなか剥がれてくれないorz
これだけ剥がすのに10分は優にかかります。
実は先週末に頑張って右半面と左のフロントドアまでやっていたので、今日は残りのリアドアとリアフェンダーなんですが、それでもキツイ。
テープが固いもんだから、アクリル板の端がすぐ丸まってしまうので、2,3cm削り取ったらハサミで目立てする、を何度も繰り返しです(ToT)
1時間ぐらいかけてようやく剥がし終わり、新しいテープを貼れました。
今回は剥がす時に傷が付くことを考えて少し太いものでカバーしました。
せいぜい5年ぐらいで貼り換えないと剥がすの大変だワ。。
手指、腰、色んなところが痛ぇ。。
まぁ貼らなきゃいいだけなんですけどね(^^;
Posted at 2025/07/11 23:38:50 | |
トラックバック(0) |
エッセいじり | クルマ