• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

ヘッドランプ黄ばみ取り

ヘッドランプ黄ばみ取り高価な黄ばみ取り薬剤は、こいつの効果を知ってから一切使ってません。









今回は運転席側がかなり黄ばんできていたので、ウェス+浸け置き(ウェス乗せてびしょびしょになるまで濡らしてしばらく放置+そのウェスでゴシゴシ)を3回ほどやってかなりキレイになりました。
(ビフォア写真があれば良かったんですが撮り忘れてしまった。。)

カラ割りプロジェクター化したヤツの車検対応で、中古品を左右別々に買ったものを今は付けていて、助手席側の方が新しかったのかまだキレイですが、それに近いところまで黄ばみが取れました(^^)

     運転席側           助手席側
 

仕上げにVuplexで磨いて完了。Vuplexは紫外線防止剤も入ってるようなので多少は持つでしょう。黄ばんだところでまたこれで濡らして拭き拭きすれば良いだけなので簡単です。
Posted at 2025/08/20 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ維持り | クルマ
2025年08月20日 イイね!

プレクサスの代わり

プレクサスの代わり手持ちの最後のプレクサス缶が残り少なくなってきたので、買い足そうと思いきや、メーカーが作らなくなったのか何なのかは分かりませんが、完全に在庫切れ。

この機に買い溜めしたもの?をバカみたいな値を付けて売ってる輩もいますが、そこまでしてプレクサスが欲しい訳ではないので、代替品にこれを買いました。




代替品は他にもありますが、以前から使ってみたかったこれをチョイスです。値段は品切れ前のプレクサス並みに安くはなかったですが、まぁ良しとしましょう。

使い勝手はプレクサスそのもので、吹き付けると少なめのワックス的な液体が出てきて、後は拭き上げてるうちにツヤピカになるというもの。

ただ、口コミにあった「あの匂いだけはどうにかならないか」というヤツで、プレクサスもそこそこ独特な香りがしましたが、その5倍ぐらいクサイ。。

柑橘系に薬臭が混じったようなニオイで、吐き気がするというほどの物ではないですが、とにかくニオイがキツめ。

とは言え、使い勝手含めてプレクサスの代わりになるものを探してたので、とりあえずニオイ除き合格点です。

これは結構つやが無くなってきているエッセの天井をVuplexで拭き上げてみたものです。撮った角度が浅いので、かなりツヤテカに見えますが、そこそこの仕上がりですね。


クサいけどしばらく使いましょう(^^;
Posted at 2025/08/20 16:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2025年07月27日 イイね!

プラグ交換♪

プラグ交換♪先週チェックし、もう少し使おうかと思っていましたが、ここ1週間でどんどん調子が落ちてきたので交換しました。






かかり悪い、3速ぐらいの踏み直しの時息つきする、良く回るが全体にガサツな感じ、だったのが、

まぁ、何と言う事でしょう!

一発始動、回転安定早い、発進時がやたらスムーズ、・・・全て改善しました♪

改善と言うよりはこのプラグの初期性能に戻っただけですが、やはり素晴らしい!

今回一本ずつ比較してみましたが、やっぱり接地電極が摩耗してますね。
  

もう1セット買っとこうかなぁ(^^;
Posted at 2025/07/27 12:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ維持り | クルマ
2025年07月19日 イイね!

スパークプラグチェック

スパークプラグチェック交換用にこれを買っておいてありますが、まだ行けそうなので本日チェック。







1本目


2本目


3本目


焼けはとても良い状態ですね。
オイル汚れもなくカラッカラに乾いてるのでGOODです。
ただ、普通のプラグと違って明確な劣化具合(電極摩耗など)が良く分からないので、新品の頃の写真と比べてみました。


ん-、接地側電極が短くなってきてるように見えますね。

それで要求電圧が高くなって最近始動直後の回転が若干グズッてたり、アクセル踏み直しの時のわずかなグズリが出てる感じですね。
もうちょっと乗ったら交換しよう。

Posted at 2025/07/19 17:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ維持り | クルマ
2025年07月19日 イイね!

備忘録:零1000フィルター洗浄

備忘録:零1000フィルター洗浄7月初めにやるの忘れてました。

2017年始に付けて、半年おきに洗浄してきたので、かれこれ17回目の洗浄です。





今回なんかシミが付いてますね。
(写真だと見えにくいですが、写真中央にヒダ3つ分に渡って直径3cmぐらいのシミが付いてます。サムネだと何となく見えるかな)


劣化チェック。ゴム質も弾力があり、ひび割れ、剥がれ等一切なし。一体どれだけ良い材料使ってんだか。


今回溜めた水に洗剤入れる前にジャバジャバしてみました。(泡で見えなくなるので)
目で見えるサイズとしては虫1匹と黒いカスが数個。まぁいつもこんなもんですね。


中性洗剤入れて洗浄後、何となく濁ったので、油性の汚れが取れたんでしょうね。


で、いつものドライヤー乾燥。これはいつも気持ち良い。


ではまた半年後。
Posted at 2025/07/19 17:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ維持り | クルマ

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation