• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

エッセ退院&ブレーキメンテ

トランスミッションからのお漏らし病が完治し、昨日退院しました(^^)

ついでに、ブレーキ異音で対策部品が出ていると言う情報を某みんカラメンバーの方から頂いたので、Dラーに確認したところ、スライドピンと、それに塗る高粘度グリスが出ているとのこと。

納車前の試走時にカチカチ音が出たらしく、親切にもピンとパッドに高粘度グリスを塗ってくれてましたが、こっちは完治してませんでした。

Dのメカさん曰く、
「グリスではまだ多少音が出ますね。スライドピンも出ているようなのでどうしますか?」

ローター&パッドを犯人と決め、すでに手配済みのワタクシとしては、ピンごときで直ってしまうのが許せず、
「もう少し様子見してみます」

とお茶を濁し、速攻で帰ってローター&パッド交換です(^^;

まずはローター交換。 格安ローターの割にはしっかり出来てます。と言うより純正も負けず劣らず安っぽいです(^^;


次に、ブレーキ鳴きの秘密兵器「ウルト 鳴き止めスプレー」
真っ赤なスプレーで、2度塗りしろと書いてあります。乾くと半乾きの接着剤のようなベタベタした厚い皮膜になり、キャリパーやピストンに引っ付くようです。
クレのディスクブレーキクワイエットになんか似てますね。


余計なグリスを拭き取り組み付けたらこんな感じ。


一見スポーツパッドみたいですが、押さえバネまで真っ赤なのでちょっと変です(^^;
さすが新品のパッドとローターだと、ピストンをキャリパーツラツラまで押し込まないと組み付きませんでした。やっぱり5万キロ近く走ると結構減るもんですね。

で、肝心のカチカチ音は今のところ治まってます。ブレーキフィールも格安×2の割にはよく効くし問題なし。
コレでしばらく再発しないといいなぁ。
ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2011/10/30 22:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年10月31日 9:58
やっぱり激しすぎるんだ(笑
コメントへの返答
2011年10月31日 22:26
このところいろいろな所が不調になっちゃ直してる気がするんですが、やっぱ激しいんでしょうか(^^;

コレであと心配なのはドラシャ&ブーツですねぇ。この調子だとすぐ壊れてくれそうだなぁ(爆

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation