• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco610の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年9月13日

レーダー探知機を吊り下げ仕様に!...取り付け編(ルーフロック外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
※写真が2枚抜けていると御指摘を頂き再編集致しました!えぼ子さんありがとうございますm(_ _)m

レーダー探知機(GWR103SD)のステー加工をしたので、




今回は取り付けて行きます(`-´)ゞ






....本来の予定では板厚0.8mmのブラケットをルーフ側カバーの隙間に差し込んで完成!




といきたかったのですが







まさかの無理(笑)





って事でルーフロックやらサンバイザーやら全て外すことにしました!





〜使用した物〜
ドライバーセット
内張り剥がし
T30のトルクスビット
2
ルーフロックを外す場合にはトルクスネジな為、T30のビットやドライバーが必要です!




....僕はT20までしか持っていなく、急遽買い足しに行きました(笑)






そしてルーフロックを外す注意点としては、
調整をしなければならないという事!


頻繁にオープンにしている方はロックの手応えや感覚等がある程度わかると思うので、調整がおかしい場合には固くなったり異音がするようになります^^;



でも事前に左右のルーフロックの隙間をメモしておけばひとまず安心です!


そのメモ通りに隙間調整すれば外す前と同じようになりました!



...片方だけ実はメモを忘れて調整が上手く行かなかったので裏技を紹介します(*´罒`*)



調整方法ですが、作業終了後左右のルーフロックを固定しますが


ルーフロックにトルクスネジを入れた状態(締め付けない)でルーフを完全に閉める!




もちろんネジは締めていないのでルーフロックはフリーでガタガタ動きます!





そこで、フリーな状態でロックしてみてスムーズに動くか確かめて




「ここだ!!」




という位置で本締めします(*´ω`*)




この方法はかなり楽でオススメです!
ただ、事前に隙間はメモった方が保険になります!
3
わざわざ買いに行った品です(笑)



色々使えそうだったのでビットだけではなく、本体も買ってしましました(;´Д`)



ラチェットドライバー最高です(*゚▽゚*)
4
ちょっと休憩〜´ω`)ノ


こんなベプシがあるんですね笑




....よーしこれでまだまだ頑張れるぞー!
5
ルームランプも内張り剥がしでカバーを外して、内部のネジを外します!




サンバイザーもネジを外して取っちゃいましょう!
6
ルームランプ周辺にあるものを全て外す事で




カバーが外れます(;´Д`)



...ちょっと力を入れて「ベリっと!」


それと上を外すとピラーも外すことが出来ます!
7
じゃん!


こんな感じに取り付ける事ができました(*´ω`*)


ピラーも外せば配線を隠すことが出来るのでどんどん隠してスッキリさせましょう♪




最後に元に戻して完成です!


....取り付けるまでがちょっと面倒なんだなぁ(笑)
8
こんな感じでどうでしょう!





これはやってみて良かったなぁと本当に思います!




ただ、数万するレー探のステーに穴あけ加工しなければ行けないので度胸は大事ですね(笑)




ダッシュボードも片付いたしレー探もGに負けないし満足(*`ω´)b

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換、容量アップ40~60へ

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

HKS Power Editor 取付

難易度:

インフォメーターへ車速信号を接続

難易度:

ダイハツ コペン GRスポーツ(LA400)LEDナンバー灯取付方法

難易度:

コペン、屋根も窓も閉まらなくなった(焦燥編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月12日 21:33
はじめまして。レーダー探知機の設置場所に悩んでいたところ、こちらの手帳を発見しました。
大変参考になりました。
おかげさまで、当方も吊り下げ式で設置出来ました。ありがとうございました(*^^*)
コメントへの返答
2016年1月12日 21:58
こちらこそはじめまして!雑な整備手帳ですが参考になって幸いです(__)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 純正BOSE 左ドア音割れ不具合で良品に交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2235923/car/2398563/4533505/note.aspx
何シテル?   11/28 20:42
こんにちは! ※しばらく放置気味ですご了承下さい。 四駆→FFときてコペン乗り続けるつもりが FRのロードスターNB8Cに乗り換えました(^O^) よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスターLLC漏れの原因..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 20:43:41
TEIN TYPE FLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 01:31:36
メーカー・ブランド不明 CCFL イカリング フォグランプ ホワイト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:46:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽自動車から初の普通車です 4WD→FF→FR NA→turbo→NA 660→660 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取ったらMTに絶対乗る!!と決めて2台目の車です! 元々中学生の頃はZ34とかス ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
社会人になり入社一ヶ月で購入した車です! 人生初のマイカーです☆ クルマいじりの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation