• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

ベトナム仕様 ミツビシ ジンガー リリース ・・・・

ベトナム仕様 ミツビシ ジンガー リリース ・・・・ 9月27日 ベトナム に おいて

ベトナム仕様 ミツビシ ジンガー

が ニューモデル と して ラインナップ

リリース が 開始 されました。



ベトナム仕様 ミツビシ ジンガー は 台湾 中華汽車 より パーツ が 供給 され

現地 ベトナム の ヴィナ スター モーターズ にて 現地生産 されます。


ミツビシ ジンガー が リリース されるのは 台湾仕様 中華汽車 ジンガー

フィリピン仕様 ミツビシ フュージョン  に 次いで 3例目 に なります。


ベトナム仕様 ミツビシ ジンガー は

従来 ベトナム三菱 で ラインナップ していた アジア 地区 専売 モデル の

DFW  ( DYNAMIC FAMILY WAGON )   

ミツビシ ジョリィ  ( JOLIE )


の 後継 モデル と して 投入 されました。


グレード構成 は  GLS  と  GL  の 2モデル。


ボディーカラー は

スカイブルー ・ ブラック ・ シルバー ・ ベージュ の 4色 を 設定。


エクステリア は 先日 MC された 台湾仕様 中華汽車 ジンガー に 準じていますが

パワーユニット は 台湾仕様 ・ 中国仕様 とは 異なり

旧形式 の  2.4 ℓ 直4 SOHC 4G64  が 搭載 されます。




【 ベトナム仕様 ミツビシ ジンガー 】


エクステリア の 意匠 は 台湾仕様 中華汽車 ジンガー と ほぼ 同一。






















台湾仕様 中華汽車 ジンガー の 関連記事 は   こちら



中国仕様 東南汽車 ジンガー の 関連記事 は   こちら






ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/10/07 11:41:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 12:13
さすがにこれだけの居住空間であれば
快適そうですねぇ~♪

でも・・・
やっぱりオイラはパジェロのがいいっす(^^)v
コメントへの返答
2008年10月8日 23:29
おばんです!

いつもどうもです!

パジェロほど広くはありませんが、かなりルーミーな点はかなり評価が高いようですよ♪
2008年10月7日 14:14
んー、なんか、足元が頼りない感じに思えてしまいますね。
タイヤのサイズが小さいからでしょうか・・・
日本の軽自動車の15インチとか当たり前に見てるからかなぁ?
コメントへの返答
2008年10月8日 23:34
おばんです!

いつもどうもです!

おっしゃるように腰高で足許が頼りなく見えるのがアジア専売モデルに共通している点なんです。

もうちょっと大径にするとカッコいいのですが、現地での道路事情等を考慮したサイズなのかもしれません。
2008年10月7日 18:08
こんばんは!
いつもありがとうございます!

 ジンガーは日本では野暮ったさから売れにくいと思いますが、使い勝手の良さと広い居住空間など実用的に思いますので本当は役立つ車になるでしょうね。
 経済成長著しいベトナムに投入されるということで、実用的なところが評価受けそうに感じます。
コメントへの返答
2008年10月8日 23:40
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

ワイドフェンダーにファットなタイヤを奢れば日本でも受け入れられそうな気もしますが、このままだといかにもアジア専売モデルと言う印象で、日本では売れないでしょうね。

ですが、私はこのジンガー、なぜかとても好きなクルマの一つです。

じわじわと販路を拡大しているのがなぜかとても嬉しいです(笑)
2008年10月7日 22:14
こんばんは、いつもありがとうございます。

 台湾の中華汽車で生産されるミツビシ ジンガーにも、三菱のエンブレムが着くんですね♪ 
 
 SOHCエンジンやマニュアルトランスミッションなど、日本ではあまり見かけなくなったものを巧く活用していますね。

 こちらの方が返って新鮮に見えます♪
コメントへの返答
2008年10月8日 23:44
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

中華汽車は三菱自動車の台湾での生産拠点となっていますので、ミツビシブランドになります。

MTをメインに?しているのもお国柄?と言えそうです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation