• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

Mitsubishi Lancer Cedia Wagon CM ・・・・

Mitsubishi Lancer Cedia Wagon CM ・・・・  ミツビシ ランサー セディア シリーズ の CM は

どれも 秀作 揃い でした。


今 の ミツビシ の CM にも こんな 魅力 を

また 蘇らせて ほしい もの ・・・・



私 は ミツビシ ランサー セディア シリーズ の CM の

テーマソング  “ キャラバン の 到着 ”  も とても 気 に 入っています。



【 Mitsubishi Lancer Cedia Wagon CM 】




※ 動画 を ご覧 に なる 際 再生 ボタン 押下後 ▲ で HQ を 選択 して

   再生 する と 高画質 にて ご覧 いただけます。




ブログ一覧 | 三菱自動車 国内CM | 日記
Posted at 2009/02/07 07:15:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年2月7日 8:30
おはようございます!

セディア系のCMはシリーズ揃って秀逸でしたよね。
タレントを使うよりもずっとセンスがあると思います。

私は今でも携帯電話の着信音に「キャラバンの到着」、メール着信音に「愛しのレイラ」を使っておりまして、思いっきり三菱に染まってます^^;
コメントへの返答
2009年2月8日 23:43
おばんです!

いつもありがとうございます!

セディアのセダンは地味なスタイリングながらCMではかなりカッコよく見えてなかなかいい感じでしたよね。

最近の三菱のCMは妙なものばかりになってしまいとても残念です。

私も以前その2つ着メロにしていた時期がありました(笑)
2009年2月7日 12:00
はじめまして。時期愛車はフォルティスに決めていますので、いつもアクアギャランさんのページを拝見しています。

この度は我が愛車のCMをアップいただいて感謝します!
ロングバージョンは初めて見ました。カメラアングルや表情(羊も)、タイヤ煙、飛び散る石、天気まですべてが計算されているようで格好いいですよね。
今でもこのCMをスポットで流したら、「あの車は何っ?」ってなるような…。
当時私も「キャラバンの到着」が入っているCDアルバムを探して買いましたよ。ミュージカル映画の挿入曲です。

フォルティスRALLIARTのロングCM Ver.もいつしか三菱サイト上から姿が消えてしまってますね…。いい車なのに、名前すら知れわたっていないのが、残念です。
がんばれ三菱!
長文失礼しました。



コメントへの返答
2009年2月8日 23:50
はじめまして!

コメントありがとうございます!

この頃の三菱のCMはどれも秀逸なものばかり揃っていたのですが、例の件以降こんなカッコいいCMが殆どなくなってしまいました。

特にセディアシリーズのCMはどれもよく出来ていましたよね。

このCMも私がとても気に入っているCMの一つです。

フォルティスラリーアートのCM、以前UPした記事に動画を貼り付けていますので、よろしければ↓をご覧いただければと思います。


http://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/9487686/
2009年2月7日 12:34
CM次第でクルマに対するイメージもだいぶん変わってきますよね。
セディアシリーズやこの時期のCMはよかったです。
クルマに乗りたくなる気にさせてくれます。
最近のは流行や景気などもありますが燃費やいかにお金がかからないか的な要素が強くてクルマに乗る楽しさが伝わってないように思います。

個人的にはD5のCMはクルマの特徴がシッカリ表現させていて好きです。
コメントへの返答
2009年2月8日 23:53
おばんです!

いつもどうもです!

これと同じ頃のランエボⅦ・ランエボⅦGT-AのCMもかなりカッコよくてよかったですよね。

私は最近のCMではギャランフォルティススポーツバックのCMがあまりにもつまらない演出でガッカリしました。

フォルティスラリーアートのCMは良かったんですが・・・・

2009年2月7日 14:14
こんにちわわ。
このCMホントインパクトありましたよね。
今での印象深く残ってますから。。。
フォルティスだってスポーツバックだってこういうCMにすべきです。
絶対販売に効果あると思います。
コメントへの返答
2009年2月8日 23:58
おばんです!

いつもありがとうございます!

ギャランフォルティスのスーパーエクシードのCM、スポーツバックのCMどちらも×ですね。

ラリーアートのCMはまぁまぁだと思ったんですが・・・・

カッコいい演出を期待していたスポーツバックのCMは完全に期待はずれでした(笑)
2009年2月8日 1:10
どうもです!

曲も懐かしいですよね(^^)
セディアシリーズのCMは、たまにyou tubeで見てます。
今はデリカとコルトのCMばかりで・・・。
コメントへの返答
2009年2月9日 0:01
おばんです!

いつもどうもです!

海外の三菱のCMはいいものばかり揃っているのに本家日本の今のCMはなぜあんなCMばかりなんだろう・・・・といつも残念に思います。

確かに最近はなぜかデリカとコルトのCMしか見られないですね。
2009年2月8日 20:29
いいですねー、このCM。
なんか、溜め息出ちゃいますぅ。
下手にナレーションなんかつけなくてもオッケー、みたいな。
コメントへの返答
2009年2月9日 0:08
おばんです!

いつもどうもです!

やはりこのCMがいいと言う方はかなり多いですね。

今のCMがいいと言う方はあまりおられないですが・・・・(笑)
2009年2月9日 14:23
このCMはリアルタイムでは観たことがないですが、ランサーセディアのテーマ曲は好きでした。

曲とクルマが強烈に結びつく成功したCMの一つと言えるでしょうね。またこのようなCMが復活してほしいですね。
コメントへの返答
2009年2月14日 0:16
おばんです!

返信遅くなりすみません。

CMとピッタリマッチしたBGMでとてもいいですよね。

ギャランフォルティスもこんなCMだったらもっと印象が良くなっていたかも???
2009年2月9日 19:21
こんばんは!
いつもありがとうございます!

この時期は三菱にとって厳しい時期の狭間ではありましたが、CMは結構いいものがある時期でもありますよね♪
 私も未だにこのCMなどをたまに見ては楽しんでいます♪
 
コメントへの返答
2009年2月14日 0:27
おばんです!

返信遅くなりすみません。

またこんなCMをぜひ復活させてほしいものですね。

最近のCMは面白みがなさすぎです(笑)
2009年2月9日 22:18
こんばんは。

懐かしいですねー。
ボクもこの頃のCMが好きでした。
なかなか曲名がわからずに苦労したのが懐かしいです(TT
よく見たら一瞬だけ曲名のテロップが入っていたのですね(^^;
もちろんCDも買いました♪

このセディアのCMはオリジナル音源ですが、この後(?)に使われたCM用アレンジバージョンがまたカッコよかったです!
しかしその音源は残念ながら手に入らないんですよねー(TT

コメントへの返答
2009年2月14日 0:30
おばんです!

返信遅くなりすみません。

キャラバンの到着、私もこのCMがきっかけで好きになりました。

なので以前ケータイの着メロにもしてました(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation