• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー に ジェットファイターグリル 導入 か ・・・・

本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー に ジェットファイターグリル 導入 か ・・・・










先日 ニューヨーク モーターショー で 発表 された

精悍 な ジェットファイターグリル を 採用 した

ミツビシ アウトランダー GT プロトタイプ


今秋 マイナーチェンジ される 予定 の

本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー にも

↓ の  ジェットファイターグリル   が 採用 される よう です。







北米三菱自動車販売 の ジョン ・ ケーニッヒ 販売担当執行副社長 に よると



    「 今回 発表 されたのは プロトタイプ だが 10月 に 生産 開始 する

    2010年 モデル の ミツビシ アウトランダー は

    今回 の  “ GT ”  を 最上級 グレード と して 追加 する と ともに

    北米仕様 のみ ならず 日本 ・ 欧州 など ワールドワイド で

    この グリル を 採用 する。 北米仕様 は 11月 後半 の 発売 だ ・・・・ 」



と 表明しています。


最上級 スポーティー グレード の GT だけ では なく

ベース グレード の 4気筒 NA モデル にも ジェットファイターグリル が

採用 される こと で ミツビシ アウトランダー の モデル と しての 性格 は

より アグレッシブ な イメージ へと シフト する。


New ミツビシ ランサー ( = ミツビシ ギャラン フォルティス ) に 始まり

昨年 の パリモーターショー で 発表 された 欧州仕様 ミツビシ コルト も

ジェットファイターグリル に 変更 されています。


今後 の 三菱車 の アイデンティティ は この 方向性 で 固まりそうです。



Source  ⇒  こちら




【 Mitsubishi Outlander GT Prototype 】























【 関連情報 URL 】

http://www.autoblog.com/2009/04/08/new-york-mitsubishi-outlander-gt-concept-is-an-evoplasty-recipi/
ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2009/04/22 19:32:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 20:17
北米だけではなかったんですね(笑)あらら…

この顔のアウトランダーはいやだな(笑)

部品の共通化でD5までこの顔なっちゃったらどうしよウッシッシ
コメントへの返答
2009年4月23日 10:18
おはようございます!

いつもどうもです!

さすがにデリカにはこの顔は採用されないのではないかと・・・・

パジェロも同様ですが・・・・
2009年4月22日 21:54
どもです(^^)

全車種ジェットファイターグリルでもいいけど、少しはテイストぐらい変えたほうがいいような....
あまりにデザイン力が無いような気がします。
内装もエボXと似たようなものだし。
コメントへの返答
2009年4月23日 10:21
おはようございます!

コメントありがとうございます!

やはりランエボXがモチーフ?なんでしょうか。

ランエボXは三菱のイメージリーダー的な存在ですし・・・・
2009年4月22日 22:17
こんばんは。

メーカーとしてイメージを統一していくのは流れかもしれませんが、あまりにランサー系のまますぎる気がします。
もうひとひねり欲しいですね。
コメントへの返答
2009年4月23日 10:23
おはようございます!

いつもどうもです!

おっしゃるようにアウトランダーらしい個性をもうちょっと利かせた方が良さそうですね。

これだとまるっきり同じような印象ですし・・・・
2009年4月22日 22:28
逆スラント好きの身にとっては、この方向性でアイデンティティが統一されるのは喜ばしいですね。徐々にこの顔つきのアウトランダーにも免疫がついてきましたが、欲を言えばもう少しRVっぽさのある顔つきの方がアウトランダーらしい気がしました。

このクルコン付のエボ用ハンドルに食指が動きそうです(笑)
コメントへの返答
2009年4月23日 10:25
おはようございます!

いつもありがとうございます!

私も逆スラントノーズファン?なのでこのフロントマスク採用は嬉しいのですが、現行のシンプルな顔立ちも好きなのでちょっと複雑な感じです。

やはりこのフロントマスク採用は賛否両論多そうですね。

BuhrParkさんの次なる進化?はこのステアリング流用でしょうか?(笑)
2009年4月22日 22:52
アウトランダーとフォルティススポーツバックを選定した時、顔の問題があったんですが、自分の選択は、正しかった。w
コメントへの返答
2009年4月23日 10:26
おはようございます!

コメントありがとうございます!

やはりクルマは顔が命?ですかね(笑)

私はこの顔立ちは好みなんですが・・・・
2009年4月22日 23:08
どーもです!

今の段階では、ビミョ~ですね(笑)

現行型は、まとまっていていいと思うのですが・・・。

セディア改めブーレイランサーになった時みたいにならなければよいのですが・・・。
最初からこれならば、違和感無いのですけどねぇ~^^;
コメントへの返答
2009年4月23日 10:43
おはようございます!

いつもどうもです!

一時期三菱はブーレイ顔で失敗しているだけに、今回のジェットファイターグリル統一採用はぜひ成功してほしいものです。

ですが賛否両論がかなり多いようですね。
2009年4月22日 23:09
こんばんは~

うーん、こっちの方がイィ!!
でもまんまランサーヘッドライト使うのはいかがなものかと…

マツダやBM、ベンツみたいに共通のデザイン、アイデンティティはあっても部品までは共通してないですもんね
これじゃお金無いの丸出しorz

鮫ランダー、顔どおりの中身で4B11ターボ積まないですかね(*´д`*)
コメントへの返答
2009年4月23日 10:45
おはようございます!

いつもどうもです!

これは部品の共有化でのコストダウンの狙い?もありそうな感じですね。

以前噂のあったTC-SST仕様が音沙汰ないですが、ぜひ4B11ターボと組み合わせてエボランダーを出してほしいものです。
2009年4月23日 2:23
こんばんは!

日本も導入ですか~。

アウトランダーは厚みがあるので、実物を見るとまた印象が違うかもしれませんね。
ついでにコルトも導入すれば良いのに。
コメントへの返答
2009年4月23日 10:48
おはようございます!

いつもどうもです!

どうやら今後はこの顔つきに統一されそうです。

今のシンプルな顔立ちも捨てがたいのですが・・・・

欧州仕様のコルト、私もぜひ日本導入を願いたいですが、これは日本ではあまり評判が良くないようです。
2009年4月23日 8:59
おはようございます。

賛否の分かれる所ですね。

私はどの車種も同じ顔は反対です。
内装までそっくりではウンザリです。

コメントへの返答
2009年4月23日 10:52
おはようございます!

いつもどうもです!

欧州仕様コルトの時もそうでしたが、今回このアウトランダーも賛否両論多そうです。

賛成派、反対派がハッキリ分かれそうですね。
2009年4月23日 20:30
こんばんは。
実は 私も 友人からの情報より、見ておりましたが、う~ん・・・。
数十年も前より、各日本メーカーの商品企画やデザイン部門ではよく
「IDの統一」と騒がれ、その例としても三菱さんでは あの「ブーレイ」顔を
やりましたが、どのメーカーも いまいちで成功せず。
世界的には、よくも悪くも 日本メーカーの車は 色々な顔があって
売れているのですがね。
また、二の舞を踏むのかな?????

コメントへの返答
2009年4月24日 7:56
おはようございます!

いつもどうもです!

ブーレイ顔は海外では好評?だったようですが日本では完全に失敗でしたね。

海外仕様アウトランダーのブーレイ顔はなかなかカッコいいとは思うのですが・・・・

ジェットファイターグリルも海外諸国では評価が高いですが、日本では果たしてどうなのか・・・・

賛否両論が多いので微妙なところです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation