• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

ミツビシ タウンボックス キャンピングカー 参考出品 ・・・・

ミツビシ タウンボックス キャンピングカー 参考出品 ・・・・












< 三菱自動車 カーライフ プロダクツ 関連記事 以下抜粋 >


ミツビシ タウンボックス キャンピングカー を

キャンピング & RV ショー 2010 に 参考出品




タウンユース にも 趣味 の 相棒 と しても 気軽 に 使える 軽四輪キャンパー を 提案



三菱自動車 カーライフ プロダクツ は

2010年 2月12日 ( 金 ) から 14日 ( 日 ) まで

幕張メッセ ( 千葉市 美浜区 ) で 開催 される

「 キャンピング & RV ショー 2010 」  で

「 キャンピングカー を 知る ・ 使う ・ 遊ぶ 」  を テーマ に

ミツビシ タウンボックス キャンピングカー  の

参考出品車 を 展示 します。


近年 軽四輪 キャンピングカー は 日常 の 足 と しては もちろん

趣味 や レジャー に 至る まで 様々 な シーン で

気軽 に 手軽 に 使える コンセプト が 好評 を 博し

市場 が 順調 に 拡大 して きて います。


ミツビシ タウンボックス キャンピングカー ( 参考出品車 ) は

市場 ニーズ に 応える 新 軽四輪 キャンパー と して

開閉式 ポップアップルーフ など の 外装 特長装備 と 共 に

ギャレー & シンク ・ サブバッテリーシステム など

本格的 な ミニキャンピングカー と して 活用 出来る 装備 を 採用 しています。







1. 外装 特長装備


・ 手動開閉式 の ポップアップルーフ を 採用。

  ポップアップルーフ 開放時 は 車内 で 人 が 立てる 高さ を 確保。



2. 内装 特長装備


・ 就寝スペース は リヤシート を 折り畳み 付属 の ベッドマット を 敷くことで

  2名分 を 確保。

  日常使用時 は 4名 乗車 が 可能。


・ カーテン は 吸盤 付き シェードタイプ を 全窓 に 設定。


・ ギャレー & シンク は

  12L の 給排水タンク ( 各 1個 )

  蛍光灯 ( 12V / 8W )

  サブバッテリーシステム

  外部電源 AC 100V 自動充電システム  

  AC 100V コンセント

  DC 12V ソケット ・ 小物入れ を 装着。


・ テーブルカウンター は 収納式 で スペース の 有効 利用 が 可能。


・ 防虫ネット は 運転席 / 助手席 左右 スライドドア の 窓 に 設定



この 記事 の ソース は   こちら   から ・・・・



ミツビシ タウンボックス の 詳細 関連記事 は   こちら




【 関連情報 URL 】  http://www.roar.co.jp/map_press_release/files/09/006.html



ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2010/02/13 00:00:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

暑かった💦
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 8:42
おはようございます!
何気に黒バンベースなんですね^^

私は無事に定年を迎えられたら、こういう車で旅行したいなと前から思ってました^^
最近軽ベースのキャンピングカーが増えてるようで、近所でも軽トラベースのキャンピングカーが止まってます。
この車も参考出品で終わらないで、市販して欲しいですね^^

コメントへの返答
2010年2月15日 2:04
おばんです!

いつもどうもです!

黒の他に明るい色もよく似合いそうです。

おっしゃるように最近軽トラのキャンピングカーが増えているらしいですね。

トミカにもそんなのがあったような・・・・

市販化に期待したいですね。
2010年2月13日 10:14
この車両はMMF2009で展示されていました。
その翌日に行った「シャリオ・フレンズ・サークル」の独自オフ「岡崎オフ2009」で三菱自工の方と現車を間近に見ながら意見交換をさせて頂きました。その後どうなったのかな?と思っていたところです。
コメントへの返答
2010年2月15日 2:05
おばんです!

いつもどうもです!

これはMMFに既に出展されていたんですか・・・・

ただの参考出品だけでなくぜひとも市販化を望みたいものですね。
2010年2月13日 12:42
以前はパジェロやデリカにも有りましたね。

軽四ベースなところが今時のエコカーブームを反映してますね(笑)

D5にも設定したら人気が出そうな気がします。
コメントへの返答
2010年2月15日 2:07
おばんです!

いつもどうもです!

確かにデリカD:5ならこんな仕様がピッタリかもしれないですね、

このタウンボックスも参考出品だけでは終わらせてもらいたくないものです。
2010年2月13日 17:15
こんにちは!
実は今回の買い替えの時に、
タウンボックスはRVRと
最後まで悩んだ車でした。

年末のマイチェンで、パールホワイトが
追加になり、上面のインパネも新しくなって
とても気になっていたのですが、

11年目経過という基本ベースの古さや
今回のマイチェンでも
リヤのパワーウインドーが無かったり

先行発売のメリットの部分で
RVRの方が良かった為、
最終的にRVRにしました。
コメントへの返答
2010年2月15日 2:09
おばんです!

いつもどうもです!

タウンボックスも次期相棒の候補だったんですか・・・・

さすがにデビューしてから11年も経っているだけにRVRにして正解だったかもしれないですね。

ですがタウンボックスもいまだに魅力的ではあるのですが・・・・
2010年2月14日 11:34
情報ありがとうございます!!これは是非セカンドカーに欲しいです♪昔マツダのフレンディーが同じようなコンセプトでヒットしたのを思い出しました。ひと通り装備も揃っているようですが、実際の中身が大いに気になります。
コメントへの返答
2010年2月15日 2:10
おばんです!

いつもありがとうございます!

ボンゴフレンディの他にもホンダのステップワゴンにもこんな仕様が設定されていましたね。

おっしゃるように内装がどんな構造になっているのか、私も気になります。
2010年5月14日 12:07
こんにちは。

発売されたら"旅人"のライバル!?

どのジャンルでもライバルですなあ~
どっちも好きですが・・・
両メーカーのクルマ、ウチにあるし。
コメントへの返答
2010年5月15日 1:24
おばんです!

いつもどうもです!

おっしゃるようにリリースされたらよきライバルになりそうですね♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation