• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

三菱自動車 系列販売店 の 入庫率 を 2倍 に 引き上げ : 日刊工業新聞 ・・・・

三菱自動車 系列販売店 の 入庫率 を 2倍 に 引き上げ : 日刊工業新聞 ・・・・











< 日刊工業新聞 関連記事 以下抜粋 >


三菱自 系列販売店 の 入庫率 を 2倍 に 引き上げ


【 日刊工業新聞 : 2011-04-20 】
 


三菱自動車 は 約 700店舗 の 国内系列ディーラー で

車検 や 定期点検 など サービス入庫回数 を 早ければ 2011年度 にも

2倍 に 引き上げる 目標 を 掲げた。


現在 の 平均入庫回数 は 一台 当たり 年 1.5 回 に とどまるが

販売店 が 管理 してい る 約 170万台 の 既存 顧客 に 対して

入庫時期 の 事前提案 を 徹底 し 年 3 回 を 目指す。


エコカー補助金 の 終了 や 東日本大震災 の 影響 で

落ち込み が 予想 される 新車販売 を サービス関連収入 で カバ ー

販売店 の 黒字体質 を 定着 させる。


4 - 6月 に エンジンオイル や ブレーキ / バッテリー など

10項目 を 無料点検 する 「 愛着点検 」 を 展開 する ほか

エアコンフィルター の 交換 や ボディーコーティング

ガラス撥水 など を 低価格 で 提供 する 期間限定 の クーポン を 用意。


三菱自 の 車 を 保有 する 顧客 の 来店 を 促す と ともに

修理 や 整備 の 受注拡大 を 図る。






この 記事 の ソース は   こちら




ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2011/04/20 16:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

焼肉!
レガッテムさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 20:37
三菱乗りとしては朗報ですね。

三菱の力を、信じてる。そんなニュースですね。
(あ、別に某公共広告機構のCMのパクリではありませんので・・・・。)
コメントへの返答
2011年4月29日 8:34
おはようございます!

返信遅くなりすみません。

ホントにおっしゃるように三菱の力を、信じてる・・・・ですね。

ですが我が地元のディーラーは最近いつも閑散としているのが気になります。

2011年4月20日 20:37
こんばんわ。。。

うーん対応遅いなあ。。。
T社の積極的な営業活動には到底追いついておりませんね。
なんたって忘れた頃に半年ごとの点検案内の葉書や電話で催促の如何ですかと案内するT社販売店は巧い。。。

三菱はダイレクトメールは来るけど点検周期の確認じゃないし。
この時点で。。。。。まあ車種が無いのも事実ですけどね。
コメントへの返答
2011年4月29日 8:37
おはようございます!

返信遅くなりすみません。

T社はその辺のところはさすが抜け目ない営業ですね。

それに反して三菱は若干不器用?なところがありますが、以前から比べれば改善しつつあるように思います。

あとは宣伝、訴求の仕方をもっと根本的に改める必要が・・・・
2011年4月20日 23:34
情報ありがとうございます!!地道ですがこのご時世で三菱のDが生き残って行くには必要な方策でしょうね。

私もDでのオイル交換が意外に高く¥無いと知って以来、技術力がいまいち信頼できない自動車部品量販店は避けて、まだ外れの少なそうなDで交換するようにしています。純正部品を頼む事も多いので、結構頻繁にDへ足は運んでいるつもりです・・・。
コメントへの返答
2011年4月29日 8:40
おはようございます!

返信遅くなりすみません。

私もメンテにかかわる事に関しては全てディーラーにお願いしています。

対応もよくしていただいていますので・・・・

点検してもらった数日後、必ずディーラーからその後の調子はどうですか?と電話があります。
2011年4月22日 6:14
こんばんわ~

愛着とかキャンペーンするよりもはやいとこ魅力的な車種を出せば良いだけではないでしょうかね・・・

次期愛車にコルトも入ってましたがタイ産になるので出来を見次第で候補に残すかですね・・・w

ぼくの車ももうすぐ10年目なので部品の調達も難しくなっていくでしょうね・・・
そんなクルマ(10年以上経った)にも愛着は適応されるのですかね・・・?
コメントへの返答
2011年4月29日 8:42
おはようございます!

返信遅くなりすみません。

確かに新車に関してはOEMはいらないので、三菱オリジナルのモデルを出していただきたいものです。

エクリプスも今年中にリストラされてしまうようですし、三菱オリジナルのモデルがどんどん消えゆくのが寂しい限りです・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation