• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月29日

Mitsubishi Lancer CROSS BACK !? ・・・・

Mitsubishi Lancer CROSS BACK  !?  ・・・・










北米仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック を 元ネタ にして

クロスオーバー SUV 風 の モデル を イメージ した カーコラ を 作成 しました。


コンセプト は スバル XV の よき ライバル の イメージ です。


ミツビシ ランサー CROSS BACK  ( = クロスバック ) です。


カーコラ 作成 の 手順 としては

北米仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の ボディーカラー を アクアメタリック 風 に 変更 し

フロントバンパー リップ 左右 コーナー部 を ガーニッシュ 風 に 加工

フロントバンパー リップ センター部 は スキッドプレート 風 に 加工 し

フロントグリル フレーム と 一体化 して グレー化 しました。


サイド は ブラック の サイド ドア ガーニッシュ + サイドエアダム を 装着 し

フロント / リアフェンダー には フェンダーアーチモール を 装着 しました。


車高 は 若干 リフト UP し ミツビシ アウトランダー 純正 18インチ アロイホイール を 移植

リアバンパー 下部 にも ブラック の ガーニッシュ を 装着 しました。


ルーフ には ルーフレール を 装着 し

ポールタイプ の ルーフアンテナ は シャークフィンアンテナ に 差し替えました。


ドアミラー は ウインカー 内蔵 タイプ の 後期型 純正 に 変更 し

フロントフェンダー の サイドマーカー は ガーニッシュ に 差し替えました。


ヘッドライト 下部 には ポップアップ式 ヘッドライトウォッシャー を 装着 し

MITSUBISHI ロゴ の ユーロプレート を 装着 しました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ ランサー CROSS BACK AWC 】 ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 加工 / 作成 した 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






↑ の 元ネタ 北米仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック






ブログ一覧 | 三菱自動車 カーコラ | 日記
Posted at 2017/09/29 21:27:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation