• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

スクープ : 2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト ・・・・

スクープ : 2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト ・・・・















以前 記事 に UP した

ミツビシ ギャラン フォルティス 風味 の ジェットファイターグリル を 採用 した



2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト  が


ドイツ ベルリン  にて PV の 撮影中 ? に スクープ されました。










今回 スクープ されたのは

2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト CZ3 ( 欧州 専売モデル )

と 思われます。


この 2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト は

10月 に 行なわれる パリサロン にて 初披露 される 予定 です。










ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2008/08/13 11:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年8月13日 12:01
ミニフォルティスって感じで

カッコイイですね~
欧州ならミニランサーでしょうか・・・
コメントへの返答
2008年8月16日 9:17
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

まさにこれはミニフォルティスですね。

さしずめ欧州仕様はランサーミニCZ3?でしょうか・・・・
2008年8月13日 14:45
こんにちは、いつもありがとうございます。

 フォルティスと比べて、AFS&ターンシグナルの部分が切り詰められていますが、全体的にフォルティスを連想させる顔は、良いデザインだと思います。

 日本でも是非この顔で、出して欲しいですね♪

日本には無い、3ドア仕様が新鮮でした。
コメントへの返答
2008年8月16日 9:27
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

現行のコルトもいいですが、サメ顔も意外に合いますね。

スタイリッシュな3ドアHBの欧州仕様CZ3とCZTは本家日本にもぜひ導入してほしいものです。
2008年8月13日 16:26
フォルティス・エボと同じような顔立ちですと
やはりスポーティーに見えますね(*^o^*)

なかなか似合ってるというか
結構カッコイイじゃないですか(☆。☆)

早くもRA.Verのコルトも気になってきた次第です(^^)♪
コメントへの返答
2008年8月16日 9:28
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

ラリーアートverRの顔はいずれはギャランフォルティスラリーアートのような顔になったりして・・・・(笑)

私もなんだかとても楽しみになってきました。
2008年8月14日 0:28
フォルティス顔かっこいいですが、ランエボ、フォルティス、コルトみんな同じ顔で使い回しな感じなので自分的には一台一台個性を出してほしいです。将来、三菱=鮫顔だったりして?!
コメントへの返答
2008年8月16日 9:30
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

いずれはサメ顔のフルラインナップになったりして・・・・

アウトランダーやグランディスはブーレイ顔が似合うと思うのですが・・・・
2008年8月14日 0:35
これは 欧州製作型ですね。
日本にはないのが残念です
コメントへの返答
2008年8月16日 9:31
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

おっしゃるようにCZ3はオランダのネッドカーで現地生産されているモデルです。

CZ3とCZTはぜひ本家日本にも導入してほしいものですが・・・・
2008年8月14日 9:25
おはようございます!

2ドアコルト。スタイリッシュでいいですよね!
涙目は、なんだかホンダみたいですね。
欧州のラインナップはいいなぁ~♪

コルトは、やはりミラージュの後継ですね!
オープン型出ないかな~(マーチも出たし)
2ドアターボも!(スターレットターボみたいに!)
コメントへの返答
2008年8月16日 9:34
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

かつての欧州仕様のミラージュはコルトを名乗っていたので、現行コルトは実質ミラージュの後継モデルですね。

欧州仕様の3ドアモデルを逆輸入してミラージュとしてリリースしたら面白いと思うのですが・・・・
2008年8月14日 11:14
たぶん「初めまして!!」だと思います。

いつも、アクアギャランさんのこのブログを大変興味深く、そして何よりもその情報収集能力の凄さに感服しております。ご努力と知識、そして三菱車に対しての深い愛情を抱いていらっしゃること、きっと自工や販売会社の皆さんもワタシと同様な気持ちをアクアギャランさんに対しては持っているのではないかと思います。

欧州向け(欧州生産型)こるとの、スクープ出ましたね。エボ&フォルティス似のフロント周りのデザイン。先に投稿された皆さんには概ね好評のようですね。きっと市販の際にも大幅な変更なしにデヴューするのでしょうね。

でも、ワタシ的にはちよっと?マークなんですよ。かといって国内向け現行コルトのフロント周りにも、正直?でして。

実は、市場では(国内で)不評だった?のでしょうか、2分割グリルの初期型支持派なんです。一部でブーレイ顔と言われていたアレです。欧州生産の現行コルトのグリルですね。
グランディスで完成されたバランスの良いカタチで完成されたように感じていました。まあその後のDCの資本撤退や、DC色の一掃したいとのことで、2分割グリルは姿を消してしまいましたが。

ギャランが、コルト・ギャランの名を冠して市場投入されたときのモデルは2分割グリルでしたし、ギャランGTОもそうでしたね。

鼻筋がとおった、ハンサムなフェースだと思っていたのですが、いかがなものでしょうね。

エボ&フォルティスの逆スラント・ノーズは確かに似合っていると思います。躍動感なども多分に表現されていますし、でもコルトも同じにする必然性ってあるのでしょうか?

ふと、そんなこと疑問に思ったのですが…

あと全く話しが飛びますが、『i』の情報が『i-MiEV』に関してのものばかりなのですがガソリン『i』に関しての動向について、アクア・ギャランさんのアンテナに何か飛び込んできてはいませんか?
コメントへの返答
2008年8月16日 9:49
おはようございます!

いつもありがとうございます!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

以前にも一度コメントを頂いたかと思います。

冒頭の文面を拝見しましてとても光栄に思います。

三菱ファンとしてこれからもいろいろな三菱の情報をUPしていきたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

本家日本仕様のコルトが今後どうなるのかはまだ不明ですが、やはりいずれはこんなサメ顔に変更されそうですね。

ブーレイ顔に関しては私も似合うモデルと似合わないモデルがあると思っています。

中でもコルトとグランディス、アウトランダーはブーレイ顔が似合うモデルだと私は思っています。

特にグランディスは現行日本仕様は個性が薄れてしまい残念に思っています。

欧州仕様はいまだにブーレイ顔ですが、やはりこのクルマもブーレイ顔の方が似合うようです。

アウトランダーも現行日本仕様3Lモデルのゴツイマスクよりは、欧州仕様のブーレイ顔の方が似合っていると思います。

ただ、本家日本ではブーレイ顔を採用した途端人気が下降線を辿ってしまったところを見るとやはりこのマスクは日本人にとってはあまり好まれないのかな・・・・なんて思いました。

ブーレイ顔を廃止した後のコルト・CS系ランサー・グランディスはどれも同じようなフロントマスクになりましたが、人気は変わらずMCは失敗?だったのかな・・・・と・・・・

いずれにしてもこれからはやはり逆スラントノーズ&サメ顔が三菱フェイスになっていきそうですね。

アイに関しては目新しい情報が特にありませんでしたので、海外仕様の記事をUPしてみました。

今回は大変興味深いコメントをありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。
2008年8月14日 22:22
こんばんは^^
顔つきが精悍で良いですね!

ランサーファミリーの仲間入りの予感・・
コメントへの返答
2008年8月16日 9:53
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

この顔のコルトラリーアートverRはとてもカッコよくなりそうですね♪
2008年8月15日 0:27
どうもこんばんは! 

EU仕様のCOLTはフォルティス顔になるんですね(@゚▽゚@) 

日本でまたMCするならこの顔にしてほしいです(;^_^A
コメントへの返答
2008年8月16日 9:53
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

欧州仕様はこのフェイスを採用しますが、いずれは本家日本仕様もこの顔になるのでは・・・・と思っています。

2008年8月15日 3:27
こんばんは!

鮫顔コルトも良いですよね。ヽ(*^^*)ノ
本家のコルトも鮫顔にお願いしたいです。
コメントへの返答
2008年8月16日 9:56
おはようございます!

いつもどうもです!

仕事が忙しく返信が遅くなってしまいました。

すみませんです。

本家のコルトも来年は・・・・

楽しみですね♪
2008年8月16日 10:09
おはようです!

いつもどうもです!

お盆中ですがお忙しいようで!
日本は来年ですかね?
verRに期待です!


コメントへの返答
2008年8月16日 14:44
こんにちはです!

いつもどうもです!

お盆中は毎日忙しくて今日やっと休みがもらえました。

日本では恐らく来年この顔になるでしょう・・・・

2008年8月18日 17:20
こんにちは!
いつもありがとうございます。

 ベルリンの真ん中でスポットライトを当ててとは当たり前ですがキャッチされますよね(笑)
 私はこのコルトを見て、ミラージュの再来に見えました♪
 欧州ではミラージュもコルトも一緒なので違和感無いですが、日本ではね☆
 
 日本でコルトにも逆スラントノーズを採用した場合の評価が気になりますが、売れなければならない車種だけに、当たってくれるものが登場してほしいものですね。
コメントへの返答
2008年8月19日 8:46
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

逆スラントノーズ採用でまるでC50系の再来?のようですね。

逆スラントノーズ&サメ顔は個性が強いので好き嫌いがハッキリ分かれそうですが、より三菱らしさが増しそうです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation